最新更新日:2024/03/27
本日:count up39
昨日:68
総数:212963

さくら開花

五分咲きほどになりました。
入学式には葉桜になりますね。
画像1 画像1

校旗完成

校庭の国旗掲揚塔に揚げる校旗ができあがりました。
とてもよいできばえです。
平成31年度から掲揚します。
画像1 画像1

さくら開花

本校の校庭のさくらが開花しました。
まだ一分咲きほどです。
入学式まではもたないかなぁ
画像1 画像1
画像2 画像2

お掃除

終了式後の清掃です。
今年度使用した場所を最後にきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年度最後の給食

画像1 画像1
★本年度最後の給食★
ごはん
牛乳
韓国風焼肉
中華わかめスープ
キャンディチーズ
リンゴのタルト

★メッセージ★
 今日は本年度最後の給食です。
3月の給食は、リクエスト献立のほかに、子どもたちに人気のメニューを多く取り入れるよう工夫しました。全部食べることができた!という自信を持って、卒業、卒園、進級してほしいからです。
 給食の片付けなどで声をかけてくれる子どもたちの笑顔を見ると嬉しく思うと同時に、コミュニケーションの大切さも感じた1年でした。
これからも安心・安全で美味しい給食を心がけ、多くの献立を通して、給食が子どもたちの成長のお手伝いになればと思います。

1年間ありがとうございました。

1年生 給食

今年度最後の給食です。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

60名の児童が巣立ちました。

1年生から5年生が朝行事で見送りをした後、45年生が卒業式に参加、式後には校庭で見送りました。

卒業おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

本日、6年生 60名が本校から旅立ちます。

すてきな卒業式会場が準備されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

担任の先生とALTの先生の指導のもと、今年度の復習をしました。
大きな声が教室に響いていました。
画像1 画像1

4年生 図画工作

作品の整理をしていました。
大きな黄色い作品袋に入れています。
画像1 画像1

2年生 教室をきれいに

1年間使った教室の窓をぴっかぴっかに磨いています。
画像1 画像1

1年生 図画工作

作品を整理していました。
本日、家庭へ持ち帰ります。
画像1 画像1

6年生 奉仕活動

6年間、お世話になった校舎内を清掃や片付けをしていました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザの状況

3月20日(水)
全校の病欠者は5名です。インフルエンザは、本日0になりました。

地区集会

朝行事で地区ごとに集まり集会を行いました。
来年度の各地区のメンバーの確認と新しく入学してくる1年生について担当の先生からお話がありました。
登校班では、新1年生に優しくしてあげること、わからない事をおしえてあげるなど、上級生としてのかかわりかたについて確認しました。
明日からは、新班長、新副班長がリードして登校する事になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

休み時間に卒業アルバムに先生方や同級生からコメントを記載してもらっていました。
もうすぐ卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災倉庫設置

災害時に活用できるように防災倉庫が体育館北側に設置されました。
画像1 画像1

委員会活動

昨日のワックス清掃の掃除道具を6年生の児童が片付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★本日の給食★

画像1 画像1
★本日の給食★
メロンパン
ジョア
カラフルサラダ
ABCスープ
すいか

★メッセージ★
今日は幼稚園ぞうぐみのリクエスト献立です。今日はなんと藪塚のすいかが登場しました!
断面の空洞が少なくなめらかで、おいしいだけではなく見た目も美しい藪塚の西瓜を今の時期に味わってもらいたいと思い今回献立に入れました。

学校給食のためにと、JAの方や農家さんに協力していただき給食にすいかが登場しました。藪塚のこだま西瓜は皮がとても薄く種が少ないので食べやすいのが特徴です。

インフルエンザの状況

3月19日(火)
全校の病欠者は3名、うち、インフルエンザは、1名です。
欠席者さらに減りました。新たな発症者はいません。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377