最新更新日:2024/03/27
本日:count up41
昨日:68
総数:212965

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
発芽玄米ごはん
牛乳
ごま酢和え
麻婆豆腐

★メッセージ★
今日は児童に人気の麻婆豆腐です。麻婆豆腐にたくさん野菜を入れます。
今日のごはんは発芽玄米ごはんです。
玄米を発芽させると、酵素が活発になるので栄養価が高くなります。

わくわくタイム

20分休み時間の学級単位のわくわくタイムの様子です。
担任の先生も一緒に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

ボールを使って

一列になってボールを後ろの友だちに上から渡します。
最後までボールが渡ったら、今度はまたの下を通して戻します。
上手にできるかな?
画像1 画像1

1年生 体育

てつぼう

鉄棒につかまります。落ちないように親指と人差し指は輪にします。
前回りをして着地です。
みんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝読書

好きな本を静かに読みます。
画像1 画像1

2年生 朝読書の様子

朝読書の様子です。
静かに好きな本を読みます。
落ち着いた朝の時間を過ごし、1時間目につなげます。
画像1 画像1

4年生 読み聞かせ

今年初めてのボランティアさんによる読み聞かせです。
どんなお話を聞いたのでしょうね?
これからもいろいろなお話を読んでくださいます。
画像1 画像1

保健委員会の活動

「ハンカチ、ティッシュ、爪」調べ

保健委員会の56年生が各教室を回って、持ち物と爪がのびていないかを調べます。
ハンカチは汗をふいたり、手をふいたりするのに必要です。ティッシュは鼻をかむ、汚したときに患部を押さえるなど持っていないと困ります。
爪はのびたら切りましょう。6月になるとプールでの水泳が始まります。手と足の爪はいつも切って清潔にしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 プール清掃

奉仕活動としてプール清掃を行いました。
小プールの中をデッキブラシなどを使って、きれいにしました。
真夏のような日差しの中で作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

「文字を使って式に表そう」

数量の関係を,文字x,yを用いた式で一般的に表すことを学習しました。
画像1 画像1

2年生 道徳

道徳の学習です。
今日は、「あいさつのたいせつさ」について学びました。

学んだことをすぐに実践する2年生です。

目を見てしっかりとあいさつしています。
画像1 画像1

2年生 図画工作

「じぶんのかおをかこう」

鏡をよく見て自分の顔を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食の配膳

給食当番の数名が給食室にコンテナを取りに来ています。
担任の先生と気をつけて教室までゆっくりと運びます。
みんなの給食です落とさないように運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
アップルパン
牛乳
煮卵
五目うどん
こだま西瓜

★メッセージ★
 今日は藪塚のこだま西瓜が登場しました。藪塚のこだますいかは、皮がとても薄く種が少ないのと、品種改良によって甘いというのが特徴です。
冷やすとさらにおいしいので、給食では切ってから冷蔵庫に入れます。
スイカは中心のほうが甘いので、切り方も工夫しています。
給食では、農家の方が大切に育てた『まなむすめ』という品種です。

おやじクラブの活動

今年もおやじクラブの有志でプールサイドのタイルを清掃してくださっています。
高圧洗浄機を使い汚れたタイルが見違えるようにきれいになります。
子どもたちが気持ちよく安心して学習できる環境が整います。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

走り幅跳び

測定の仕方を学びました。
この後、跳んで距離を測ります。
画像1 画像1

3年生 聴力検査

保健室で聴力検査を行いました。
目をつぶりヘッドフォンから音が聞こえるか集中しています。
画像1 画像1

4年生 理科

校庭の南側に設置してある百葉箱の前での授業です。
百葉箱の中には何があるのか、どのように使用するのかなど、先生に教えていただきました。
必要のないときには扉を開けない事も学びました。
画像1 画像1

1年生 交通安全教室

歩行のきまりを知り、体験を通して身につけ、日常の交通安全に生かすことを目的に交通安全教室を行いました。

太田警察の方、太田市の安全担当の方、地域の交通指導員の方々を講師に迎えての教室です。
1年生は、安全な歩行の仕方を教えていただいた後、西門から実際の道路に出て安全な歩き方を体験しました。
 登下校中に交通事故に遭わないように、自分の目で見て安全を常に確認して道路を歩いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室

自転車に乗るときのきまりを知り、体験を通して身につけ、日常の交通安全に生かすことを目的に交通安全教室を行いました。

太田警察の方、太田市の安全担当の方、地域の交通指導員の方々を講師に迎えての教室です。
3年生は、自転車に乗るための基礎知識を教えていただいた後、模擬道路上で自転車に乗って安全な自転車の乗り方について学びました。

交差点を渡るとき、自転車に乗り出すとき、踏切を渡るときなど、それぞれの場合にどのような約束事があるのかを体験を通じて教えていただきました。

自転車事故が多く起きている昨今、是非とも自転車に乗るときには、保護者の方も目配りをしていただき、安全な自転車の運転を見守っていただければありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 朝読書(4年読み聞かせ) 聴力検査(2年 特支) 5年プール清掃
5/27 避難訓練・引き渡し訓練 聴力検査1年
5/28 音楽集会 聴力検査予備 6年プール清掃
5/29 朝読書 5年田植え
5/30 ふれあい活動 5年田植え予備日 耳鼻科1年5の1特支
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377