最新更新日:2024/03/27
本日:count up50
昨日:44
総数:213018

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
こめっこぱん
牛乳
ツナサラダ
ペンネのトマトクリーム煮

★メッセージ★
給食は、品数が少ない分、一品一品にたくさん材料を入れます。このクリーム煮もその一つです。
炭水化物の重複になるので、ペンネを入れたときにじゃがいもは入れない場合もあるかもしれませんがじゃがいものビタミンCはでんぷんに守られており、加熱による損失が少ないです。そのため比較的ビタミンCを効率よく摂取できる食品なので、是非ご家庭でも取り入れてみてください。
今回は夏らしく、トマトクリームにしましたが、トマトを入れないクリーム煮もおすすめです。
サラダは香味塩ドレッシングでさっぱりした味付けにし、さらにツナ缶を加えることで栄養価を補うと共に子どもたちにも食べやすいようにしています。

1年生 生活科

アサガオの観察をしていました。
教室前で育てているアサガオの葉に女の子が、鼻を近づけてにおいを調べていました。
五感を働かせるということはすばらしいことです。

いったいどんなにおいがしたのでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

水遊び

久しぶりのプールです。
先生の見本を真似てけのびに挑戦しました。
顔を水につけられないお友だちは、できる限り水面に顔を近づけて歩く練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

ひきざんの学習しています。

算数ブロックを使い操作活動をすることで学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

アサガオの観察です。
机の上に育てているアサガオを置いて、細かいところまでよく見て記録していました。
アサガオのつるもどんどん上に伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少年赤十字登録式

青少年赤十字活動の意義を理解させ、メンバーとなった喜びを味わわせるとともに、これからの活動に対する意欲を高めさせることを目的に、青少年赤十字登録式を朝行事で行いました。
JRC委員会が運営し5,6年生が参加しました。
「空は世界へ」を歌い、各学級の児童代表が登録書に署名をしました。新しく団員なった5年生にはワッペンを授与されました。ちかいの言葉を代表児童の後に続き全員で復唱したあと、担当の先生から青少年赤十字についての意義や活動についてお祝いの言葉が伝えられました。校長からは、身近なところから活動をしてほしいという話がありました。
小さな事からでも「気づき、考え、実行する」児童を目指して活動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
そぼろごはん
牛乳
揚げ餃子
青菜の味噌汁
クレープ

★メッセージ★
児童に人気のそぼろごはんです。
今日のデザートは初登場のヨーグルト風クレープです。

落とし物紹介

児童の落とし物が児童玄関入り口横に並べてあります。
今週の授業参観で来校されたときに、保護者の皆様で児童の落とし物を確認していただけるとありがたいです。
子どもたちにも自分の物がないかを伝えていますが、保護者の方もご覧ください。
画像1 画像1

6年生 保健体育

「病気の予防」

歯とからだの関係を知り、病気を予防する。

虫歯が原因で心臓疾患や脳血管疾患になるおそれがあることを知りました。

歯を染めて汚れた部分をブラッシングします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

「どれみの歌」

ドレミの歌を歌って、その歌詞を音楽ワークに書きました。
画像1 画像1

1年生 国語

「ひらがな50音」テストに挑戦です。
画像1 画像1

5年生 理科

「メダカを実際に観察して特徴を調べよう」

6グループすべてのメダカを交代で観察してスケッチを行いました。
その後、気付いたことをメモにまとめました。

6匹のメダカ、それぞれどんな違いがあったのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合的な学習

「虫はかせになろう」

グループで選んで調べた昆虫について、図鑑を使用して特徴などをまとめていました。
発表の準備でしょうか?

一度聞いたのでは、名前をおぼえられないような昆虫を調べている児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

作文指導を行いました。
題名を書く場所、名前を書く場所、書き始めは一マスを空けることなどを、先生が手本を示しながら授業を進めていました。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
なめし
牛乳
あつやきたまご
小松菜サラダ
関東煮

★メッセージ★
小松菜サラダはレモンの酸味がきいたさっぱりしたサラダです。
今日の関東煮は鶏肉を使用しました。

6年生 理科

植物のからだのはたらき

「植物のからだの水の通り道を調べよう」

解剖顕微鏡を使って水で染まった根,茎,葉などの様子を観察し,その結果をノートに記録しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習

昨日外部講師の方に教えていただいた手話について、一人一人プリントに自由にまとめを作っていました。
手話の50音や感想などが書かれていました。
画像1 画像1

4年生 音楽

「繰り返しや変化を使ってリズムアンサンブルをつくる」

自分で考えたリズムをお友だちと合わせて手拍子をします。
楽しそうな様子が伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

ブロックを使って引き算の計算を学習しています。
画像1 画像1

1年生 音楽

歌に合わせて全身を使い楽しく動きます。
お友だちの肩に手をおいて、お歌の列車ができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 ふれあい活動 歯科指導1年 授業参観123年特支 学校評議員会
6/28 朝読書(5年読み聞かせ) 歯科指導2年
7/1 朝読書 委員会 歯科指導(4年生)
7/2 児童集会(七夕集会)
7/3 朝読書 学校保健委員会15:50
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377