最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:42
総数:215490

清掃活動

ワックス清掃をするために教室をきれいに水拭きする藪南児童です。
明日から教室はピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 万引き防止教室

警察のOBを外部講師に招いて「万引き防止教室」を行いました。
担任と講師がロールプレイを行い万引きをするとどうなるのかを演じながら、子どもたちにどうすればよかったのかを考えさせ、意見を発表し合いました。
終了後に講師の皆さんから、「お話をしっかりと聞き、自分の意見をしっかりと言える3年生ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

「万引きは犯罪です。絶対にしてはいけません。」

これからも全校児童に機会あるごとに伝え正しい行いができる藪南小の児童を育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA「陶芸教室」作品返却

陶芸教室で作られた作品が会議室に保管してあります。
作られた保護者の方は、今週中に作品を受け取りにお越しください。
来校時は、職員まで一声かけていただいてから、作品をお持ちください。

清掃週間

清掃週間です。
児童玄関の自分で使用している下駄箱を一人一人掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休み時間の様子

学校内を回ってみました。
昼休み時間、好きなことをして過ごしています。
友達と一緒、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ポークカレー
むぎめし
はくさいサラダ
牛乳

6年生が読み聞かせ活動(その2)

1年生の学級での読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 読み聞かせ活動

朝行事の朝読書の時間です。
1年生の各学級へ訪問して、6年生が読み聞かせ活動を行いました。
自分たちで書いたお話を大型ディスプレイに投影して1年生に読み聞かせをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の保護者の皆様

本日、1年生は2年生が学校園で育てた大根を持ち帰ります。
ご家庭でご賞味ください。

1年生 体育

ボールを使って

ドッジボールです。
ボールをとったら三つ数えるうちに相手に投げるルールです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

ボールを使って

ミニサッカーでしょうか?
もう少しコートを広く使えるとよいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

故事成語

国語辞典を使って、教科書に出てきた故事成語を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 特別活動

学級会で決めた2学期のお楽しみ会の準備に取り組みます。
飾り作りでしょうか?
画像1 画像1

5年生 家庭科

エプロン作りです。

仮縫いが終えた児童からミシンを使って縫います。
今日は、3名の学習支援ボランティアの協力をいただいきました。
わからないところを教えていただけるので大変ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

今朝は少し暖かく日差しがあたる校庭です。
縦割り班に分かれて縄跳びに取り組む南小の子どもたちです。
活動の終わりには6年生が中心になってあいさつします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

1番から3番までの好きな歌詞を選んで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 パソコングラブの作品

教室のドアに印刷された掲示物が貼られていました。

パソコンクラブの4年生による作品です。

みんなで守るルールの掲示物を作ってくれました。
画像1 画像1

6年生 外国語

ディスプレイに映された映像を見ながら、英語を話します。リズムよく英語が口から出てくればよいのですが、ところどころ難しところもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
親子煮
塩昆布和え
すましじる

★メッセージ★
今日は今年初、親子煮が登場しました。たくさんできたのですが、残食が少なかったです。

2年生 生活科

だいこんほり

学校園で育てている大根を全員で掘りました。
子どもたちは太くて大きな大根を土の中から力一杯引き抜きます。
りっぱな大根を手にした子どもたち、みんなニコニコ笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

給食献立

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377