最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:92
総数:215375

ISO本監査

JQA認定の審査員が来校されました。
本校のISO活動についての監査です。

校内施設環境の様子を見て回ったり、児童に本校の環境活動について質問されたりしました。

環境教育や委員会で行っている環境活動、日常の児童のエコ活動などについて評価していただきました。

今後もISO活動を学校全体や保護者・地域と共に継続していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2月の生活目標

本部児童会が決めて各学級で取り組む2月の生活目標です。
画像1 画像1

休み時間の様子

学級でながなわに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

「はんが」

○○している自分

描くことが決まった児童から版画台紙を受け取って、制作開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

むかしあそび

はごいたに挑戦です。

なかなか続きません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「音を表すことば」

音を表す言葉はカタカナで表記します。

「カタカタ」「ガタガタ」

ちがいを自分の言葉で発表しています。
画像1 画像1

1年生 生活科

むかしあそび

けんだま
おてだま
だるまおとし

なかなか思い通りにできないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報

本日は、インフルエンザ1人です。
全校の病欠は14人です。

市内のインフルによる学級閉鎖は5校です。(昨日の時点)

養護教諭より
「手洗い、うがいをしっかりお願いします。また、教室の換気と湿度の保持もよろしくお願いします。また、インフルのでているクラスは、全員マスクでおねがいします。」

という対応を校内ではしています。

3年生 理科

じしゃく

水の上に発泡スチロールに刺した針を浮かべます。
事前に磁石でこすってあります。
針が南北を示してとまれば成功ですね。
画像1 画像1

2年生 生活科

「命の授業」

助産師さんを外部講師としてお招きしました。
こどもたちに赤ちゃんが生まれるときのお話や、生まれてからのあやし方、生命の尊さについて、子どもたちとやりとりをしながら、わかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童クラブの工事

木材が運ばれてきました。
画像1 画像1

インフルエンザ情報

本校のインフルエンザによる欠席児童はいません。

市内のインフルエンザ等による欠席児童生徒も減ってきています。

土日の休み中、外出するときにはマスク等の着用、帰宅後は手洗いうがいをしっかりとして予防しましょう。

学童クラブの工事

基礎部分のコンクリート
画像1 画像1

2年生 生活科

自分が生まれたときの様子をおうちの方から聞いてまとめます。

かわいい写真を持ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後

下校時に廊下で「ハート貯金」を書いて貼る女の子二人です。

友だちのよいところを見つけたね。
画像1 画像1

3年生 音楽

リコーダーのテストです。

順番が来るまで練習をして待ちます。
画像1 画像1

1年生 音楽

「わらべうた」

わらべうたをみんなで歌います。
順番で黒板に出て、歌に合わせて絵を描きました。

かわいらしいたぬきの絵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
ジョア(いちご)
麻婆厚揚
もやしのナムル
小魚

★メッセージ★
 今日は厚揚を使って麻婆厚揚です。もやしのナムルのドレッシングは酢、醤油、ごま油、砂糖を使用してつくりました。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
黒パン
牛乳
スパゲティナポリタン
シーザーサラダ
 
 
★本日の給食★
本来はライ麦を原料としてつくった黒褐色のパンのことを黒パンといいますが、ライ麦は使わずに黒糖、カラメルを入れて焼き上げたものです。ほんのり甘いので食べやすいパンです。

藪塚本町南小学校  ことばの教室

ことばの教室


太田市立藪塚本町南小学校 ことばの教室は、太田市内で5番目のことばの教室として、平成30年(2018年)4月に開設しました。

ことばの教室では、下記のようなお子さんを対象に「通級による指導」を行っています。

☆対象のお子さんについて
 藪塚本町小学校、藪塚本町南小学校の通常学級に在籍しているお子さんを対象としています。

○発音が気になるお子さん
例えば、
 ・「ライオン」→「ダイオン」
 ・「サカナ」→「シャカナ」や「チャカナ」 
                   などと発音してしまうお子さん

 ・「キリギリス」などを言うときに口やあごがずれたり、息漏れ音に
  なったりしているお子さん

○話し方のリズムが気になるお子さん
例えば、
 ・ことばが「あ・あ・あのね」「あーのね」「・・・あのね」などのよ
  うに、音を繰り返したり、伸ばしたり、詰まったりするお子さん

☆指導内容について
 ○一人一人に応じた個別指導やグループ指導を行っています。
 ○保護者の方には必要に応じて、教育相談を行います。
 
☆指導時間について
 ○原則、1週間に1単位時間、ことばの教室に通って指導を受けます。

☆相談の申し込みについて
 ○ことばの教室に直接電話で申し込んでください。また、担任の先生を
  通して申し込んでください。
 ○ことばの教室の担当者が学校訪問を行って、通級をお勧めすることも
  あります。

☆連絡先
     太田市立藪塚本町南小学校 ことばの教室
         電話&FAX  0277−32−5184
         電話受付時間  平日9時〜17時

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 学年集会 ISO本監査
1/22 朝読書
1/23 朝運動 学力検査(全学年23校時)
1/24 読書 読み聞かせ(4年生)
1/27 朝読書 クラブ(3年生見学)

学校だより

ほけんだより

給食献立

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377