最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:44
総数:212969

1年生 算数・生活科

あさがおのたね

育てていたあさがおのたねの数を数えました。

10個ずつのまとまりにして数えていました。

おともだちと協力して数えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み時間

3年生が虫取りに熱中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「けんかした山」

ノートに気づいたことや感想を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

「風やゴムでうごかそう」

風で動く車を作り、うちわであおいで車を動かします。車を動かしてみて、気付いたことや疑問に思ったことをまとめました。

プレハブ校舎の教室を使って動かしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

習った漢字のプリント

こたえ合わせをしました。
画像1 画像1

6年生 社会

「奈良の大仏」

どうして大仏を作ったのか?

みんなで調べました。

6年生 廊下の突き当たりには・・・・・・

「大きな手」

何の手でしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 非常時児童引き渡し(説明)及び1年生保護者対象模擬訓練について(通知)

本日9月1日、お子さまを通じて、「非常時児童引き渡し(説明)及び1年生保護者対象模擬訓練について」の通知を配布しました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、今年度の非常時児童引き渡し訓練は実施しません。
1年生保護者の皆様におかれましては、初めてのこととなります。実際に学校へ来校していただく訓練ではありません。代わりに模擬メールを配信します。メールの確認をお願いします。また、緊急時引き渡しの流れについて通知文の裏面を確認ください。

模擬メール配信は9月4日(金)14時10分です。(引き渡しは行いません)

当日、メールが届かなかった方は、メールの設定について改めて確認をお願いします。

はなまる連絡受信不良への対応(各携帯会社対応)


本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
コッペパン
チョコクリーム
牛乳
ポトフ
ツナサラダ

★メッセージ★
今日から通常給食となります。
ポトフは大きく切った肉や野菜に香草を加えて煮込んだ、フランスの家庭料理です。薮南小でも大きく切って煮込みます。たまねぎは地元藪塚でとれたものを使用しています。藪塚のたまねぎは甘味がありとてもおいしいのでしっかり炒めました。
ツナサラダのドレッシングは青じそドレッシングです。

まだまだ暑い日々が続きますが、給食をしっかり食べて元気にのりきってください!
(水分補給も忘れずに!)


防災の日

今日9月1日は防災の日です。

台風や高波、津波、地震、地震による火災などの自然災害に対して防災の意識を高め合いましょうという日です。防災の日の由来ですが、関東大震災が起こった日がこの日だからといわれています。関東大震災は1923年大正11年9月1日に神奈川県の相模湾を震源として起こった大地震です。
地震や台風などが起きたとき、「自分の身は自分で守る」ことを第一に優先することを子どもたちに給食の時間に校内放送で伝えました。また、家に帰ったら、学校生活以外で自然災害が起きたときの対応の仕方について、避難の仕方やお家の人との連絡の取り方について、相談しましょう。というお話しました。
ぜひ、今日の「防災の日」について、ご家庭でもご家族で話題にしていただけるとありがたいです。

6年生 体育

ボール投げ

ソフトボール投げです。

先生から、ボールを投げ出すときの角度や前に出す足について指導されました。

より遠くへ投げられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 身体測定

身体測定です。

夏休みを終えて、身長伸びたかな?
画像1 画像1

4年生 理科

「暑くなると」

校庭の植物を観察して、学習ノートに記録しています。

ヘチマの葉や実の様子がくわしく書かれていました。
画像1 画像1

明日から9月

明日から9月です。
本日までは、40分授業でした。明日からは、朝行事ありの平常授業になります。給食の提供も普通に戻ります。
下校時刻を学級だより等で確認ください。

朝の健康観察(検温)を必ずお願いいたします。

3年生 理科

ひまわりの観察をおこなっていました。

紙テープを伸ばして、長さを測り記録します。

たくさんのひまわりの黄色い花がきれいに咲き始めました。
画像1 画像1

本日の簡易給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★本日の簡易給食★
救給ごもくごはん
牛乳
チーズかまぼこ
フレッシュパイン
はらじゅくドッグ
 
 
★メッセージ★
今週最後の簡易給食でした。
今日の主食は救給ごもくごはん(もち玄米入り)です。

救給ごもくごはんとは・・・
原材料は国産のさつまいも・ごぼう・にんじん・椎茸・こんにゃくを使用し、アレルギー特定原材料等28品目すべてを使用せずにつくられています。
水がなくても、そのまま食べることができます。
容器はそのまま食器となるスタンディングパウチで子どもでも簡単に開けることができ、かさばらずに片づけることができます。



★簡易給食期間中は、個包装のみを提供させていただきます。
 この期間は、学校給食で野菜の提供ができないため、ご家庭で積極的に野菜や、また不足しがちな海藻、豆製品なども取り入れてください。量が少ないと感じてしまう日もありますので帰宅後のおやつ等で、(小魚、果物がおすすめです)うまく活用してください。
 給食室においても、衛生面に配慮して給食を提供します。




5年生 社会科

「米づくりのさかんな地域」


山形県庄内平野について学習します。

映像や写真を見て気づいたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

「くふうしようおいしい食事」

朝食の献立を考えて、絵にしましました。
画像1 画像1

2年生 国語

図書室で静かに、選んだ本を読みます。
画像1 画像1

6年生 理科

「生き物のくらしと環境」

自然の中での動物の食べ物を調べよう!!

食べられるものから食べるものに向かって、教科書に線を引きました。

「弱肉強食」

そんな声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

歌に合わせて、自分の好きなリズムで音の出る楽器をならしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 5年身体測定
9/2 3年身体測定 特支身体測定
9/3 6年身体測定
9/4 1年心臓検診

学校概要

学校だより

いじめ防止基本方針

保健関係

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377