最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:44
総数:212971

ことばの教室からの提案2 ー音読が苦手だったらー(続き)

ー続きー

3 スラッシュ(/)を入れる

 1番目の写真と2番目の写真はどちらも2年生の国語の上の教科書に載っている物語文です。どこが違うかというと、1番目の「きつねの おきゃくさま」は文の途中に1文字分の空白がある分かち書きがされています。ところが、2番目の「わにのおじいさんのたからもの」では、その分かち書きがなくなっています。
 「きつねのおきゃくさま」では分かち書きがされていることで、「むかし」は一つのことばであり、そこまでを続けて読めばいいことが分かります。
 「わにのおじいさんのたからもの」のように分かち書きがされていない文では、3番目の写真のように、ことばの区切りごとにスラッシュ(/)を入れてみて下さい。

 文を読むことは、国語に限らず、どの教科でも必要なことです。算数や理科、社会などの教科書でも、「読みにくそうだな」ということがありましたら、お試し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばの教室からの提案2 ー音読が苦手だったらー

小学校に入学すると音読の宿題が毎日のように出ますね。すらすら読めるようにと、ご家庭でも音読練習をたくさんさせていただいているかと思います。文章の内容を理解するために、スムーズに音読ができると良いですね。
ところで、この音読が苦手なお子さんも、中にはいることでしょう。そうすると、読書もあまり好きではなかったり、内容を楽しめなかったりしてしまいます。そこで、本日は音読がやりやすくなる方法を提案したいと思います。

1 読みがなをふる
読めない漢字には、読みがなをふってみましょう。何と読む漢字なのか、迷ったり戸惑ったりするとスムーズに読めなくなってしまいます。読めない漢字は鉛筆で読みがなをふり、読めるようになったら消してしまいます。

2 紙をあてる
 写真1のように、読みたい行の隣りに紙や定規などをあてる方法です。これで、どこを読んだら良いか、分かりやすくなります。

ー続くー 
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ナン
牛乳
キーマカレー
アーモンドサラダ


★メッセージ★
キーマカレーは材料を全て細かくみじん切りをしています。
9月につかっている地元藪塚でとれたたまねぎは炒めると甘味が増してとてもおいしいので、今日はたくさん入れました。
ほぼ全てのクラスがキーマカレーを残さずに食べてくれたのでうれしかったです!

アーモンドサラダは細切りのアーモンドが入っていて食感に変化があり、食べやすいサラダです。

いじめ防止宣言ポスター掲示

児童会本部役員が作成しました。
校内に掲示されています。

「いじめは絶対にだめ!!人のいやがることはしません」
「困っている友だちを見かけたら声をかけて助けよう」
画像1 画像1

5年生 国語

「AIとのくらし」


利点の立場と問題点の立場に分かれてディベートをします。
3人のグループ分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

「あったらいいな大きな木」

大きな木にのる人を描きます。
手や足の向きに工夫しながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物紹介

落とし物が増えています。

名前が書かれていれば持ち主に戻ります。記名をお願いします。
画像1 画像1

1年生 給食

今日の給食は、ナン、キーマカレー、アーモンドサラダ、牛乳でした。
1年生の教室をのぞいてみると、完食です。
元気モリモリの1年生です。
画像1 画像1

1年生 道徳

ともだちと なかよくするために

どんなことばをはなせばよいかな?

みんなの前に出て先生とともだちにあやまるときには、どのように話せばよいのかをやってみました。
画像1 画像1

雨降り

一日雨になりそうです。

校庭に出て遊べません。
画像1 画像1

3年生 理科

こん虫をしらべよう


こんちゅうの生態について、知っていることを発表してまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

拡大図と縮小図

どのような形が拡大図、縮小図になるのだろう?
画像1 画像1

2年生 生活科

動くおもちゃ作り

家庭から持ち寄った材料で動くおもちゃを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

月や星の見え方

南の空の星の動き

北の空の星の動き

予想をしてみました。

画像1 画像1

3年生 算数

二桁×一桁の筆算の学習です。

ノートが見やすいですね。

定規を使って、はやく、しかも、ていねいに書いて、計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

ふしぎなたまご

たまごから出てくる不思議な世界を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

「約数と公倍数」

縦12cm、横18cmの長方形の中に合同な正方形をしきつめるとき、すきまなくしきつめられるのは,1辺の長さが何cmの正方形のときか?


画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★本日の給食★
バンズパン
牛乳
塩昆布和え
モロヘイヤ入りすいとん
ヨーグルト


★メッセージ★
今日のすいとんはモロヘイヤ入りすいとんです!
今日のすいとんは、群馬県産小麦8割、太田市産米粉2割、太田市産モロヘイヤを混ぜたものです。
見た目は、一見よもぎ団子のような色合いです。
大きさは直径2〜2.5cmくらいの円形、平たい形をしています。モロヘイヤは7月に収穫、加工しました。
モロヘイヤは太田で盛んにつくられています。給食を通してもっと知ってもらうために来月は地元金星食品さんとコラボしたモロヘイヤ餃子が登場します!!

3年生 音楽

「アチャ パチャ ノチャ」

高い「レ」を吹く指づかいを学習しました。

みんなきれいな音を出していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

英語で夏休みの出来事を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/28 1年胸部X線
9/30 就学時健康診断 11時頃下校予定
10/1 ヘルメット着用 朝読書 PTA会費集金日 1年鍵盤ハーモニカ講習会 6年租税教室
10/2 朝読書

学校概要

学校だより

いじめ防止基本方針

保健関係

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377