最新更新日:2024/05/09
本日:count up27
昨日:44
総数:216346

2年生 図画工作

作品ができあがりました。

たまごの中から・・・・何が出てきたのでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

「かけざん」

5の段のかけ算を作りました。

絵に書いたり、計算で表したりして、

5×1= 5
5×2=10

・・・・

5×8=40
5×9=45

画像1 画像1

1年生 算数

100玉そろばんを使って、10の合成分解を玉の動きに合わせて唱えます。

「10は1と9」
「10は2と8」

・・・・・・

「4と6で10」
「5と5で10」


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

スポーツフェスティバルに向けて表現運動の学習です。

ソーラン節を踊ります。

5年生の時に踊りました。最終学年の今年、最後のソーラン節ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

全児童対象の歯科検診が行われました。
学校医のお二人の歯医者に来校いただき一人1人診ていただきました。
自分の順番が来るまで静かに待つ1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい活動

朝行事で縦割りのふれあい活動が行われました。

秋空のもと6年生が各班の中心となって活動をしました。活動内容は6年生が相談して決めて児童玄関に掲示します。
今朝は、ドッジボールや鬼ごっこで楽しむ班が多く見られました。
今年度の活動回数は少ないですが、低学年の児童から憧れる先輩(高学年)としての姿を示してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 体育発表会

発表会の様子
追加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生

昨日から男子大学生2名が、本校の5,6年生の学級で教育実習を行っています。

学校現場の様子を肌で触れて、今後の学生生活に活かしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

アルファベットカードをならべよう!!

バラバラに机の上にひろげた「A〜N」までのアルファベットを順番にならべます。
ならべられたら立って待ちます。先生方が確認をしていました。

アルファベット
覚えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

「日本の工業地帯」

工業地帯について学びます。
画像1 画像1

3年生 音楽

「山のポルカ」

リコーダーで「ファ」の音を出す学習です。

指づかいは上手にできました。
吹きかける息の強弱が上手にできるときれいな「ファ」の音が出るようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 特別活動

学級会を行いました。

校外学習のグループを話し合いながら決めていました。
画像1 画像1

6年生 国語

書道です。

「思いやり」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

ダンス玉入れ

どの学級がたくさん玉が入ったのでしょうね?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

ダンス玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

体育発表会

1年生と一緒に実施されました。

徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

体育発表会

ダンス玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

体育発表会

ダンス玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

体育発表会が校庭で行われました。
今年度初めての保護者の授業参観です。
児童の学校での様子を間近に見ることができずご不便をおかけしています。
元気で楽しく体育発表会に取り組むお子さんの様子を掲載します。

1年生 徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
いりこなめし
牛乳
小松菜サラダ
おっきりこみ


★メッセージ★
今日のおっきりこみには特別に太田市でとれた「まこもたけ」を入れました。
「まこもたけ」は、イネ科の水生植物で中国・東南アジアに多く、草丈は2mを超えます。食べられるのは根元の部分で、太さ4cmくらい、長さ30cmくらい、重さは100gくらいあります。
味はたけのこに似ていて少し甘味があり、おなかの調子を良くする食物繊維が多く、シャキシャキとした食感が特徴です。「まこもたけ」はほんのり甘く、炒め物、サラダ、天ぷらなどいろんな料理に使うことができます。
9月、10月にしかたべられない、とてもめずらしいものです。
まこもたけはとても長く成長しますが、可食部は下の部分のみです。
皮をむく作業はとても大変ですが、JAの方や生産者さんが協力していただいています。
学校に納品されるのは皮をむいたきれいな状態で納品されます。

おっきりこみとは??
群馬県の粉食文化のなかでも各家庭で料理されて郷土料理として根付いたのが「おっきりこみ」です。
2014年に群馬県は「群馬の粉食文化・オキリコミ」を県の無形民俗文化財に選定しました。
各家庭でつくられていたので味付けも醤油やみそ、具材も季節の野菜など様々ですが、群馬県の家族の味、伝統食です。

粉食文化・・長い日照時間、水はけがよく、肥沃な土地、空っ風による適度な乾燥。群馬県は農産物を育てるのに適した気候・風土を持っています。これらの条件は二毛作として小麦栽培に最適で、昔から良質な小麦の産地でした。このことから小麦を使用した数々の粉もの食が郷土料理として群馬県には根付いています。

うどん、おっきりこみ、まんじゅう、やきもち、だんご汁、ねじっこ等などおいしいものがたくさん群馬県にはあります!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 登校8:20 第3学期始業式(放送) 15:00下校予定
1/8 朝読書 身体測定(2年・6年・特)

学校概要

学校だより

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377