最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:25
総数:215494

1年生 国語

「学校のことをつたえあおう」

他の学級の先生から聞いてきたことを、学級のみんなに伝えました。
発表した後は、聞いている人が手を挙げて質問をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

てつぼう

わざをお互いに教え合っていました。

できなかったことが、できるようになると、とってもうれしいですよね。
画像1 画像1

6年生 体育

なわとび

横一列に並んで短縄をお互いに交換し合って連結跳びです。

2人、3人、・・・・どんどん人数が増えて

最後は学級全員で跳べるのか?

挑戦しました。

結果は・・・・・?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

「ふゆさがし」

校庭に出て大きなビニル袋をもって、北風をたくさん袋につかまえました。

からだ全体でふゆを感じた1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

はんが

版画の版台ができて廊下にありました。
次の時間には、印刷をするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

「私たちの生活と環境」

・私たちの生活と森林

白神山地には、どのような森林のはたらきがあるのかを調べ学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習

6年生に向けて感謝の言葉をしたためたメッセージカードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

学年全体で体育館に集まり「ボディパーカッション」に挑戦です。

手拍子や足で床をたたくなどして音を出します。




画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作

かみはんが

カラーかみはんがです。

色つきの紙を切り取り、版台になるあつがみに貼ります。

先生のお話をしっかりと聞いて学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 続き

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

今年度最後のクラブ活動でした。
雨天のため校庭で活動するクラブ活動は室内での活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
じゃがいもの南蛮煮
はるさめサラダ

★メッセージ★
今日は雨が降り、寒い一日となりました。今日の給食のじゃがいもの南蛮煮は、豆板醤が入っているのでややピリ辛で、ご飯がすすみます。

南蛮煮の主役であるじゃがいもについて・・・

土の中で「種いも」からくきが上にのびます。途中で細い茎が何本ものびてその先にできるのがじゃがいもです。
じゃがいもは養分のたまった「くき」の部分を食べています。
他にもしょうが、さといも、れんこんもじゃがいもと同じ仲間です。

給食調理室工事の様子

今日は雨です。

基礎部分の鉄骨の両側に板が置かれました。
コンクリートを流し込むための準備でしょうか?
画像1 画像1

1年生 算数

とけい

とけいの針の位置を見て「何時何分」の学習です。

おうちでおかあさんやおとうさんから「今 何時何分?」ときどき尋ねると、自然と身につきます。ぜひ、おこさんに聞いてみてください。
画像1 画像1

6年生 図画工作

卒業制作 オルゴール作り

浮き彫り作業を終えて、絵の具を使っての着色作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

授業の終わりに都道府県すごろくに取り組んでいます。

すごろくをしながら都道府県名を漢字で書きます。

全ての都道府県名を覚えられたかな?!
画像1 画像1

1年生 生活科

むかしのあそび

コマ回し大会です。

みんなで一緒にこまをまわして、だれのこまがいちばん長くまわっているのかを競い合いました。

みんなこまを回すことができることに驚きました。
(こままわしは難しいのです。担任の先生の教え方がよいのでしょう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震における対応について(お願い)

13日夜の地震には驚かれた方がたくさんいらしたのではないでしょうか。
本校の校舎内外共に異常は無く、月曜日の今日はみんな元気に学習をしています。

今後もいつまた大きな地震が起きるかはわかりません。

改めて太田市の学校における地震対応について掲載します。

「太田市教育委員会のWEBページより引用」

震度5弱以上の地震が発生したとき児童生徒は学校で待機させます。
下校対応を市内で統一します。

東日本大震災では、太田市でも地震発生直後から電話やメールがつながりにくい状態が続き、小学校では下校の対応に混乱が生じました。
 そこで、市教育委員会では大きな地震が発生した場合の対応を市として統一することにしました。



対応の基準は「震度5弱」以上

 在校時に市内で「震度5弱」以上の地震が発生した場合、児童生徒を学校で待機させます。

 ※震度5には弱と強がありますが、震度「5」であればすべて待機させます。


その後の学校の対応について


《小学校》
 1 保護者が学校に迎えに来てください。
 2 保護者の来られないときは、予め登録いただいた方のみ引受人になれます。
 3 どなたも来られないときは、引き続き学校で待機させます。
《中学校》
 1 保護者はできるだけ迎えに来てください。
 2 安全が確認できた場合には、生徒を下校させることもあります。

太田市のページへ
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-00...

引き続き不要不急の外出を控えましょう。

県内のの新型コロナウイルス感染症の感染者数がなかなか減りません。

新型コロナウイルス感染症に
「うつらない うつさない うつったら責めない」
を 合い言葉にコロナに負けない生活をします。

土日と休みになりますが、不要不急の外出を控えていただき、自宅でゆっくりと休養して、来週も元気に登校する子どもたちを待っています。

ことばの教室からの提案9 ー「っ」のつくことばの木ー

前回に引き続き「っ」のお話です。
昨年度と今年度、子どもたちに協力してもらい「『っ』のつくことばの木」を作りました。子どもたちには、たくさんことばを集めてもらいました。
友達が考えつかないようなことばを思い出そうとがんばるお子さんもいました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 朝読書
2/22 朝読書
2/23 天皇誕生日(お休み)
2/24 朝読書
2/25 朝読書

学校概要

学校だより

eライブラリ家庭学習

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377