最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:86
総数:216197

2年生 算数

「図をつかって考えよう」

テープ図を基に数量の関係をとらえる学習です。

ノートにテープ図を書いて、問題文にある数字を当てはめていました。わからない数を□で表します。
わからない数□をどんな計算で求めればよいのでしょう?
足し算かな
引き算かな
かけ算かな
先生が子どもたちに問いかけていました。
画像1 画像1

1年生 体育

ボールけり

赤と白に分かれてラインサッカーです。

ボールに集まらないこと
パスをすること

先生が子どもたちに指導されています。

ついついボールに集まってしまいます。
画像1 画像1

5年生 社会科

環境を守るためにできることを発表しました。
画像1 画像1

1年生 生活科

風をつかまえよう

大きなビニル袋を持って校庭での活動です。
画像1 画像1

3月に入りました。

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
鯖の味噌煮
大豆の五目煮
けんちん汁


★メッセージ★
今日から3月に入りました。
今日のけんちん汁の中にはさといもが入っています。里芋は茎の基部が肥大して親芋となりその周囲に小芋や孫芋ができます。
里芋の種類として十五夜に皮ごと蒸して塩をふって食べるきぬかつぎでしられている石川芋や、関西のおせち料理でよく使われているやつがしらなどがあります。

主成分は炭水化物ですが食物繊維も多く含まれています。
里芋には特有の粘質物質が含まれており、加熱されるとぬめりが出ます。
防ぐには一度ゆでこぼしたり、調味料を先に入れるという方法があります。


2年生 算数

「図をつかって考えよう」

テープ図を基に数量の関係をとらえる学習です。加法逆の減法の問題場面であることをとらえ問題の解決に取り組みます。

テープ図を問題文のとおりにあらわすことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食調理室工事の様子

校舎との連絡通路に基礎のコンクリートを流し込みました。

基礎部分から上部へ鉄心が伸びています。

すっかりと基礎部分のコンクリートは土で覆われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作

「卒業記念オルゴール」

色づけを終えてニスを塗り光沢が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

おもちゃづくり

1年間学習した内容を取り入れておもちゃをつくります。

磁石、電気、風、ゴムなど今まで学習したことを使って一人1人楽しく遊べるおもちゃをつくりました。
この時間は友だちの作ったおもちゃで遊んだ後、どのような工夫があったのか、遊んでみての感想などをプリントに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み時間

風も無く穏やかな校庭です。

休み時間をお友だちと楽しく過ごす南小の子どもたちです。

てつぼうあそびをする子が多く見られます。なわとび遊びも多いですね。

体育の学習で取り組まれているからでしょうか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食調理室工事の様子

コンクリートの基礎部分の周りに土砂が重機により敷き詰められています。
画像1 画像1

1年生 体育

ボールけり

相手のラインを越えると得点です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

ボールけり

少し離れたところから、置かれたボールをけって、ハードルの下を通します。

足の内側を使ってねらいを定めてキック!!

じょうずに通過したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブランコ大好き

ブランコで揺られる感覚が大好きです。
画像1 画像1

3年生 体育

てつぼう

さかあがりができるようになってきました。

あと少しでできる児童もたくさんいます。補助具を使ってチャレンジする児童。

あきらめずに継続して挑戦しよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

ボールけり

白線で引かれた四角の中で2チームに分かれてボールをけり合います。
相手側の白線(ライン)を通過したら得点です。

ラインをボールが割らないように一生懸命に守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
もやしのナムル
むらさきいもチップス


★メッセージ★
今日はむらさきいもチップスが初登場です。
紫いもは中が紫色もしくは赤紫色をしているのが特徴のさつまいもです。この色はアントシアニンという色素でブルーベリー、ぶどう、赤しそ、なすの紫色と同じ色素です。

通常見かけるさつまいもは切り口の色が淡黄色ですが九州沖縄農業研究センターや作物研究所では切り口の色が白色、濃黄色、オレンジ色、紫色の薩摩芋品種も育成しています。近年ではこれらサツマイモの鮮やかな色、機能性色素の成分特性と機能性、品種個別の加工利用特性などを活かして多数のさつまいも加工食品がつくられています。


ちなみに・・さつまいもは1700年初頭鹿児島に伝わったことから「薩摩芋」と呼ぶようになったそうです。(収穫の多いのも鹿児島県だそうです)

5年生 社会科

「京都鴨川の環境を守って行くための取り組み」

デジタル教科書を使用して、鴨川の環境を守っている方のインタビューを動画で視聴しました。視聴後は教科書や動画から気づいたことやわかったことをノートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

ストローを使って作品作りです。

四角い箱の中にストローをセットします。
ストローを引くことで表情豊かな動く作品ができあがります。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作

はんが


お友だちと協力して版画を刷りました。

ローラーでインクを台紙につけて、

バレンでしっかりとこすったあとに紙をはがすと・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要

学校評価

学校だより

eライブラリ家庭学習

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377