最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:217813

1月31日(月)クラブ活動を中止します

本日、1月31日(月)6校時のクラブ活動を中止します。児童は5校時終了後、14:35〜の下校になります。よろしくお願いします。

5年生体育「ハードル走」

5年生が校庭の南でハードル走に取り組んでいます。リズム良く走り抜けていきます。写真の奥に1年生が縄跳びをしているところが写っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生保健の学習中です

4年生の教室では養護の先生が授業をしています。保健の学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語「川をさかのぼる知恵」

3年生の国語。説明文の勉強でタブレットを使ってまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生算数タブレットで復習中

1年生の算数。勉強した内容をタブレットで復習中です。教室内では正解したときに出る音がたくさん聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)新1年生入学説明会について

来週、2月3日(木)の新1年生入学説明会は、予定通り実施します。午後1時15分より受付、学用品販売、午後2時より説明会を行います。当初より時間を短縮して開催予定です。東門より入って校庭に車を置き、直接体育館までお越し下さい。新1年生の参加はありません。よろしくお願いいたします。藪塚本町南小学校

2年生算数「大きな数」

2年生の算数、「大きな数」勉強を黒板でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生図工 版画の下絵 作成中

3年生が図工で版画の下絵を描いています。タブレットで調べたものをもとに、想像力を働かせて描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上毛新聞「ジュニア俳壇」 俳句掲載のご紹介

 5年生の俳句が1月12日(水)の上毛新聞「ジュニア俳壇」に掲載されました。
 「氷点下さすがに寒い隙間風」 松田 悠里さん
 それぞれの言葉から寒さの厳しさが感じられます。コロナ禍で換気が欠かませんが、今年の冬も、みんなで力を合わせて元気よく過ごしていけたらと思います。
 


標準学力調査(学力テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時 国語、3校時 算数の標準学力調査(学力テスト)を全力で行いました。
1年生は初めてのテスト様式でしたが、しっかりと考えて頑張りました。(上写真)
6年生は小学校最後の学力テストを後悔のないように見直しまでよく取り組めました。(下写真)
結果が楽しみですね。ご苦労様でした。

今日の豆まき集会は4・5年生です(お昼の放送で)

今日の豆まき集会は4・5年生です。お昼の放送の時間に放送室から各クラスで追い出したい鬼(課題)を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の算数です

1年生の算数。二けたの数の計算ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の廊下から

6年生の廊下に、格言・言葉が並んでいます。6年生一人一人が自分で選んで、書いたものです。
画像1 画像1

3年生 クラブ見学

今日はクラブ活動。4年生からの加入に向けて、3年生が見学に来ています。少しずつ新しい年の準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

豆まき集会始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
放送による豆まき集会が始まりました。集まれないので毎日1学年ずつ、お昼の放送で行います。今日は6年生とつくし・たけのこ学級です。

1月24〜 学校給食週間です

廊下を歩いていると、「学校給食週間」について書かれています。本日、1月24日(月)から学校給食週間です。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4年生図工 彫刻刀の練習中

4年生の図工。版画の作成にむけて、彫刻刀で版木を彫る練習をしています。今の彫刻刀は怪我防止のための安全カバーがついています。版木もやわらかく、彫りやすくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の体育です

2年生の体育。校庭でなわ跳びに取り組んでいます。始めは一人一人で、その後、長なわを始めました。長なわは入るタイミングがむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生家庭科 初めてのミシン

5年生の家庭科。初めてミシンの使い方を学習中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会 地域学習が続いています

4年生の社会科地域学習が続いています。今日は群馬県や桐生市の絹織物産業について勉強中です。群馬県の絹織物は明治の近代化を支えた産業です。たくさん勉強して、地域の未来を支えて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

年間行事予定

保健関係

5年生配布物

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377