最新更新日:2024/05/09
本日:count up74
昨日:96
総数:216184

6年生 最後の委員会活動

本日、2月28日(月)の6校時は委員会活動。6年生にとって最後の活動です。児童のみなさんが気持ち良く生活できるよう、仕事をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権擁護委員会より、表彰を受けました

画像1 画像1
画像2 画像2
人権擁護委員会の方が来校し、表彰を受けました。本校の人権教育のいっかんで活動している人権の花運動で玄関先にきれいな花が咲いています。

5年生と1年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生と1年生の教室から。なにかの練習しています。あまり詳しく見えないよう、写真を小さめにします。

3年生の国語です

3年生のとなりのクラス。国語辞典で言葉調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生算数「三角定規の角度」

3年生の算数。三角定規の角度の勉強をしています。同じ形で分けたり、角を合わせたりしながら勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の図工です

4年生の図工。仕上がって、作品に素敵な名前をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の図工です

1年生の図工。新しい教材を取り出し、作り始めました。どんなものが仕上がるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業から

3年生の授業。あるクラスではALTの先生と一緒に英語に取り組んでいます。隣のクラスでは、完成した版画をタブレットで撮影し、友達の作品と共有して良いところを見つけていいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「いのちのおはなし」の授業です

高崎健康福祉大学の桑原敦志教授に来ていただき、2年生が「いのちのおはなし」の授業を受けています。好奇心旺盛な2年生。たくさん質問がでました。家に帰って、「いのちのおはなし」のことをおうちの人に教えてあげてください。
画像1 画像1

CO2濃度計測中

先週から各教室にCO2(二酸化炭素)濃度の計測器がおかれています。
画像1 画像1

5年図工「版画」その1

5年生の図工「版画」のその1です。下絵をもとに、集中して版木を彫り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工「版画」その2

5年生の図工「版画」のその2です。黄色のインクをつけて刷っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生さんすう「たしざん」

1年生のさんすう。たしざんに取り組んでいます。もんだい文の大切なところにしるしをつけ、しきをつくり、けいさんしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育「ボール運動」

2年生が体育でサッカーボールをけっています。授業で習い、これからの休み時間はサッカーをする人がきっと増えると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽に合わせて

5年生の教室 音楽に合わせて動きの練習をしています。6年生はあまり見ないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 磁石の勉強中

たけのこ学級で、磁石の勉強をしています。磁石の力(磁力)で方位磁針が動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生総合「こんなことができるようになったよ」

2年生の総合、「2年生になってできるようになったこと」をまとめています。今まで勉強したファイルを見て「なつかしい」という声が聞こえてきました。自分の成長を感じるています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の体育です

1年生が校庭に出て、サッカーボールをけっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数「二等辺三角形」

3年生の算数。コンパスを使って、二等辺三角形を正確に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工「いろはんが」(その1)

1年生が図工でいろはんがを作っています。用紙を切って絵をつくり、水で濡らすとインクが出て、うつせるようになっています。今の時期に体育でとりくんでいる「なわとび」の絵が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

年間行事予定

保健関係

5年生配布物

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377