最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:93
総数:217793

3年生 音楽 「リコーダー講習会」

 専門の先生をお招きして、リコーダー講習会が行われました。演奏するときの姿勢や正しい音の出し方などについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作 「ひもひもねんど」

 粘土をひも状にしたものを使って、作品づくりを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 「動物のからだのつくりと運動」

 模型や標本を観察して、からだが動く仕組みについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 「植物を育てよう」

 牛乳パックにまいたタネから芽がでてきました。その様子を虫めがねなどをつかって観察をして、ノートにスケッチをしたり、気がついたことをまとめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動

 9月に行われる運動会での整列の仕方を確認しました。みんな、先生の話をよく聞いて、きちんと並び替えができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「新聞を読もう」

 班ごとに、新聞の仕組みを調べています。図や写真などの載せ方、紙面の配置などについて、実際の新聞を見て確認をして、気づいたことをノートにまとめています。どの班もとても熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「ボールゲーム」

 少し大きめでやわらかいボールを使ったドッジボールなどに、元気に歓声をあげて取り組みました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 「あさがおのたねまき」

 先生の説明をよく聞いて、7個のタネをやしくていねいにまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み

 連休明け、ひさしぶりにお友だちと元気遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

 筆の正しい使い方などについて、いろいろな線を書いて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 第1回目のクラブ活動の様子です。自己紹介や組織作りが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

 火災を想定した避難訓練を行いました。 太田市消防本部 西部消防署 藪塚分署の皆様にご指導いただき、子ども達は自分の命を自分で守るための訓練に、とても真剣に取り組みました。6年生の代表児童による、消火訓練も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 朝、児童会本部役員さんの進行で「1年生を迎える会」が行われました。6年生からのメダルのプレゼントや歓迎の言葉のあと、2年生から6年生が校歌を大きな声で披露しました。1年生はお礼の気持ちを込めて元気に歌を歌い、声をそろえてお礼の言葉を言いました。お互いの気持ちが伝わって、みんながやさしくなれる、とてもすばらしい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 「世界の中の国土」

 班ごとに調べたい国をいくつか決めて、国旗の意味や日本から見ての距離や方角を調べています。距離は、地球儀に定規をあてて長さを測り、縮尺をもとに計算をして求めています。求められたら、学習用端末上の資料などから、正確な距離を確かめます。どの班もお友達と協力しながら、とても意欲的に活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「なかまづくりと かず」

 10までの数について、個数の比べ方や数の読み方、書き方などの学習をしています。数に親しみ、数で表すことや比べることのよさや楽しさを感じながら学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 「この筆あと、どんな空?」

 細かく重ねて描く、少しずつ色を変化させる、筆の跡をいかすなど、表現の仕方を工夫して自分のイメージする空を描いたあと、その上に建物や山などをシルエットとして描いています。作品が完成すると、学習用端末で作品の写真を撮り、それをもとにGoogleスライドを使って自分の作品の振り返りをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「リレー」

 バトンの受け渡しの練習をしたあと競争をしました。みんな元気に大きな声で応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

 朝、児童会本部役員さんの進行で音楽集会を行いました。2年生から6年生が27日に行われる「1年生を迎える会」で、1年生に披露する校歌の練習をしました。青空の下、爽やかな歌声が校庭に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写

 2年生になってはじめての書写の授業です。正しい鉛筆の持ち方や書くときの姿勢をひとつひとつ確認をして、ていねいに文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽 「いろいろなくにの おんがくを たのしもう」

 いろいろな国の踊りの音楽(フィリピン民謡、デンマーク民謡、沖縄民謡)をよく聞いて、曲のテンポや雰囲気、使われている楽器などについて、気がついたことをプリントにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377