最新更新日:2024/03/27
本日:count up40
昨日:68
総数:212964

5年生 社会科

「自動車をつくる工業」

自動車を組み立てるときの工夫について調べました。
画像1 画像1

学校給食「やぶづかの日」

今日は、学校給食やぶづかの日です。
地元やぶづかの野菜や農産物を給食の食材に使っています。
その様子を「群馬テレビ」「上毛新聞社」「読売新聞社」の報道関係者が来校して、5年生の給食の様子を取材しました。
また、お客様として、米作り体験学習でお世話になっている藪塚農協の方、婦人会の方、太田市役所農政部の方、太田市教育委員会の方が来校され、一緒に給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

児童会の代表委員による朝のあいさつ運動が行われました。
「いつでも、どこでも、だれにでも、元気な声であいさつ」
画像1 画像1

5年生 習字

「希望」

先生が手本を見せ、書くポイントを説明しています。
画像1 画像1

5年生 理科

「川の水の流れ」

土山に川の模型を作り、水を流してその様子を観察しました。
画像1 画像1

5年生 情報モラル教室

警察の方が講師として来校されて、情報モラル教室を行いました。

スマートフォンを使用するときのルールや危険な事を教えていただきました。
画像1 画像1

5年生 家庭科

「エプロン作り」

ミシンやアイロンを使ってのエプロン作りです。
上手にミシンが使えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

「流れる水のはたらき」
川の水の中れを土山に溝を作り、ジョロで上部から水を流して、その様子や特徴を調べました。
画像1 画像1

5年生 英語

一日のタイムスケジュールを英語で表現する学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳

「図書館はだれのもの」(法やきまりを守って)
公衆のマナーや約束についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り

農業体験学習で稲刈りを行いました。
藪塚農協の方々や地域の協力団体の方の支援を得て、南小学校と本町小学校5年児童全員で参加しました。5月31日に植えた苗が育ち立派な穂を実らせていました。天気もよく気持ちのよい中での体験学習となりました。
開会式には清水太田市長さんや渋澤教育長さんもお越しになり、励ましのことばをいただきました。
南小児童、本町小児童が両側から少しずつ刈り始め、30分ほどですべての稲を借り上げることができました。刈り取った稲をコンバインに運び脱穀して終了です。できあがったお米は、10月26日のやぶづか給食の日のご飯として両校の児童全員で食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

「これからの食料生産と私たち」という学習で、食料自給率が低くなるとどのような問題が起こるかを、グループでまとめて意見交換をしました。
画像1 画像1

5年生 国語

「意見交かん会をしよう」
という単元でした。

『物語を味わうのは、本かテレビか?』
というテーマで、本派とテレビ派に分かれて、それぞれの利点や欠点について討論しました。
画像1 画像1

5年生 図画工作

以前に学習した四つの技法を使って絵を描きました。
画像1 画像1

5年生 図画工作

絵の具を使いいろいろな技法を学びました。
「ドリッピング(ふきながし)」「スパッタリング(きりふき)」「パティック(ろうぞめ)」「にじみたらしこみ」
工夫しながら取り組む5年生の姿がありました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の目標

画像1 画像1
2学期の学習・生活のめあてを決めました。
自分でたてためあてに向かって2学期を有意義に過ごしてほしいです。

応援の様子

画像1 画像1
 

太田市小学校水泳大会の様子

画像1 画像1
 

太田市小学校水泳大会の様子

画像1 画像1
 

太田市小学校水泳大会の様子

画像1 画像1
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377