最新更新日:2024/04/25
本日:count up35
昨日:96
総数:215268

インフルエンザの状況

2月7日(木)
全校の病欠者は15名、うち、インフルエンザは、5名です。
新たな発症者は、1名です。 昨日とほぼ同様です。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
辛味和え
肉団子の五目煮
ひじきのり

★メッセージ★
ひじきのりが初登場です。
辛味和えの味付けは、ごま、砂糖、塩、醤油、ラー油、ごま油をあわせました。
地元藪塚でとれたにんじんを使用しています。

インフルエンザの状況

2月6日(水)
全校の病欠者は14名、うち、インフルエンザは、6名です。
新たな発症者は、1名です。 落ち着いてきました。
市内の学級閉鎖等の措置状況も2月5日現在で9校です。
ピーク時20校の約半分になりました。

インフルエンザの状況

2月5日(火)
全校の病欠者は20名、うち、インフルエンザは、8名です。
若干、減りつつあります。新たな発症者は、2名です。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
チョコチップパン
牛乳
ポトフ
ツナサラダ
小魚

★メッセージ★
 本日は児童に人気のチョコチップパンが登場です。ツナサラダのドレッシングはさっぱりと青しそドレッシングにしました。
ポトフはフランス料理のひとつで、大きく切った肉や野菜を時間をかけて煮込んだ古くからある素朴な料理です。給食のポトフではたんぱく質が豊富な食品とビタミンの豊富なおいしい野菜を煮込んでいます。
本日の給食では地元藪塚でとれたにんじんを使用しています。


本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
いわしのにつけ
切り干し大根の煮物
青菜の味噌汁
福豆

★メッセージ★
 遅れてしまいましたが本日は節分献立です。いわしを焼いた時に出てくる煙に鬼が嫌がって追い払うので節分ではいわしを食べます。学校では食べやすいよう梅煮を提供しました。

 節分では、鬼はいわしの頭から出る臭いが苦手なため、いわしの頭をひいらぎの枝にさし玄関にかざるという習慣もあります。

インフルエンザの状況

2月4日(月)
全校の病欠者は23名、うち、インフルエンザは、11名です。
新たな発症者は、2名です。
今日は体調不良者が朝からおり、AM10時までの間に、早退者4名でています。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
ハヤシライス
カラフルサラダ

★メッセージ★
2月に入りました。今日は初登場のハヤシライスです。カラフルサラダにはブロッコリー、キャベツ、きゅうり、人参、チーズが入っています。

インフルエンザの状況

2月1日(金)
全校の病欠者は25名、うち、インフルエンザは、20名です。
一気に増加してます。 新たな発症者は、8名です。
インフルエンザの出席停止数が、20名と今シーズン最高値です。
今後も手洗いうがいなどの予防策等、要注意でお願いします。
週末、人混みは避けて不要な外出は控えましょう。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
チキンライス
牛乳
ミルメークコーヒー
オムレツ
コンソメスープ

★メッセージ★
本日は今年度初登場のミルメークコーヒーが登場しました。
3年1組のリクエストです。



インフルエンザの状況

1月31日(木)
全校の病欠者は22名、うち、インフルエンザは、13名です。
じわじわと増加傾向にあります。 新たな発症者は、4名です。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★本日の給食★
ごはん
牛乳
鮭の塩焼き
香味付け
豚汁
みかん


★学校給食の始まり★
1889(明治22)年、山形県鶴岡町の私立忠愛小学校で日本で初めての学校給食が始まりました。
給食を提供するために僧侶はお経を唱えて歩き、お米やお金などを集めました。
最初の給食は「おにぎり、焼き魚、漬け物」といった献立でした。
時代とともに徐々にパンや麺、おかずも増え、今の給食となりました。


★メッセージ★
本日も引き続き全国学校給食週間です。今日の献立は日本で初めての給食である「おにぎり、焼き魚、漬け物」に豚汁やみかんを入れ、栄養価を整え、アレンジして作りました。昔は栄養不足な子どもたちのために出していた給食ですが、今はレパートリーに富んだメニューを提供し、食べ物への興味関心を深めてもらい、食材や生産者への感謝の気持ちをもつことを目標にしています。




インフルエンザの状況

1月30日(水)
全校の病欠者は17名、うち、インフルエンザは、10名です。
昨日とほぼ同様です。新たな発症者は2名です。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
揚げ小松菜餃子
しらたきのチャプチェ
白菜のとろみ汁

★メッセージ★
 本日も引き続き「全国学校給食週間」です。今日揚げ餃子は「小松菜餃子」を使用しました。今日の小松菜餃子は、藪塚の栄養士と金星食品が協力して、藪塚産の小松菜を使用してつくりました。
今日は感謝して食べることについて給食時間に給食委員が放送してくれました。
明日は全国学校給食週間の最終日となります。給食が始まった当時の給食をアレンジして提供します。楽しみにしていてください。



インフルエンザの状況

1月29日(火)
全校の病欠者は17名、うち、インフルエンザは、9名です。
学級閉鎖の措置(3日間)を3の1で取っているので、その分の欠席者が減っています。しかし、新たな発症者は6名います。

「マスクの着用」と定期的な交換をする。
「うがい、手洗い」をこまめに行う。
体調不良時や発熱時は医師の受診をお願いします。
栄養のある食事をとり、早めの就寝でウィルスに負けない体力をつけましょう。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
そぼろごはん
牛乳
おっきりこみ
冬野菜のサラダ

★メッセージ★
今日も引き続き「全国学校給食週間」です。
本日の給食は群馬県の伝統料理である「おっきりこみ」が登場しました。
群馬県は、年間を通して晴れの日が多い気候と水はけのよい土壌に恵まれているため、古くから小麦栽培が盛んで、「粉食文化」が発展してきました。その代表格と言えるのが「おっきりこみ」です。
家庭料理として母から子へと伝えられてきましたが、近年食生活の多様化に伴い、このまま継承れることはほとんど困難な状況です。群馬県では「群馬の粉食文化・オキリコミ」の県選択無形民俗文化財選択が、正式に決定となりました。
藪南としても郷土食伝承のために給食に取り入れています。群馬県の伝統料理であるおっきりこみについて、児童に伝わるよう取り組んでいきたいと思います。



インフルエンザの状況

本日、全校の病欠者は27名、うち、インフルエンザは、14名です。

3年1組を29日(火)〜31日(木)3日間学級閉鎖とします。

「マスクの着用」定期的な交換
「うがい、手洗い」こまめに行う
体調不良時や発熱時は医師の受診をお願いします。
栄養のある食事をとり、早めの就寝でウィルスに負けない体力をつけましょう。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
麦飯
牛乳
藪塚和風カレー
小松菜サラダ


★メッセージ★
 昨日に引き続き今日も「全国学校給食週間」です。そして今日は「おおたをたべよう」の日でもあります。
藪南では太田市の野菜、牛乳、お米などをなるべく使うようにしています。「おおたをたべようのひ」はいつもよりたくさん太田市の食材を使った給食となります。学校ごとに日にちを決めています。
今日は藪塚の野菜をたくさん使って藪塚和風カレーにしました。今日のカレーには、普段カレーには入らないようなごぼう・にら・だいこんが入っています。カレーはとても人気でたくさん食べてくれるので多くの野菜を入れるようにしています。

本日の小松菜サラダはレモン果汁と酢を入れた酸味の強いサラダですが、ツナが入っていることもあり、人気のサラダの一つです。小松菜は、カルシウムや鉄分が豊富なので、給食でも和え物や炒め物、スープの彩りとしてよく使用しています。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
コッペパン
牛乳
ソースもまるごとおおたやきそば
フルーツ杏仁

★メッセージ★
 1月24日(本日)から全国学校給食週間が始まりました。
全国学校給食週間とは学校給食の意義、役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民等の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的としています。藪南では給食委員がお昼の時間を使って、全国学校給食週間についての放送を行います。
本日の給食ではいつもの焼きそばではなく、太田市の食材をたくさん使用して作られたソースを使用して「ソースもまるごとおおたやきそば」にしました。やや甘いソースが特徴です。さらに藪塚でとれた人参やにらも入っています。


明日は「おおたをたべよう」の日です。


本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
こめっこぱん
牛乳
ペンネのトマトクリーム煮
ツナサラダ

★メッセージ★
 今日はこめっこぱんです。こめっこぱんとは、
1.日本の主食である米と小麦が融合した新しいパンを児童・生徒に提供する。
2.県内産の米を活用することにより地産地消を推進する。
3.食料自給率の向上(米の消費拡大)に貢献する。
上記3点を開発の目的とし、平成21年4月より、米粉パン(県内産米使用の米粉を50%配合)の供給を開始しました。
 その後9月に名称を募集したところ、なんと5,684点もの応募があり、「こめっこぱん」として提供されています。
香りや腹持ちが良く、もちっとした食感が特徴のパンです。藪南ではほとんど毎月提供しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 朝読書 清掃週間15日まで
3/13 児童集会(新旧役員)
3/14 朝読書
3/15 朝読書
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377