最新更新日:2024/03/27
本日:count up22
昨日:44
総数:212990

4年生 外国語活動

英語で12の月をこたえます。

ALTの先生よりも先に大きな声でこたえる子どもたちがたくさんいました。
しっかりと身についています。
画像1 画像1

4年生 算数

立法体の展開図

いろいろな展開図を方眼用紙に描き、切り取って組み立てています。
何通りの展開図があるのでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

立方体の展開図

底面と垂直な面を展開図をもとに見つける学習です。
なかなか展開図になると難しいようです。
画像1 画像1

4年生 国語

「木竜うるし」

初発の感想をノートに書いていました。
次時は、今日書いた感想を発表するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

調べた事を模造紙にまとめる学習をしています。
5年生になって関わる委員会活動について調べていました。
画像1 画像1

4年生 図画工作

版画です。

彫刻刀を使い板を彫りました。
いろいろな堀片で模様を描いていました。
彫り終えた児童からインクをつけて印刷です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6年生を送る会練習

体育館で26日(火)に行われる「6年生を送る会」の練習をしていました。
分担して呼びかけをしたり、リコーダーの演奏をしたりしました。
当日は、いままでお世話になった6年生に感謝の気持ちが届くといいですね。
画像1 画像1

4年生 体育 ほけんの学習

「成長のしかたを知り、自分の成長にいかす」

養護教諭による授業です。

体の成長による変化や心の変化について学びました。
男の子のからだ女の子のからだや心は、思春期になると変わることを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数「分数の計算」

分数の足し算

演習問題に取り組みました。
できた児童から先生にみてもらいます。
画像1 画像1

4年生 国語「書写」

習字です。

「元気」

を元気いっぱいに書きました。
画像1 画像1

4年生 体育

「ほけんの学習」
10歳になってできるようになったことを一人一人書き出しました。
人の成長について理解し、自分を見つめなをすことをめあてに学習しました。
書き出したことをグループになって紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業参観

「二分の一成人式」

10歳の今、将来の夢や希望を発表しました。また、参観しているおうちの方に今まで育てていただいた感謝の気持ちを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

「小数の倍」

何倍かを表すときに小数を用いることがあることを知り活用する問題に取り組みました。
ノートをていねいに見やすく書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

「同じ読み方の漢字の使い分け」
漢字の意味を考えて文を作ろうというめあてで学習をしました。
同じ読み方の漢字を国語辞典を使いその意味や使い方を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

「群馬県の世界遺産」 絹産業生糸 富岡製糸工場について学びました。


画像1 画像1

4年生 外国語活動

教科書の絵を見ながら、英語のお話を聞いて、どんな場面なのかを発表しました。
積極的に手を挙げて発表する姿が見られました。
画像1 画像1

4年生 図画工作

「ギコギコクリエーター」

できあがった作品にニス塗りをして仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

小数の割り算

「7.2÷3の計算の仕方」

計算の仕方をみんなで考えました。
最後に検算をして確かめもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

「跳び箱」

開脚跳びや台上前転などを、段階を踏んで指導しています。
各自、自分の挑戦する種目に取り組む姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

桐生市の絹織物のできるまでを学習しています。
生糸がどのような物なのかを実物でも子どもたちに見せていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 朝読書
3/20 地区集会 卒業式準備5年6校時 1〜4、6年 4校時
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/25 朝読書
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377