最新更新日:2024/04/24
本日:count up28
昨日:96
総数:215261

朝体育

北風が吹く中、藪南小の子どもたちは元気に朝体育を行いました。
ラジオ体操を体育委員のみんなと一緒に行った後、各学級で長縄に取り組みました。
5分間で何回跳べるのかを体育委員会のみんなが数えました。

今日は、赤城山に雪雲がかぶり、冷たい北風が吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

風もなくぽかぽか陽気の中で子どもたちは友だちと仲良く遊んでいます。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国旗掲揚

毎朝、児童会の児童が国旗を揚げます。
係の仕事ごくろうさま。
画像1 画像1

一斉下校

地区別に登校班で集合し、担当の先生が引率して下校しました。
途中危険箇所の確認も合わせて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

3学期はじめの休み時間です。
北風が吹いて寒い中でも藪南小の子どもたちは、元気に校庭で体を動かし遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お世話になります

3学期の初日、登校の様子です。

交通指導員の方、更生保護女性会の方、保護者の旗振り当番の方に見守られ子どもたちは元気に登校しました。

「おはようございます。」

元気な声が北風に負けず聞こえてきました。

3学期も安全に気をつけて登校しましょう。
地域の皆様 ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

暖かな冬空の下
校庭でたくさんの子どもたちが遊んでいます。
今日は2学期最後の昼休みです。
学級でまとまって遊ぶ様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動の様子

2学期最後のふれあい活動です。
少し寒い冬の朝ですが、子どもたちは校庭に出て元気に活動しました。
高学年のお兄さんお姉さんがリードして下学年児童と楽しく遊ぶ様子が見られました。
縦割り活動を通じて、思いやりの心を育てたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

先生方の研修会の様子です。
「子どもたちの表現力を高めるための手立て」について、グループ毎に話し合い今までの取組について発表しました。また、今後の取組についても提案がされました。
合わせて、生徒指導主任から本校の「いじめ対策防止基本方針」について読み会い説明を受け、対応について確認し合いました。
画像1 画像1

保健委員会の発表

児童朝会で保健委員会の56年生が全校の前で発表をしました。
「生活習慣病予防」についてのお話です。
クイズや動画を見て真剣にお話を聞いていました。

日頃の生活で、今日学んだことを実践してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

水曜日の20分休み時間は「わくわくタイム」です。
校庭に出て元気に体を動かします。
学級でまとまって遊ぶ様子も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 その2

教室以外もきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期末清掃

全校児童が使用している教室や廊下など隅々まできれいに清掃しました。
水拭きをした後は、ワックスをかけてピカピカになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

校門前で更生保護女性会のみなさんによるあいさつ活動です。
寒い中、子どもたちを出迎えてくださっています。
元気なあいさつができるようにしていきたいです。

寒い中での登校です。手袋をして両手が自由になるといいですね。
画像1 画像1

休み時間の様子

休み時間に学級単位で長縄跳びに取り組む学級が増えてきました。
学級の団結力を高めたり、仲良くなるにはとてもよい遊びですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

「なわとび」

全校児童でなわとびに取り組みました。
体育委員会のみなさんの手本を真似て冬空の中元気に体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 学校保健委員会

第2回学校保健委員会が行われました。

児童保健委員会の56年生が「生活習慣病予防」について発表しました。
「お肉ばっかり食べている。ばっかり君が夢を見て、病気になってしまいます。ばっかり君を助けるために「赤」タンパク質類「黄」炭水化物類「緑」野菜果物類の食べ物もバランスよく食べないといけないことを学ぶお話」でした。また、子どもにも生活習慣病が増加して、血管中に脂肪がたまってしまうことを伝えました。

学校医の内科と歯科の先生方からよくまとめられているとコメントをいただきました。

続いて、内科の学校医の先生から「感染症予防について」というお話をいただきました。
感染症とは?届け出の必要な感染症、学校で予防すべき感染症とその予防策などについて教えていただきました。参加した保護者から質問も出され、有意義な会となりました。

これからはインフルエンザが流行する季節です。
予防することや広めないことを心がけて生活していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

20分休み時間

雨上がりからお日様が出てきました。

校庭いっぱいに子どもたちが遊びます。

ドッジボール、サッカー、縄跳び

学級で縄跳びに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区児童会

地区別に集合したあとに登校班ごとに集まり、登校時の約束の確認や日頃の反省事項を班長を中心に話し合いました。

1 登校班の集合時刻に遅れないこと。
2 一列になって上級生は、下級生の世話をしながら登校すること。
3 交通事故に気をつけること。
4 通学路上危険箇所は避けること、危険箇所はおうちの人や先生に伝えること
5 ヘルメットをかぶること
6 特別な事情がなければ通学班で通学すること

などを確認しました。

これからも事故や事件に遭わずに安全に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子

今朝はとても寒かったです。赤城山にも雪が降りました。
てぶくろをして両手が自由になるといいです。
ポケットに手を入れていると転倒したときに大けがをします。
元気なあいさつもできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式・入学式準備 9:00〜 新6年生登校
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377