最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:42
総数:215467

児童会「ハート貯金」

本部児童会から始業式の後に「ハート貯金」について紹介がありました。
ハート貯金は、今年の太田市いじめ防止こども会議のテーマ
『いじめをなくすために、自分たちでできることは何か』
   〜一人一人が大切にされる集団を目指して〜
に基づき、一人一人が思いやりをもち、その思いやりを意識することができるよう全学級でハート貯金にして残してきました。それらを一枚にまとめたものです。

この活動が途切れることなく常時意識し実践できるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

2学期終業式が行われました。
校歌を全校児童で歌い、校長先生のお話がありました。
5年生、6年生代表児童が2学期の取り組みについて発表しました。それぞれ自身の努力したことや楽しかったことなどが発表されました。
式終了後、生徒指導の先生と安全指導の先生から、冬休み中の過ごし方についてお話がありました。子どもたちは、「早寝早起き朝ご飯」「自分の身は自分で守る」など大きな声で復唱する姿がありました。
短い冬休みですが、事故や事件に気をつけて、ご家族の方と楽しい休みにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み時間

今日は風がなくよい天気でした。

縄跳びやドッジボール

みんな楽しそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

清掃強化週間

教室以外にも廊下や階段、トイレの隅々まで清掃を行いました。
これからも学校施設をきれいに使っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

ワックス清掃をするために教室をきれいに水拭きする藪南児童です。
明日から教室はピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃週間

清掃週間です。
児童玄関の自分で使用している下駄箱を一人一人掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休み時間の様子

学校内を回ってみました。
昼休み時間、好きなことをして過ごしています。
友達と一緒、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

今朝は少し暖かく日差しがあたる校庭です。
縦割り班に分かれて縄跳びに取り組む南小の子どもたちです。
活動の終わりには6年生が中心になってあいさつします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

朝行事の様子です。
保健委員会のみなさんが発表しました。
先週実施された学校保健委員会での発表を全校児童の前で伝えました。
虫歯を治療した割合を示すグラフを提示したり、歯の磨き方を音楽に合わせて見本を見せたり、虫歯に関するクイズを出しました。
まだ、虫歯を治していない児童はできる限り早く治療をしましょう。発表の中でも「虫歯は自然には治りません」と説明していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

今日は曇り空の寒い一日でした。
そんな中、子どもたちは縄跳びやドッジボール、鬼ごっこなど楽しく校庭で体を動かし手います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

早朝より34年生の保護者の皆様、おやじクラブの皆様による親子奉仕作業が行われました。
校庭や学校周りの道路にたまった落ち葉を親子で一生懸命に集めてくださいました。
おやじクラブの方々には、植え込みの整備をしていただきました。

たくさんあった落ち葉がなくなり見違えるようなきれいな校庭になりました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み時間の様子

学級でながなわに取り組む学級が増えてきました。
短縄でいろいろな技に挑戦するお友だちもたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

なわとび練習板を使って交代でなわとびをする児童
ドッジボールを楽しむ児童

朝からみんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動

「なわとび」

朝体育の様子です。
縦割りで短縄に取り組みました。
縦割り班の班長が手本を見せている様子が見られました。
全校一斉になわとびに挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会実施

第2回学校保健委員会が開催されました。
児童保健委員会のみなさんが「歯の健康について」発表をしました。
本校児童のむし歯の治癒状況や歯のブラッシングのやり方、むし歯についてのクイズを発表しました。吉田薬剤師さんから発表の様子について講評していただきました。
学校医の坂本先生から実際のむし歯についての写真を紹介してくださり、日頃の歯のケアが大切であることがわかりました。
「塩分のとりすぎに注意しよう」という内容で本校の橋本栄養士がお話をしました。一日に摂取する塩分をどのようにとりすぎないようにするか!その工夫の仕方を教えていただきました。
むし歯にならないこと食塩の摂取しすぎないこと、いずれも小さな子どものうちから注意して取り組むことが大切だということがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばの学習

放送室のところの壁に、「きゃ」「きゅ」等が入った言葉の葉っぱをつけた木があります。紅葉がきれいです。
画像1 画像1

4年生 英語

自分の好みのトッピングをのせて、パフェを作りました。これを英語で友達に紹介します。美味しそうなパフェがたくさんあります。そろそろ、お腹もすいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藪南小の農業体験

2年生と5年生が、地域の方と一緒に行っている農業体験について、まとめたものが2階の放送室のところに掲示してあります。貴重な体験をさせてもらいつつ、収穫したものを美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

反対の意味の言葉の学習です。大きいの反対は小さい。探してみるといろいろあります。
親子で考えてみるのも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休み時間の様子

体育館横でドッジボールを楽しむ子
体育館の中では、5年生が来年度の運動かに向けて鼓笛の練習する様子が見られました。

幼稚園との間にあるいちょうは真黄色に染まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 コロナウイルス感染防止のため臨時休校 〜 3月26日(木)
3/10 臨時休校
3/11 臨時休校
3/12 臨時休校
3/13 臨時休校

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食献立

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377