最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:94
総数:215827

1年生 音楽

けんばんハーモニカを使って、曲の練習です。
画像1 画像1

1年生 生活科

生活科でどんぐりを使って、素敵な壁掛けを作りました。
教室の入り口に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

てつぼう

とびついたり、ぶら下がったり、前まわりをしたりといろいろな技ができると見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

くりさがりのある引き算

引き算のやり方をみんなの前で発表しています。
途中で説明に困ったら、引き継いでお友だちがリレー形式で補足説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 掃除の様子

お掃除がとても上手になりました。
やり方を覚えて自分たちで進んで廊下をきれいにします。
画像1 画像1

1年生 算数

くりさがりのある引き算

算数ブロックを操作して、13−9の計算を学習しました。

「10から9をとって1 1と3を合わせてこたえは4」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

はこのかたちを仲間分けしました。

最初は、1人1人自分が持ち寄った箱を仲間分けしました。
その後、グループに集まって、お互いに話し合いをしながら(理由を伝え)形を分別し定真下。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

合同で体育を行いました。

長い距離を走ります。
画像1 画像1

1年生 国語

漢字の書き順を学びます。
先生の声に続いて、筆順を声に出して空書きします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

くりさがりのある引き算

問題を読んで立式します。
どうしてその式になったのか?
お友だちの前で説明します。その説明に別のお友だちが補足説明を加えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

かたち

立体の形について学習しました。

目で見るだけではなく、手で触れて、何の形かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

「ごちそうパーティーをしよう」

ねんどでおいしそうな物をたくさん作ります。
思わず手を出して口に運びたくなる作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

静かに前を向いて、おいしくいただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

今日の給食メニューは、やきそば、こめっこパン、フルーツゼリーよせ
、牛乳です。

やきそばのおかわり、行列ができまました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

「長く走ろう」

担任の先生に続いて、校庭トラックを2周走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「はたらくじどう車」

説明文です。先生の後に続いて音読をしました。
画像1 画像1

1年生 図画工作

「あったらいいな大きな木」

完成が近いです。絵の具をぬって仕上げですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

てつぼう

「後方支持回転」を上手に行う男子です。
画像1 画像1

1年生 算数

計算カードを使って、足し算の階段ができあがりました。

お友だちと一緒に取り組む姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

みんなの前に出て歌とカスタネットを発表しました。
聞いている友だちは、体でリズムをとったり、鍵盤ハーモニカで演奏を手伝ったり、楽しい音楽の授業です。
演奏発表後に先生に感想を発表するのを聞くと、
「気持ちがあたたかくなった」
「上手な演奏だった」
「声がそろっていた」
そんな感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 ふれあい活動 校外学習「県立歴史博物館」(3年)
11/20 朝読書 校外学習「華蔵寺公園」(2年)
11/23 勤労感謝の日(休日)
11/24 朝読書 修学旅行「日光・日光江戸村」(6年)

学校概要

学校だより

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377