最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:98
総数:215447

3年生 図画工作

板にくぎを打ち付けた作品ができあがりました。

お友だちの作品を鑑賞する時間です。
配布されたプリントに気づいたことやよい点をたくさん書いていました。

作品の名前や説明を読んでみると、その作品の特徴がよく表現されていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

「社会のきまりを守って」

きまりやルールについて考えました。
身近にあるきまりを守る意味や守らないとどうなるのか?!
自分自身をふりかえる学習でした。


画像1 画像1

3年生 図工作品

廊下に図工の作品が飾られています。

板に釘を打ち付けた作品ですね。

顔のように見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学力テスト

2,3校時 標準学力テストです。

国語、算数

今年度のまとめです
画像1 画像1

3年生 クラブ活動見学

3年生がクラブ活動の様子を見学して回りました。

書道クラブ、手芸クラブの様子を参観しています。
クラブ長がどんな活動をするのかを説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

「安全を守る人の活動についてまとめよう」

おまわりさんのお仕事についてまとめをしました。
画像1 画像1

3年生 社会

「交通安全のためのルール」

学校近くの通学路の写真を見て、危険な場所や守らなければならないルールについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

毛筆です。

「正月」

半紙のどの位置にそれぞれの文字を置くのかに気をつけて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

教室で鑑賞の学習です。

大型ディスプレイに映される映像や音楽を鑑賞しました。
「まつりばやしにしたしもう」

和楽器の音色を聴いて、遣われている楽器知ったり感想を発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

英語でヒントを出して、品物(果物)を当てます。
画像1 画像1

3年生 理科

電気の学習

電気を通すものと通さないものについて学習しています。

回路の途中にくぎやつまようじをつないだときに、豆電球が点灯するか?

どんなものならば電気をとおすのか?

これからくわしく調べます。
画像1 画像1

3年生 国語

「詩を楽しもう」

詩を書こう!

先生に下書きを推敲していただいたあとに画用紙に清書しました。

冬をテーマにした詩を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

短なわとび

なわとび挑戦カードの種目に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

先週書いた書き初めの作品を条幅にします。

作品が掲示されたら,後日紹介します。
画像1 画像1

書き初め大会

体育館で書き初め大会を行いました。
画像1 画像1

3年生 算数

□を使って場面を式に表そう

教科書のお話にしたがって、未知数□を用いてたし算の式に表す学習に取り組みました。 


画像1 画像1

3年生 社会

「事故・事件からくらしを守る」

円グラフから情報を読み取ります。
「2018年 太田市の交通事故発生場所」のグラフです。

画像1 画像1

3年生 総合的な学習

「おおたかるたに親しむ」

郷土かるたである「おおたかるた」に取り組みました。

読まれる地名や偉人、興味をもってくわしく調べてほしいですね。
画像1 画像1

3年生 総合的な学習

太田かるたを学級内で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「習字」

かきぞめ練習をしました。

「友だち」

上手に書けたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 朝読書
2/1 朝読書 委員会活動(5,6年)
2/2 豆まき集会(校内放送)
全校集会(放送)
2/3 朝読書 朝体育(中学年)
アルミ缶回収 朝読書 朝運動(中学年)
2/4 アルミ缶回収 朝読書 朝体育(高学年) 新入学説明会
朝読書

学校概要

学校だより

eライブラリ家庭学習

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377