最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:98
総数:215459

国語

書き初めに取り組みます。
画像1 画像1

体育

準備体操をしたあとに、ながなわとびに挑戦しました。

はじめはなわを回さずになわのまわるどの場所でジャンプすればよいのか、リズムよく走り抜ける練習をしていました。
画像1 画像1

版画に挑戦

彫刻刀を使用しての学習です。

先生のお話をよく聞いて、ていねいに作業を進めていました。

ゆきだるまが描かれていましたね。
画像1 画像1

落ち葉集め

校庭に落ちている葉を集めていました。

「何に使うの?」

「落ち葉の上に紙をのせて、鉛筆でこするの」

図画工作の材料を集めていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 生活単元学習

学級園をきれいに片付けをしました。

冬に向けての整地準備です。
画像1 画像1

たけのこ 生活単元学習

野菜を栽培していた学級園の草を片付けます。

ピーマンやトウモロコシを植えて育てていました。

すっかり秋になったので、草を片付けます。

みんなで協力して作業をします。
画像1 画像1

つくし学級

敷地内のどんぐりを拾いました。

拾ったどんぐりをどのように使うのでしょうね?
画像1 画像1

つくし学級

外の植物を観察しました。

へちまの棚前です。
画像1 画像1

水鉄砲

ペットボトルやマヨネーズの入れ物を利用して、水鉄砲を作りました。

まだまだ暑い校庭

水をタップといれて、強くボトルを押すと、勢いよく水が噴き出します。

画像1 画像1

植物の生長

学級園で育てている植物の観察です。

ゴーヤを育てています。

先生の説明をしっかり聞いています。
画像1 画像1

学級園の観察

学級園を観察しました。

花や野菜の様子を見ていました。
画像1 画像1

図画工作

えのぐをつかってえがきます。

どんな作品ができるのでしょうね。

たのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級園の整備

学級園の草取りをしました。

育てているトウモロコシやピーマンが大きくなりましたね。

下草を一生懸命にとりました。
画像1 画像1

水やり

学級園で育てている花や野菜に水をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やさいをそだてよう

トウモロコシの苗を植えました。

一人一人がていねいに植えたあと、水をしっかりとあげました。
画像1 画像1

きゅうりの生長

大きくなってきましたね。
画像1 画像1

いちご

実がたくさんつきはじめました。
画像1 画像1

授業動画のURLはこちらです

国語についても、でき次第アップしていきます。よろしくお願いいたします。

1年生 算数
なかまづくりとかず


くらべたことがあるかな

おなじかずの なかまを さがそう(1〜5)

おなじかずの なかまを さがそう (6〜10)
 

5は いくつと いくつ


かずを かこう(6〜10) 


6はいくつといくつ


2年生 算数
グラフと ひょう


いくらになるのかな(たし算の筆算)


たし算(2)


くり上がりのあるたし算のひっ算


4年生 国語
白いぼうし (全文の読み聞かせ 題名と登場人物)


白いぼうし(登場人物の検討)


4年生 算数
大きい数のしくみ その1

大きい数のしくみ その2


百玉そろばん
かけ算(1の段〜9の段


10の分解と合成

9+いくつ



話す聞くスキル
はるの七草


あいうえおであそぼう


じゅげむ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 朝読書
2/1 朝読書 委員会活動(5,6年)
2/2 豆まき集会(校内放送)
全校集会(放送)
2/3 朝読書 朝体育(中学年)
アルミ缶回収 朝読書 朝運動(中学年)
2/4 アルミ缶回収 朝読書 朝体育(高学年) 新入学説明会
朝読書

学校概要

学校だより

eライブラリ家庭学習

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377