最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:86
総数:217709

3年図工「物語の絵をかこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で勉強した「モチモチの木」を絵画にしました。
物語から得たものを今度は絵にして表現。
みんな、力作でした。

3年理科 太陽とかげ

3年生の理科。太陽とかげの勉強のまとめです。今日はあいにくのくもり空ですが、天気のよい日に観察した結果を使ってのまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生図工「物語絵」その1

3年生が図工で取り組んでいる「もちもちの木」の物語絵が完成に近づいてきました。2クラスで同じ時間に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工「物語絵」その2

「物語絵」その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の算数です

3年生の算数は分数に入っています。簡単に答えを求めるのではなく、理由を考えながら
勉強を進めることが大切になってきます。となりのクラスでは習字に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「太陽とかげ」

3年生が職員室前の校歌の石碑の裏に集まっています。理科で太陽とかげの学習中。今日の朝はずいぶんと気温が下がりました。日かげも寒いくらいです。日かげに手をあてると
「アイスのように冷たい」と話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 話し合いの真っ最中です

3年生が話し合いの真っ最中です。のぞいてみると、どうやらクラスで遊ぶ計画を立てているようです。机に伏せて何にしようか考えています。
画像1 画像1

3年 50メートル走

画像1 画像1
ブロック別運動会に向けて、ベストタイムを目指します。ライバルは自分!

3年生社会科 お店ではたらく人

3年生の社会科。お店ではたらく人の気持ちになって、行きたいと思わせるちらしを作っています。広告や雑誌をつかって、自分なりのちらしをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育 反復横跳び

3年生が体育で反復横跳びに挑戦しています。腰を落として、素早く動くことがポイントです。
画像1 画像1

3年生の英語です

3年生の英語の授業。ALTの先生とハロウイーンの歌を歌っています。少しづつ活動的な学習ができるようになっています。
画像1 画像1

3年生理科「太陽とかげ」

3年生理科「太陽とかげ」でかげの観察中。これからどんどんかげが長くなりますね。なぜでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

年間行事予定

保健関係

5年生配布物

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377