最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:105
総数:104685

学校教育講演会(PTA講演会)を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(水)午後1時50分から4時にかけて、南中学校体育館において「学校教育講演会(PTA講演会)」を開催しました。
今年は、マスコミでもおなじみの「横浜ブリキのおもちゃ博物館館長 北原 照久 氏」を講師としてお招きし、「夢の実現 ツキの十ヵ条」と題して、生徒たちに「夢や希望」をコンセプトとしたご講演をしていただきました。
これまで実現してきた様々な夢を踏まえた「夢を叶えるための三ヵ条」「ツキを呼ぶ十ヵ条」など具体的で大変分かりやすいお話に、全校生徒が聞き入っていました。「司馬遼太郎の考える大切なこと」として、「やさしさ」「思いやり」「人の痛みを知る」の3つの事柄も紹介していただきました。
今回の講演会をとおして、南中の生徒たちは自分自身の将来や夢について深く考え、実現に向けた取り組みについてたくさんのヒントを得ることができました。

持久走大会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(水)に持久走大会を実施しました。
目的は、次のとおりです。

「長距離走の練習や持久走大会をとおして、子ども達の体力の向上を図るとともに、最後まで貼りしぬこうとする粘り強い心の育成することを目的とする。また、生涯にわたってジョギングや持久走に親しみ、健康の保持増進を図っていこうとする姿勢を育てる。」

当日、男子は3.5km、女子は2.5kmのマラソンコースにそれぞれのペースで挑みました。保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、生徒への応援をいただき、大変ありがとうございました。
運営にあたっては、交通指導員の皆様、PTA本部役員の皆様、PTA学習支援委員の皆様をはじめ多くの方々のご協力をいただきました。大変ありがとうございました。

学校指導訪問日に研究授業を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(木)2学期学校指導訪問日に、道徳の一般授業4授業、数学の一般授業1授業、道徳の研究授業を1授業実施しました。
今年度本校では、平成31年度における「特別の教科道徳」の完全実施に向けて、校内研修に取り組んでいます。
研究主題を「人間としての生き方についての自覚を深め、主体的に生きる生徒の育成」サブテーマを「考え、議論する道徳の授業づくりをとおして」とし、研究を推進しています。
「考え、議論する道徳の授業づくり」に向けて、「道徳の授業で生徒に考えさえたい内容」「考え、議論させるための質の高い道徳の指導方法」について、それぞれ指導方法を具体化し取り組みを積み重ねています。こうした取り組みの一環として、11月27日(月)には、南小学校区小中学校の先生方が南中に一同に会し、群馬県立女子大学 久保伸行先生を講師に迎え、「南中学校区職員道徳研修会」を実施しました。

「心の健康授業」を行いました。

画像1 画像1
2学期、第3学年のすべての学級を対象に、スクールカウンセラー 小山田 佐和子 先生を講師に迎え「心の健康授業」を実施していただきました。
高校受験を目前に控えた3年生が、「ストレスマネジメント」について知り、受験当日は勿論、今後の生活の中でも自分の心の調子を整えることができるようになることを目当てにした内容でした。授業の流れは次のとおりです。

・「ストレスマネジメント」について図解/説明
・心の健康チェックにより、今の自分の状態を把握
・ストレスへの対処方法について考える。
・リラクゼーションの体験
・まとめ

3学期は第2学年の生徒を対象に、「アンガーマネジメント(怒りの感情のコントロール)」を意識し、怒り感情への適応的な対処や、アサーティブな伝え方などを紹介しながら「自分の感情をコントロールする」ことを意識するきっかけとなる授業を実施していただく予定です。

薬物乱用防止教室を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(水)の5・6校時、たばこや薬物について正しい知識を身につけ、生徒自ら、依存性薬物を使用するきっかけそのものを除いたり、きっかけとなる誘因を避ける、あるいは拒絶することができるようになることを目標に、第2学年生徒全員を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。
当日は、保健委員が「たばこ、薬物に関するアンケート結果」を発表し、その後太田地区更生保護女性会会長 朝倉 節子 様をはじめ5名の方々を講師に迎え講話をしていただきました。
生徒は、この教室をとおしたばこや薬物のことを真剣に考え、これから先も健康で充実した生活を送るためには、たばこや薬物には手を出さないこと、そして「たばこや薬物をやらないか」と誘われた時には、「正しい判断をして、きっぱりと断ること」が大切だということなど多くのことを学ぶことができました。
太田地区更生保護女性会の皆様におかれましては、お忙しい中講師をしていただき大変ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

献立表

ほけんだより

その他配付文書

南中安全だより

太田市立南中学校
〒373-0829
住所:群馬県太田市高林北町955番地1
TEL:0276-38-0254
FAX:0276-38-6588