最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:123
総数:107576

おっとっと! タイガー宅急便

画像1 画像1
画像2 画像2
 2人一組で荷物を運ぶ競技です。選手は斜め走りをして荷物を落とさないように運びますが、荷物が滑って落ちやすいため、なかなかうまく運べません。
 
 あわてて運んだペアあり、ゆっくり着実に運んだペアありでした。

ソーシャルDEジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーシャルDEジャンプ。今までの長縄跳びを変形させました。各クラス男女に分かれて、密を避けています。
 また、回してに対して、全員が横向きに跳ぶため、合わせるのが大変でした。100回以上跳べたクラスもあったり、1回しか跳べなかったクラスもありました。

 各クラスしっかり、応援していました。

令和3年 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 2ヶ月遅れで体育祭を実施いたしました。子ども達は練習を十分に行い、本番に臨めました。
 競技ごとにブログにアップいたします。また、今後校舎内に写真記録コーナーを設ける予定です。

 まずは開会式。

※写真は校長あいさつと話を聞く子ども達

令和3年度 太田南中生徒会本部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月16日(火)生徒会本部役員選挙が開催されました。19名の生徒が立候補してくれました。
 立候補者の演説では「あいさつで元気あふれる学校」とか「だれもが楽しいと思える学校」「笑顔の絶えない学校」そんな学校を作りたいと抱負がたくさんありました。
 当選した、しない、に関わらず勇気を出して立候補してくれた子ども達を讃えたいと思います。
 
 ※写真は立ち会い演説会の様子とクラスでの投票の様子です。

少年の主張全国大会 国立青少年教育振興機構理事長賞 受賞!

画像1 画像1
 本校生徒、富田樹香の少年の主張「本物の輝き」が全国大会で国立青少年教育振興機構理事長賞に輝きました。

 富田さんの全国大会出場は11月11日(木)の上毛新聞にも掲載されております。

 発表原稿は学校通信、「みなみの風」10月22日号その2に掲載してあります。なお、QRコードは11月11日(木)の上毛新聞に掲載されております。

※写真は本人の許可を得て掲載しております。

県中学駅伝、走りきりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上の第71回県中学校駅伝大会が11月13日(土)渋川市総合グラウンドを発着点として開催されました。

 本校は男女が出場し、全力を尽くして走りきりました。

 結果よりも自分との闘いに挑んだ生徒達に大きな拍手を送りたいと思います。

 ちなみに、男子2区を走った金子君は区間第3位に選ばれる快走を見せてくれました。

校庭が賑やかです。

画像1 画像1
 体育祭を翌週に控えた、金曜日の6校時、3年生は体育の授業で種目練習、1年生は各学級で長縄の練習をしています。

 コロナ禍で子ども達の大声が聞こえなかった時期が続きましたが、コロナが落ち着いてきている今、学校に「日常」が戻りつつあります。

 油断はできませんが、感染対策、手洗い、うがいの励行をしながら学校行事を進めていきます。

生徒会本部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会本部役員選挙も立候補者が告示され、朝のあいさつや給食時に演説しています。子ども達は本当に頑張っています。

南中ソーラン 練習に熱がこもり始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図南祭が終わると同時に、体育祭の南中ソーランの練習が始まりました。授業や朝練で一つの作品を作りあげています。

 しゃがんだり、立ち上がったり、体力的にきつそうです。師範を示す、先生達もおそらく筋肉痛です。

1−8「空は今」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介

私たち1年8組はいつでも楽しく、のびのびと成長し、様々なことに挑戦できるクラスです。みんなが楽しめる図南祭にするためにクラス全員で協力してがんばってきました。この歌は一つ一つの言葉を大切にし、夢と希望をもって未来へ明るく、元気に前に進める曲です。私たち一人ひとりが輝くステージをご覧ください。

1−7「明日へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介

 1年7組はとても明るく、にぎやかなクラスです。最初は声も小さく、音程も悪く練習に参加しない人もいました。それを改善するために、何度も何度も話し合いをしました。担任や副担任の先生に助けてもらいながら練習してきました。そこから成長し、「明日へ」を完成させました。練習に参加する人が増え、全員参加する日が多くなりました。
 1年7組にしか歌えない「明日へ」をお聴き下さい。

1−6「Tomorrow」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介

僕たち、1年6組が歌う「Tomorrow」という曲は、夢に向かって旅立つ人へ自信をもって明日への一歩を踏み出せるよう、温かい願いが込められています。
 練習を始めた頃は声が響かずきれいなハーモニーになりませんでした。練習を重ねることでこの曲を通してまとまりはじめることができました。この歌を聴いている人が温かい気持ちを感じられるよう心を込めて歌います。
 「明日を信じて翼を広げ翔んでみよう。」聞いてください。「Tomorrow」

2−7「HEIWAの鐘」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介

 「平和とは遠くにあるものではなく、私たちの中にあるものです。友達を大切にすること。友好こそが人生を成長させ、平和を心から育んでいきます。」
 この曲には、作者の歌で平和を鼓舞したいという、そんな思いが込められています。7組は、もともとみんな仲の良いクラスですが、練習を重ねることでみんなの心が一つになり、さらに一体感が高まりました。そして、今日、最高の合唱でみなさんの心にHEIWAの鐘を響かせます。聞いて下さい。HEIWAの鐘。

2−6「空駆ける天馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介 

 私たて2年6組が歌う「空駆ける天馬」はテンポが速く、勢いのある曲です。
 テンポを合わせたり、音を合わせたりするのが難しく、何度も話し合いを重ね、教え合いながら最高の合唱になるようにと努力してきました。
 私たちの今までの努力を翼に見立て、秋の夜空を2年6組が天馬となって力強く駆け抜けていきます。一人ひとりの思いを込めて、心一つに歌います。お聴き下さい。

3−8「信じる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介

 8組が歌う「信じる」は曲想やテンポの変化が大きく、とても美しい曲です。
 また、力強い歌詞には「人の信じる心」の動きが表現されています。その意味はとても深く、私たちなりに考え、理解することから始まりました。
 そうすることで歌に強弱や感情が生まれ、よりよい歌へと一歩ずつ成長することができました。

3−7「あなたへ」 〜旅立ちに寄せるメッセージ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介

 「あなたへ」は普段の生活の日々の出来事に加え、卒業する子ども達に向けた思いを歌にした曲のうちの一つです。この曲の歌詞にはいくつもの感情がでてきます。その感情が生み出すもの、その感情が行き着く「果て」とは何かを考えてもらえたら嬉しいです。個性豊かで元気な7組が歌います。みんなの気持ちがバラバラの時もあったけど、今日まで一生懸命練習してきました。心を一つにして精一杯歌おう。
 どうぞお聴きください。

3−6「群青」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介

 私たちは群青。青き者の群れ。
 先生は、未熟な私たちを可能性の塊だと言いました。どんな漫画やドラマも初めは未熟な個人やチームが努力と苦悩を重ね、一丸となって強豪を倒していくから面白いのだと。
 特別な思いが込められたこの歌を、私たちなりに全力で表現することをここで誓います。
 
6組のみんな。
歌う覚悟と自信を胸に、肩の力を抜いて、大きく深く息をしよう。身体全体を大きく使い、豊かな歌声で歌おう。
6組にエースはいない。だからみんなで、ただひたすらに全力の全員合唱。
目を見開いて・・・。歌え。『群青』

学校給食ぐんまの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 南中では、今年度は10月26日を南中学校給食ぐんまの日としました。学校給食ぐんまの日は群馬県でとれた野菜や肉などをたくさん使い、群馬県の豊かな恵みに気づいてもらおうとする日です。
 食材に、調理員の方々に、群馬の自然などに感謝していただきました。ごちそうさまでした。

 今日の給食に入っている、「キャベツ、キュウリ、小松菜、こんにゃく、だいこん、たまご、さといも、椎茸、ねぎ、ごぼう、ほうれんそう、豚肉、牛乳、群馬県産小麦」は九合地区の農家の方がつくった野菜を使っています。
 
 本日の主菜は「おっきりこみ」です。
 「おっきりこみ」は群馬県の郷土料理です。群馬県は冬の長い日照時間、空っ風、水はけの良い土壌などの自然条件を生かし、古くから水田の二毛作で「小麦」を作ってきました。群馬県では「うどん、やきそば、焼きまんじゅう」などの粉物が好まれています。
 「おっきりこみ」は出汁をとって野菜をたくさん入れて「太めのうどん」を醤油や味噌味で煮込んだ料理です。「煮ぼうとう」とも呼ばれています。

※本日のメニュー
ゆめロール(パン)、牛乳、厚焼き玉子(ぐんまちゃん焼き印)、こんにゅくサラダ、おっきりこみ

 

1−5「永遠のキャンバス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級紹介

 私たち1年5組は、男女の仲がとても良く、元気で毎日笑顔が絶えないクラスです。最初の方の練習では違うパートにつられたり、声が小さかったりしたので、パート練習では、他のパートのCDを流して歌ったり、口を大きく開ける練習をしたりしました。
 私たちはこの歌に未来に向かって力一杯生きていくというイメージを持ったのでその気持ちを込めて強弱や歌い出しに意識して歌います。そこに注目してお聞き下さい。
 1年5組で「永遠のキャンバス」

1−4「大切なもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
学級紹介

 私たち1年4組は「大切なもの」を歌います。この曲で私たちは一人ひとりの大切なものを思い浮かべて、一生懸命練習してきました。この曲を通して、仲間の大切さや普段の生活の有り難さなどを感じることができました。
 みなさんも大切なものを思い浮かべながら私たちの歌を聴いて下さい。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

給食だより

献立表

ほけんだより

その他配付文書

太田市立南中学校
〒373-0829
住所:群馬県太田市高林北町955番地1
TEL:0276-38-0254
FAX:0276-38-6588