最新更新日:2024/05/07
本日:count up28
昨日:77
総数:105359

3年生 修学旅行(1日目)出発しました。

3年生の修学旅行が始まりました。先ほど、学校を出発しました。3日間の修学旅行を通して、多くの学びを実現してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳部もがんばっています!

6月10日(土)群馬県中学校春季水泳競技大会が敷島公園水泳場で行われました。
本校の水泳部も大活躍しました。学校ではプールを開設しておらず、水泳の練習ができませんが、それぞれの練習箇所で毎日練習している努力の成果が見られました。水泳部の子ども達もがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食、子ども達の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達は、「とてもおいしいです!」と言いながら給食を楽しんでいました。
栄養教諭からの事前のアレルギーチェックや教職員、調理員への周知、子ども達には、友好都市、北茨城市の紹介など、朝の学活で担任から伝えてもらいました。とても有り難い「しらす」をおいしくいただきました。ありがとうございました。

今日の給食「手作りしらすふりかけ」が出ました。市長さん来校されました。

画像1 画像1
 今日の給食に「手作りしらすふりかけ」がでました。こちらは、太田市の友好都市である「北茨城市」で漁獲されたしらすです。北茨城市は、茨城県の最北端、福島県との県境に位置しています。しらすは、いわしの稚魚であり、骨を含め、頭から尾まで全て食べることができます。カルシウムが豊富で、ふりかけスプーン1杯で、おおよそ、牛乳1/4本(50CC)と同じカルシウムをとることができます。
今日は、清水市長さんをはじめ、教育委員会の皆様が視察に来てくださいました。子ども達がおいしそうに手作りしらすを食べている様子や、新しく完成した給食室の様子をご覧になり、子ども達や職員にお声かけいただきました。

1年生 榛名高原学校 B班、無事帰りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
伊香保グリーン牧場でのバーベキューの様子です。
1年生榛名高原学校.B班、2日目の活動を無事終了しました。子ども達はたくさんの努力をしました。
ご協力いただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。

1年生 榛名高原学校 B班、2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生榛名高原学校.B班、2日目
今朝の榛名高原はお天気が良く、午前中のカッター訓練が開始されました。
爽やかな空気で、子ども達は湖を楽しんでいます。今のところ、みんな元気に活動しています。協力する心、励まし合う温かい心が感じられ、とても素晴らしい雰囲気です。


1年生 榛名高原学校 B班 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生榛名高原学校 B班、1日目、夕食を食べ終わりました。
カレーライス、サラダ、プリン、牛乳です。アレルギー対策も1人1人、丁寧に確認しています。
たくさんの子がおかわりしていました。
今日は快晴で榛名山の美しさに圧倒されました。

1年生榛名高原学校 B班、1日目、カッター漕ぎ開始!

先程、B班、3グラスが、榛名の湖畔にカッターを漕ぎ出しました。
初めてのカッター訓練、子どもたちはドキドキしながらオールを握っていました。
よいしょ、よいしょと、かけ声をあわせて気持ちを一つにして頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生榛名高原学校(A班)2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生榛名高原学校A班の2日目は、午前中にカッター訓練をした後、伊香保グリーン牧場でランチをとって、すべての日程を無事に終了しました!

1年生榛名高原学校 B班、1日目

今日から1年生、B班、3.6.7組が榛名高原学校で活動します。
先程、榛名湖に到着しました。ガイドさんの話を聞きながら、沼ノ原散策、湖畔散策が始まっています。先陣のA班のカッター漕ぎを見ながら、じっくり自然を満喫しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生榛名高原学校(A班)1日目 カッター訓練

高原学校のメインイベントであるカッター訓練が行われました。最初は息が合わなかったオールも、段々とそろうようになり、どのクラスの船も風を切って進むようになっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生榛名高原学校(A班)1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生が2班に分かれて榛名高原学校に行ってきます。今日は前半組の1組、2組、4組、5組が出発しました。榛名湖に到着し、まずは湖畔でガイドさんと森林観察を行いました。生徒たちは、ガイドさんからの榛名の歴史や自然についてのお話に熱心に耳を傾けていました。いよいよ高原学校がスタートしました!

学校指導訪問が行われました。

5月24日(水)、学校指導訪問が行われました。
教職員の指導力向上に向けた研修のため、教育委員会の指導主事さん2名、教科指導員さん2名が来校し、ご指導をいただきました。
今年度の研修のテーマは、「主体的・対話的で深い学びを目指した授業改善」となっています。これからも南中の教職員は、子ども達のために研鑽を積んでいきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図南の会の方々による苗木、植替え作業が行われました。

先週5月19日(金)、図南の会の方々が、校庭南側の垣根の植替え作業をしてくださいました。
図南の会は、平成14年に歴代PTA会長、歴代校長が発起人となり始まった会で、南中学校の子ども達のために、樹木や敷地内の整備、図南祭、体育祭、親子奉仕作業の参加協力、3年生徒の卒業時における皆勤賞や精勤賞の授与など、多くの場面で、長きにわたりご尽力いただいてきました。
今回の植替え作業は、傷んでいた赤目の苗木を抜き、杭を打ってロープを張り、新しい赤目の苗木を植えてくださいました。子ども達のために日常的に支えてくださっている方々、本当にありがとうございます。


画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会が行われました。

本日、生徒総会が行われました。生徒会本部役員を中心に、しっかり準備を進めてきました。Google Meetを使っての総会で、各教室のディスプレイを通して、映像と音声が届く方法を取りました。

内容
開会宣言、生徒会長あいさつ、昨年度の活動報告や決算報告、今年度の活動計画、予算案、その他の議案や連絡、校長先生のお話、閉会宣言

本部役員、委員会の委員長、部活動の部長など、それぞれの役割をしっかり果たしていました。担当の先生方からのご指導のもと、主体的に自治運営し、調整し合う力がこのような機会を通して、身についていくとよいと思います。

校長先生からは、「一部の人達だけの利益ではなく、全体のことを考えて、それぞれの立場を理解し支え合うことが大切です。学校のことを大切に考えてくれてありがとうございます。」というお話をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

熱中症予防対策 WBGT測定装置、設置しました。

南中学校では、先月から熱中症予防対策として、WBGT測定装置を設置しました。

☆WBGTとは・・・
暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。

単位は気温と同じ摂氏度で示されますが、その値は気温とは異なります。

WBGT【31】 以上は【危険】とされ、
「高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。
外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する」とされています。

今後も、熱中症予防対策の一つとして、WBGTの測定を続けていきます。

画像1 画像1

樹木剪定、始まりました。

昨日から、テニスコート西の樹木剪定が始まりました。
緑多い南中ですが、定期的に手入れをしていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆教育相談(3者面談)ではおせわになります。

画像1 画像1
3年生(希望者)は、5月9日(火)、10日(水)の2日間、1,2年生(全員)は、5月9日(火)〜17日(水)までの6日間、教育相談が行われています。
教育相談の目的は、学校生活の様子や今後の進路希望等について話し合い、一人一人が充実した学校生活や家庭生活を送れるようにするために、保護者の方々や生徒自身の希望も踏まえ、担任と有意義な話し合いをすることです。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございます。また、沢野スポーツ広場での駐車、徒歩、自転車での来校のご協力、ありがとうございます。1,2年生の教育相談はまだ続きますがよろしくお願いいたします。

授業参観が始まりました。

本日(4/25)5校時、2年生の授業参観が行われました。
今回は担任の先生方を中心とした授業を参観していただきました。

それぞれの授業では、「めあて」の提示と「振り返り」の場面の設定がされていました。この授業を通して、子ども達が「何を身につけなければならないのか」「どのようなことを理解できたか」を確認しながら学習が進められていました。

5校時終了後、体育館において、学年懇談会が行われ、今年度お世話になる2年生のPTA学級委員さんや職員の紹介が行われました。

お忙しい中、お時間を作ってくださり、大変ありがとうございました。
明日4/26(水)は3年生、4/27(木)は1年生の授業参観になります。
引き続き、よろしくおねがいいたします。



画像1 画像1 画像2 画像2

新入生を迎える会が行われました!

 入学してから数日が過ぎたところで、「新入生を迎える会」が体育館で行われました。
「新入生を迎える会」では、2年生、3年生の生徒会のみなさんが中心となって、企画し実施しています。部活動や委員会の様子がビデオで紹介され、1年生は興味をもって観ていました。
校長先生からは「小学校と中学校の違い」についてお話がありました。
南中学校での生活をていねいに落ち着いて過ごしていけるよう願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

保健関係

各基本方針

太田市立南中学校
〒373-0829
住所:群馬県太田市高林北町955番地1
TEL:0276-38-0254
FAX:0276-38-6588