最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:56
総数:144933
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

医薬品に関する学習会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日火曜日の5・6校時に、3年生は医薬品に関する学習会を行いました。
目的
 ・薬の正しい用法や用量について学習し、決まりを守らない時は危険な場合があること  を理解する。
 ・薬の副作用についての知識を理解し、副作用の危険を減らすために、正しい使い方を  理解できるようにする。
学習内容  
 (1)医薬品について (2)主作用と副作用  (3)医薬品の正しい使い方
 (4)身近にある薬物 (5)若者に広がる薬物乱用
 (6)薬物に近づかないために (7)色々な薬物健康被害  など

12月8日(金)は学校公開日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金)は学校公開日です。終日、授業を公開しています。様々な展示物もございますので、ぜひおいでになってご覧ください。各学年の美術の作品も展示しています。最上段は3年生の作品、中段は2年生の作品、下段は1年生の作品です。午後は1年生の
「進路学習発表会」、2年生の「東京校外学習のまとめ」の発表会があります。生徒の活躍をご覧ください。

性教育講演会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(木)の5・6校時、1年生は、助産師さんと妊婦さんを講師に迎えて「性教育講演会」に参加しました。生徒たちは、この講演会で自分に与えられた命の大切さに気づきました。講師の先生からの「3つの教え」(1 今ある命は選び抜かれた命だということを知ろう 2 一人で大きくなったのではないので、感謝の思いを持とう 3 責任のとれる大人になろう)を胸に成長するための機会にしてほしいと思います。

世界エイズデーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日は世界エイズデーです。保健委員会では世界エイズデーに向けて、エイズに関する正しい知識を身につけることにより、エイズを予防する態度や能力を育てること、エイズ患者やHIV感染者に対する差別や偏見を持たないようにすることをねらいとして取り組んできました。レッドリボンの作成と生徒への配布、木崎行政センターに「レッドリボン」と「ティッシュ・パンフレット」を設置、エイズツリーの作成などに取り組み、エイズに関する啓発活動を行っています。エイズツリーは来賓玄関に展示されています。木崎中学校においでの際にはご覧ください。

人権集中学習を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日の世界人権デーに向けて、11月27日より人権集中学習を行っています。校長先生の人権講話、読み物教材や映像教材を用いての道徳の時間の学習などを行っています。その学習の一環として「人権の木」を各学年で1本ずつ作成しました。人権の木には、生徒一人一人の人権標語と友達へのメッセージがそれぞれ一枚の葉としてちりばめられています。12月8日の学校公開の際にご覧ください。

期末テストの全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(金)、3日間の期末テストを終え、5校時に全校集会を行いました。
生徒会専門委員会の新委員長、各部活動の新部長の紹介が行われました。その後、人権集中学習の一環として、校長先生の人権講話がありました。最後に、コンクール等の表彰が行われました。テスト後の気の緩みがちな時ですが、しっかりした態度で集会に臨んでいました。

東京郊外学習に行ってきました

11月16日(木)2年生は東京郊外学習に行ってきました。浅草。上野方面へ、班別で探訪してきました。強風と強い冷え込みが予想されていましたが、穏やかな行動しやすい1日となりました。怪我や事故もなく無事に1日を終えました。この経験を来年の京都・奈良方面への修学旅行に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

介護講習会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(水)の5・6校時に、きざきの郷の職員の皆さんとゆるキャラG
ちゃんを講師に迎えて、1年生は介護講習会を行いました。介護の仕事についてDVDを視聴して講義を受けたあと、Gちゃん体操に取り組みました。その後の高齢者疑似体験では、疑似体験装着をして体験をしました。真剣に取り組み、介護の仕事のすばらしさ、高齢者のたいへんさについて知るよい機会となりました。

PTAソフトバレーボール大会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(日)木崎中学校体育館に於いて、PTAソフトバレーボール大会が行われました。50人ほどの会員の参加で各学年チーム、PTA本部役員チーム、教職員チームの5チームによる熱戦が繰り広げられました。日頃の運動不足解消と会員相互の親睦が図れました。

租税教室を行いました

11月2日(木)3年生を対象に租税教室を行いました。館林税務署の職員の方を講師に迎えて、間もなく義務教育を終える3年生が税金の必要性、税の種類、税の使い道、税と財政の状況などについて学びました。今日得た知識を卒業後、そして将来の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱がこもる前日練習!

明日、11月1日は校内合唱コンクールです。体育祭が終わってから、クラス一丸となって練習に打ち込んで来ました。その練習も今日までで、明日はいよいよ本番を迎えます。多目的室で、体育館で、校庭でと練習場所を探して力をあわせて練習してきました。3年生は中学校生活最後の学校行事に向けてその練習にも熱がこもってきています。明日、最高の合唱を聴いていただけることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県新人バドミントン大会

10月28日(土)県新人バドミントン大会が行われました。男子シングルス、男女のダブルスが行われました。各郡市で勝ち上がった選手たちが熱戦を繰り広げました。

  男子シングルス  石岡匠君  第3位
  男子ダブルス   石岡匠君・須永裕太君 ベスト8
  女子ダブルス   村山穂乃佳さん・齋藤玲奈さん ベスト8

今後の更なる活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育実習3日目

10月27日(金)2年A組がきざきまち幼稚園におじゃまして、保育実習を行ってきました。この日は芋掘りを園児と一緒に行いました。天候にも恵まれ、園児と一緒に楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 2年B組

10月25日(火)2年B組がきざきまち幼稚園をおじゃましました。砂場で遊び、かけっこで競争をし、手を取り合ってお遊戯をし、園児以上に中学生の表情から楽しさがうかがえます。保育実習は本当に有意義で貴重な経験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習が行われました

10月24日(火)きざきまち幼稚園にご協力いただき、保育実習が行われました。この実習は、家庭科の授業の一環で幼児との関わり方を学ぶ学習です。この日は2年C組の生徒たちがおじゃまして、たくさんのことを学んできました。今後、25日(水)に2年B組、27日(金)に2年A組がおじゃまします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の台風では雨と風でたいへんな思いをされたのではないでしょうか。中学校では幸いなことに、雨漏り程度で済み、特に大きな被害はありませんでした。しかし、強風の置き土産で、駐車場に折れた松の枝が散乱してしまいました。10月24日(火)の早朝、野球部の顧問と部員が一緒になって、全てきれいに片付けてくれました。貴重な朝練習の時間を奉仕作業に使ってくれました。

県新人大会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日土曜日、伊勢崎市民体育館において、バドミントンの県新人大会が行われました。男女のシングルスが行われ男子の石岡匠選手はベスト8までコマを進めています。女子の村山穂乃佳選手はあと一歩というところでベスト8を逃しました。28日土曜日には、男子のシングルスと男女のダブルスに出場します。健闘を期待します。

陸上部 第42回混成競技記録会に参加!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(土)敷島公園、正田醤油スタジアムで行われた第42回混成競技記録会に陸上部が参加しました。男女の3000m、男子砲丸投げ、男子100m、女子200mの5種目に7名がエントリーしました。台風の影響で雨が降り続く悪天候ながらも、選手は大健闘し、自己記録を更新した選手もいました。今後の更なる活躍を期待します。

第2回進路説明会が行われました

10月20日金曜日、13時45分より、体育館で3年生の生徒保護者を対象に第2回進路説明会が行われました。入試日程、願書記入上の注意、受験期の健康管理等についての説明と確認が行われました。多くの保護者の皆様にも参加していただきました。今日の内容が、11月2日からの進路相談に向けてのご家庭での話し合いの材料としていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新旧本部役員引き継ぎ式を行いました

10月18日水曜日、生徒会新旧本部役員の引き継ぎ式を行いました。旧本部役員への感謝状の贈呈、新本部役員の認証を行いました。3年生を中心とした本部役員から2年生を中心とした本部役員へバトンが渡されました。これまで以上に「木崎ブランド」を高められるように、先輩の後を引き継いでがんばり抜いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039