最新更新日:2024/04/24
本日:count up76
昨日:100
総数:143840
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

修了証をいただきました。AND オリンピック教室_本日(1/23)夕刻_放映

本日のオリンピック教室の

模様が放映されます。

本日1/23(水)

18:40−19:00間の1分〜2分程度

NHK総合テレビ「ほっと ぐんま 640」

なお、重大ニュース等があった場合には明日以降となります。

画像1 画像1 画像2 画像2

オリンピックが身近になった2時間!

軽妙な語りで

わかりやすいお話でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

やっぱりオリンピック選手はオーラがすごい!_荻原健司先生(スキーノルディック)

年齢にそぐわない動きがすごい!

やっぱり本当のアスリートはすごい!
画像1 画像1 画像2 画像2

やっぱりオリンピック選手はオーラがすごい!_田中めぐみ先生(陸上長距離)

第2学年でオリンピック教室が開催されました。

本教室は次のことを目的として開催されました。
オリンピアン自身の様々な経験を通して「オリンピズム」や「オリンピックの価値」等を伝えると同時に、この価値をオリンピアンだけのものではなく、多くの人々が共有し、日常生活にも生かすことの出来るものであることを授業を通して学習してもらう。

やっぱり、オリンピアンのオーラはすごかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

自分で自分を楽にする方法とは

本校の松岡スクールカウンセラーによる

ストレスマネジメント講習が

3年生で行われました。

「自分で自分を楽にする方法」を

知りたい方は多いはず、(もちろん私も)

聴講した3年生に

ぜひ聞いてみて下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

集中力が試される半田付け!

技術室の前を通ると

2年生が下を向いて

淡々と作業をしていました。

その横に立ち上る、細い煙。。。

半田付けです。

田原先生の指導の下、

集中して取り組む生徒たち。

さすが木中生ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

美味しい鮭のムニエルいただきました。

本日、3,4校時

1年C組の調理実習が行われました。

ちょっといただきましたが

とっても美味しかったです。

<本日のメニュー>
鮭のムニエル
かき玉汁
キュウリとわかめの酢の物

追記:皆さん、ムニエルの意味を知っていますか?
   恥ずかしながら、僕はこの授業で初めて知りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

資源回収へのご協力ありがとうございました。

1月20日(日)資源回収が行われました。

PTAの皆様や地域の皆様など、

多数の方にお世話になりました。

おかげさまでたくさんの資源が集まりました。

ここで集まった資源による収益は

生徒のために活用させていただきます。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

木中生はすごい!!_その3

2年総合的な学習のキャリア教育講演会での光景です。

的確な話で生徒たちを引きつける

講師の先生も見事でしたが、

しっかりと聞き、

理解する生徒の姿は素晴らしいものでした。

木中生はすごい!!



画像1 画像1 画像2 画像2

木中生はすごい!!_その2

1年国語の授業での光景です。

黙々と書に取り組む姿がありました。

書に上手い下手はありますが、

その取組は全員が素晴らしいものでした。

木中生はすごい!!

画像1 画像1 画像2 画像2

木中生はすごい!!_その1

お昼の放送中の放送室まえの光景です。

こんなにきれいに並んでいる上靴達。

これを並べた生徒たちに身に付いている

躾の質の高さを感じずには

いられませんでした。

木中生はすごい!!

画像1 画像1 画像2 画像2

【1年総合的な学習】知ってもらおう介護の仕事〜きざきの郷来校〜<その2>

思わず笑いがこぼれてしまう場面も

ありましたが

その中にも老いと介護に対する

真剣な学びが見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年総合的な学習】知ってもらおう介護の仕事〜きざきの郷来校〜

本日5,6校時、

きざきの郷の工藤さん

他職員8名をお迎えして

介護学習が行われました。

人が生きる上で

とても大切なこととして

真剣に聞き入る姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

AED2台目の場所

1月4日に新機種が導入された

AED2台のうちの

2台目の場所は

体育館入り口前です。

有事の際はご活用下さい。
画像1 画像1

AED1台目の場所

1月4日に新機種が導入された

AED2台のうちの

1台目の場所は

中央(来賓)玄関前です。

有事の際はご活用下さい。
画像1 画像1

厳かに始業しました。

1月7日、8時50分より、

厳かに始業式が始まりました。

今がんばれない人は

未来になってもがんばれない、

今からがんばりましょう。

といったお話がされました。

本年初の校歌もなかなか

のハーモニーでした。

さぁ、明るい未来に向けて、今から、がんばりましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

AED使用法講習会開催!

本校に設置されているAED(自動体外式除細動器)の

機種変更が1/4(金)に行われると共に

今までの来賓玄関前に加え、体育館玄関前にも設置されました。

それの伴い、本講習会が開催されました。

本校職員10名、木崎小職員13名、地域の方25名ほどが集まり、

質問が十数も出るほどの熱心な講習会となりました。

本AEDは学校の開閉中に関わらず、いつでも誰でもが使えるようになっています。

あっては困りますが、
有事の際にはお使いいただき、
命を守っていただけたらと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

平成30年度第2学期終業式

終業式もいつもの木中生らしく、

素早い行動、立派な態度、美しい校歌合唱が見られ、

第2学期を気持ちよく締めくくることができました。

生徒の皆さん、お疲れ様でした。

保護者、学校関係者の皆さん、

今年もお世話になりました。

新年もよろしくお願いします。

皆様によい年が訪れることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒集会も立派立派!

避難訓練後は生徒会による集会が行われました。

生徒会長のあいさつに始まり、

各委員会からの活動報告が行われました。

生徒による主体的な集会となり、

今後の生徒会活動が楽しみになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

予告なしの避難訓練でしたが、、、

12月17日月曜日5校時終了前

予告なしの避難訓練が行われました。

当日は調理室から出火、北西の風を想定し、

校庭ではなく、体育館に避難しました。

突然の避難放送にも関わらず、

生徒たちは整然と避難することができました。

避難後の校長先生の講評を聞く姿も立派!

「さすが木中生!」との思いを強くした訓練となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039