TOP

春季ソフトテニス女子個人戦

本日は春季ソフトテニス女子個人戦が八幡テニスコートにて開催されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季ソフトテニス団体戦

市中体連春季大会ソフトテニス団体戦が太田サンスポーツランドにて開催されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育

年度のスタートといえば新体力テスト。まずは、立ち幅跳びから行いました。中には2mを越える生徒も…。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部その3

すでにチームの一員として溶け込んでいる姿も。

画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部その2

大所帯になりそうな部もちらほら。
※一番下の写真はサッカー部です。念のため。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮入部その1

先輩たちは、とても丁寧に指導してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食

給食の様子です。当番の用意も少しずつ早くなってきて、13時前には食べ始められるようになりました。唯一のマスクを外せる時間ですが、残念ながら15分間の黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちなみに・・・

こちらは園芸委員の水やりの様子。
あれ、何かつかまえた?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係&委員会の仕事、がんばってます!

図書委員、給食委員、そしてクラスの連絡係。
昼休みは、係や委員会の仕事を頑張る生徒の姿が
そこかしこで見られます。みんな、Good job!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年道徳

1年生でも道徳の授業がスタートしました。今日はA組がいじめ、B組があいさつ、C組が自分の短所についてです。それぞれ、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年数学

1年生数学の様子です。今年度から教科書が変わり、昨年度までは3年生で行っていた素因数分解を行いました。難しい内容でしたが、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年安全委員

今日は下校の際に安全委員が並列防止の呼びかけを行いました。
月曜日は全校が同じ時間に下校のため、声が通らず大変でしたが
一生懸命仕事を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春季大会

本日はソフトテニス男子個人戦がサンスポーツランド太田にて開催されています。
画像1 画像1

2年生 学活

2年生の話し合い活動の風景。
わいわい進むクラスも、淡々と進むクラスも、
きちんと一人一人が真剣に考えている様子が
うかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火シャッター工事

防火シャッターの規格変更に伴い、シャッターに挟まれても怪我しにくいものになりました。
画像1 画像1

真剣に取り組んでいます

新学期のガイダンスが終わり、授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部背番号配布

明日から各部活で春季大会が始まります。それに向けて、各部活で最終調整を行いました。野球部は背番号配布をしました。入部お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃の様子 草むしり

画像1 画像1
2年生が、校長室南側の石碑「自信と誇り」の周りの草むしりをしていました。
掃除時間は短いですが、熱心に取り組んでいました。
こうやってきれいにしてくれているのですね。

来賓玄関前 花でお迎え

来賓玄関前には、パンジーとマーガレットが美しく並んでいます。
少し離れた正門にもピンクのマーガレットが可憐な花を咲かせています。
ジョーロで水をくれたり、花がらを摘んでくれたりと世話をしてくれる生徒さんや職員のおかげで、学校が花で美しく整えられています。
綿打中に来て広い校地に雑草もなく、きれいに整っているのに驚きました。
美しい環境は美しい心を育てますね。

画像1 画像1

1C 英語

英語は小学校からやっていますが、中学校から本格的に文法等を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:108
総数:103089
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006