綿打小6年生への出前授業

 本日、2月28日(水)本校3年担任の先生方3名が綿打小学校を訪問し、13時55分から出前授業を行いました。
 理科は「結合ゲームで化学を体験しよう」、社会は「グーグルアースでブラジルのアマゾン川流域の環境を調べる」「歴史上の人物クイズ」、国語は「体の一部分を表す漢字が使われた慣用句」「身近な生活で使われることわざ」という授業内容でした。
 綿打小6年生の児童は、理科、社会、国語の中から希望する2教科を選択して、授業を受けました。1教科あたりの授業時間は20分でしたが、授業後の児童アンケートでは、「授業は楽しくてあっという間に時間が過ぎた」「中学校の先生は思ったより優しかった」「早く中学生になりたい」等の感想が多く見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 栄養教諭による給食時間の教室訪問

 本日、2月28日(水)の給食時間に3年生の各教室で、久保田先生より「昼食の選び方」についてお話がありました。
 卒業後の昼ごはんを考えながら、生徒は昼食の選び方について理解を深めていました。

画像1 画像1

お弁当作り

高校生になると多くの生徒が昼食はお弁当となります。自分で作れるようになるために、グループごとにお弁当作り(調理実習)を行います。みんなで協力して素敵なお弁当を作れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習スタート

卒業式の練習が始まりました。練習の機会は少ないですが、1回1回気持ちを込めて臨み、感謝の気持ちや先輩としての威厳を伝えられる卒業式になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレー部OG戦を行いました

本日(2/24)、バレーボール部でOG戦を行いました。
綿打中バレー部卒業の高校1年生から3年生15名が久しぶりに集まり、公立高校受検を終えた中3生を含めた中学生対高校生で、バレーボールを楽しみました。
中学校部活動での仲間との絆の深さを改めて実感することのできた半日であったとともに、現役の中学生にとってもよい刺激となっていたようです。
綿打中バレー部OGの皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ3年生! / 1・2年生は期末テスト実施中

今週の月〜水の3日間で、1年生と2年生は期末テストを実施中です。
真剣に問題に向かう表情を見ると、それぞれの成長を感じます。

なお、3年生はいよいよ明日、公立高校入試を迎えることとなります。
それぞれの目標に向け、これまで努力を重ねてきたその全てを出し切って
きてほしいと思います。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

心肺蘇生法講習がありました

2・3校時の保健の授業で赤十字の先生をお招きし、心肺蘇生法講習を行いました。
胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAEDの使用法について先生から学び、実際に模型を使用して体験することができました。
この経験を生かし、落ち着いて物事に対処できるようになってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生を対象に性教育講演会を行いました

 2月9日(金)は第3回学校公開日でしたが、3,4校時に1年生、5,6校時に2年生を対象に性教育講演会を行いました。
 東京福祉大学の佐野葉子先生を講師にお招きして、思春期の心と体、命の大切さ、他人との関わり方(異性の尊重やLGBTなど)について、生徒一人ひとりがしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1

路面の雪に気をつけて安全に登校してください

2月6日(火)の早朝から、職員で雪かきを行い、生徒の安全を確保しました。本日、生徒の皆さんは、9時30分頃、登校となりますが、路面の雪に気をつけて、安全に登校するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪!

昼前から降り始めた雪に、生徒たちは窓の外を見てそわそわ。
昼休みには校庭に飛び出し、雪遊びを大いに楽しみました。


なお連絡メールでお伝えした通り、明日2/6(火)の登校は
1時間遅れとなります。積雪や路面凍結等が予想されますので、
安全を最優先に考え、時間に余裕を持った行動を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校生活最後の期末テスト!

今日と来週2月5日(月)の2日間で、3年生は一足早く期末テストを行っています。3年生にとっては、これが中学校生活最後のテストとなります。受験勉強と両立して、勉強に取り組めているでしょうか?期末テストが終わればいよいよ大本命の公立高校の受検を控えています!頑張れ、受験生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1の節分献立

今日は一足早い節分献立でした。

【メニュー】
・ご飯
・牛乳
・いわしの梅煮
・ひじきの炒り煮
・けんちん汁
・福豆

今年の節分は2/3(土)です。
「季節の変わり目は邪気が入りやすい」ということから、邪気を払い、無病息災を願う行事といわれています。

ダイコンやニンジン、ゴボウなどたくさんの具が入ったけんちん汁。
もともとは精進料理で、邪気を払う節分行事には相性がよかったことから、食べられるようになったそうです。
関東の一部で食べる風習があることから、今日の献立に出ました。

みなさんのおうちでは、豆まきや節分にちなんだ食べ物を食べますか?
画像1 画像1

入学説明会

もうすぐ綿打中の一員となる綿打小6年生のみなさんとその保護者の方々を招いて、入学に向けた説明会を行いました。生徒会本部役員の7人による説明を聞いて、中学校での生活が楽しみになった人も多いのではないでしょうか。2ヶ月後が待ち遠しいですね。
画像1 画像1

絵画を寄贈していただきました

写真の絵画は、正田壤さんの描いた「雨の日」という作品です。
正田壤さんは花香塚出身の画家で、エアリスホールの緞帳等でご存じの方もおられるかと思います。
この度、正田壤さんの地元である綿打中学校の生徒に、この絵を見てもらいたいとの趣旨で寄贈をしていただきました。
絵は図書室前の廊下に展示をしております。保護者や地域の皆様も、学校にお寄りの際は、是非、ご覧になっていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会に向けて

明日は入学説明会が行われます。
生徒会本部役員の生徒が、「学校行事」や「中学校生活」について紹介をするために、放課後に練習をしていました。
綿打中の魅力を、しっかりと伝えることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 面接練習

公立高校の入試に向け、放課後の面接練習が始まりました。志願理由や自己PRを適切に伝えられるよう、勉強の合間を有効に使って準備を進めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

本日、生徒集会が行われました。
生徒会本部が、太田地区いじめ防止子ども会議の報告を行いました。
また、保健委員会の生徒が、学校保健委員会の発表を行いました。
学校から配布された、フォーサイトを活用しながら、健康的な生活習慣を身につけて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの授業の様子

体育の授業では、ダンスをやっています。写真は1年A組が全体の前で発表をしているときのものです。
クラス全員の発表と言うことで緊張している生徒もいましたが、どの生徒も手足の先まで気を遣い、キレのあるダンスを踊っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生家庭科 太田市消費生活センター出前授業

 1月17日(水)の3,4校時、2年生家庭科でA組とB組の生徒がそれぞれ1時間ずつ、消費生活センターの方を講師とする出前授業を受けました。
 3つのキーワード「権利」「契約」「責任」をもとに、魚屋でさんまを購入する場面から、「いつ契約が成立するのか」を考えたり、ネット通販でスニーカーを購入しようとして詐欺に遭ってしまう場面を代表生徒がロールプレイする様子から、「詐欺に遭わないためには、どうすればよいか」を考えたりしながら、賢い消費者となるために必要な知識を分かりやすく学ぶことができました。日常生活で実践してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、生活向上キャンペーンです

15(月)〜19(金)で、後期の生活向上キャンペーンを実施中です。
各専門委員会で“生徒の学校生活を向上させる取り組み”を行っています。
掲載した写真は、次の3つの取り組みの様子です。

○生徒会本部 → 朝、余裕をもって登校できているかのチェック
○安全委員会 → 安全な自転車の乗り方の呼びかけ
○保健委員会 → アウトメディア週間の実施

他にも、それぞれの委員会が工夫を凝らした取り組みを予定しています。
この機会に、一人一人が自身の学校生活を改善していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/04/27
本日:count up43
昨日:83
総数:99694
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006