給食で世界の料理を味わおう 「スペイン」

画像1画像2
10月21日(水)給食献立
【パエリア、ポテトオムレツ、ソパ・デ・アホ、オレンジ、牛乳】

パエリアは、とても有名なスペイン料理です。もともとバレンシア地方の郷土料理で、その地方の言葉で「フライパン」という意味だそうです。
本場では「パエジェーラ」と呼ばれる平べったいパエリア専用のフライパンを使って作ります。今回は給食風にアレンジして作りました。

ポテトオムレツはスペインで一般的な郷土料理です。フライパンの丸い形を使ってケーキのような形で作られることが多いですが、給食ではオーブンで焼き上げました。
じゃがいものホクホクした食感と卵がよく合います。

ソパ・デ・アホはにんにくのスープで、「ソパ」が「スープ」、「アホ」が「にんにく」という意味です。固くなったバケットを入れたり、生ハムを使ったり、色々なアレンジがあります。今回はベーコンと野菜のうまみを活かしたスープに仕上げました。


給食を通して世界の食文化を楽しみ、興味をもってほしいと考えています。

山形県の郷土料理

画像1画像2
10月15日(木)給食献立
【ご飯、サバの竜田揚げ、野菜の磯和え、芋煮、牛乳】

今年度の給食では、全国の郷土料理を毎月取り入れています。
10月は、山形県です。

芋煮は、山形県の有名な郷土料理です。
大きな鍋に、里芋や肉、こんにゃく、ねぎなどを入れ、醤油、砂糖、酒で煮込んで作ります。具や味付けが家庭によって違うそうです。

山形県では、秋になると河原に行き、石を積んだかまどに鉄鍋をのせて「芋煮会」を楽しむ習慣があるそうです。

河原には行けませんが、麹町小でも、給食室の大きな鉄釜で600人分の芋煮をたっぷり作りました。


特製の芋煮を味わった子供たちは、「いつか本場の芋煮も食べに行きたいな。」と本場の味に興味津々の様子でした。

2年生 校外学習

画像1
画像2
 10月13日(火)に2年生は、校外学習で多摩動物公園に行きました。晴天の中、昆虫園を見学したり、グループで動物園の中を回ったりしました。
 昆虫園では、ドームの中に1000匹を越える蝶が放たれている中を、歩いて観察しました。すぐ近くをひらひらと飛んでいたり、帽子に蝶が止まったりして、間近に見る色々な種類の蝶に大興奮の子供たちでした。
 午後は、自分たちで見たい動物を決めて、グループ活動をしました。地図を見て、次はどこに行くかを話し合いながら、協力して楽しく活動することができました。

年に一度のお弁当作り

画像1画像2
今日は、年に一度のお弁当給食でした。

給食室では、600個以上もあるお弁当を作るのに朝から大忙しでした。
それぞれの学年に合わせて、ごはんの量やおかずの数が違うため、間違えないように確認しながら詰めていきます。
給食室の調理員9名のチームワークを発揮して、テンポよく詰めていく様子は、プロのお弁当屋さんのようでした。

「楽しく食べてくれるかな」と心を込めて作ってくれました。

Special 5! Go! 2日目(夜の部)

画像1画像2
この日は、待ちに待ったきもだめしがありました。
まず初めに暗い部屋で怖い話を聞いて、その後4人1組になって校舎内を回りました。
普段とは雰囲気が全く違う真っ暗な夜の校舎を回るだけでもドキドキするのに、各所に教員が潜んで脅かしてくるので、各所から悲鳴が…
このきもだめしのために、20名近くの教員がボランティア参加してくれて実現した企画でした。2日間の校外学習の最後に、楽しい思い出がまた一つできたことと思います。

今年度も残り約半分となりました。今回の校外学習で見せてくれたチームワークのよさや友達を気遣う姿などを今後も発揮し、これからも楽しく充実した学校生活を送れることを期待しています。

Special 5! Go! 2日目(昼の部)

10月9日(金)
この日、5年生はキッザニア東京に行ってきました。
2日連続の校外学習だったので、1日目の疲れもあるかな?と少し心配していましたが、子供たちは元気にキッザニアを楽しんでいました。
何度か来たことがある児童も多く、初めての子にアドバイスをしてグループ全員が楽しめるようにしている姿が印象的でした。
たまに教員の待機しているラウンジにやってきて、笑顔で作ったものを見せてくれたり楽しかった話などをしてくれたりする姿を見ると、高学年でもまだまだ素直で無邪気なところがあるなぁと微笑ましく思いました。

画像1
画像2
画像3

10月13・14・15日の公開について

新型コロナウィルス感染症対策として、分散による公開とします。
13日(火)2・3校時 3・4年生
14日(水)2・3校時 1・5年生
15日(木)2・3校時 2・6年生
各家庭1名までとさせていただきます。また、出席番号が奇数は2校時、偶数は3校時公開となります。
外部の方の公開は中止です。

Special 5! Go! 1日目

本日5年生は、横浜八景島シーパラダイスに行ってきました。
あいにくの空模様でしたが、イルカのショーを見たり、海の生き物に触れたりなど、楽しい体験をたくさんすることができました。
園内はグループで行動しましたが、行くところを相談して回る姿に、高学年らしい頼もしさを感じました。
明日もグループで行動します。今日以上にチームワークよく、仲良く楽しく活動できることを期待しています!
画像1
画像2
画像3

運動会プログラム変更のお知らせ1

現在、3年生が演技をしています。
この後の学年は、表現または団体競技のみを行い、短距離走は後日実施します。
そのため、それぞれの開始時刻が早まります。
Teams や 一斉メールにてご連絡いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

9月26日の運動会について

本日、運動会を実施します。
なお、天候によってはプログラムを一部変更します。
その際は、一斉メールにてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

10月の校庭開放について

10月3日、10日、24日の校庭開放は中止です。
なお、11月以降の校庭開放については、決まり次第ご連絡いたします。

連絡網メールの登録について

8月7日より、2学期以降に使用する学校園・児童福祉施設連絡網メールシステムへの登録が可能となります。
7月末に配布したお知らせとパスワードの用紙をもとに、メールシステムへの登録をあらためてお願いいたします。
なお、7月まで使用していたメールシステムの登録は、消去されました。

9月の校庭開放について

9月12日の校庭開放は中止です。
なお、10月以降の校庭開放については、決まり次第ご連絡いたします。

麹町小学校にアイドルが!

画像1
麹町小学校に、ウサギがやってきました!
子どもたちは興味津々のようで、休み時間や下校時にケージをのぞき込んでいる様子がよく見られます。
環境飼育委員会の子どもたちも、熱心にエサやりや掃除をしてくれています。ウサギが安心して過ごせるように気を配ってくれているようです。
名前はまだありませんが、子供たちに募集して、その中から決めようと思っています。
ご来校の際には、可愛らしい姿をぜひご覧ください。

校庭開放について

6月27日、7月4日、7月11日の校庭開放は、中止です。
9月以降については、決まり次第ご連絡いたします。

岩井臨海学校について

千代田区教育委員会より、今年度の岩井臨海学校は「中止」というお知らせがきました。
なお、5月末にお知らせした通り、5年生の春の嬬恋も「中止」、6年生の箱根は「延期または中止」です。

ペコテクスクールロード

画像1
皆さんが、毎日登下校の際に通る校庭のグレーの部分には、実を言うと名前があります。
その名前は、「ペコテクスクールロード」です!!これは、麹町小学校の子どもたちが、安全を考え、走らずテクテク歩くことと、みんなで気持ちの良い挨拶をし合う、その時の会釈のペコという意味を込めて考えたものです。素敵な表示もできましたので、この機会にぜひ、名前を覚えて、さらに名前を実践した気持ちの良いロードにしていきたいですね。
画像2

夏季休業日の縮減について

令和2年度の夏季休業日については、千代田区立幼稚園・こども園・小学校・中学校において

8月1日(土)〜8月23日(日)

に短縮します。

5月の食物アレルギー会議について

5月25日(月)に予定していた食物アレルギー会議は、新型コロナウィルスの影響で中止いたします。
6月に授業や給食が再開されると決まった場合は、あらためて食物アレルギー対応についてお知らせいたします。

ステップ麹町 保護者の皆様へ

今年度の指導について、5月14日(木)12時〜16時の間に、ステップ担任から電話連絡をいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

月行事予定

【1年】

【2年】

【3年】

【4年】

【5年】

【6年】

学校経営

その他配布文書

HP掲載資料

園だより

すてきななかま

幼稚園 行事予定

幼稚園 その他の配布文書