夢いっぱい 笑顔いっぱい 九段の子

6年調理実習

画像1画像2画像3
家庭科で「野菜いため」の学習です。材料は、ほうれん草ととうもろこしです。調理の手順を確認した後、みんなで協力して活動しました。家で料理を作ったり、料理を手伝ったりしている6年生もいて、手際よくすすめていました。今日、学習したことをぜひ家でも実践してください。

3年理科見学

画像1画像2画像3
3年生が多摩動物公園に来ています。3年生は昆虫館で昆虫に興味津々です。昆虫に触れる体験や蝶がたくさん舞う様子を見て、子どもは大喜びです。自然の中で美味しい弁当を食べ、大満足の3年生です。

iPhoneから送信

スイミーの授業

画像1画像2画像3
スイミーは2年生の国語の教材です。今日のめあては「選んだ理由をはっきりと伝えながら、お気に入りの場面を紹介しよう」です。5つの場面から学習するたびにお気に入りの場面が変わる子もいれば、お気に入りの場面が初めの頃と変わらない子がいました。みんな、それぞれの理由があり、納得しました。

iPhoneから送信

TGGのふりかえり

画像1画像2画像3
iPhoneから送信

TGG英語村

画像1画像2画像3
楽しかった時間は、あっという間に過ぎていきます。いよいよお別れの時間です。グループごとに今日のふりかえりをしています。

iPhoneから送信

TGG英語村

画像1画像2
午後は飛行機、レストラン、薬局でつかう実際英語の時間です。九段の子は臆することなく、自分の気持ちや考えを積極的に発話しています。

iPhoneから送信

TGG英語村

画像1画像2画像3
6年生が、東京グローバルゲートウェイに来ています。8人のグループにエージェントの方が付き、英語でのコミュニケーションを満喫している九段の子です。

iPhoneから送信

アダプトフラワーロードの会

画像1画像2画像3
町会や大妻女子大学、千代田区社会福祉協議会の協力の下、各フレンズ班で学校周辺の花壇に花の苗を植えました。自分たちが生活している街をきれいにする活動でもあります。道を往来する人の目と心を癒してくれます。

道徳授業地区公開講座

画像1画像2画像3
全学級で授業公開を行いました。多くの保護者の方々に参観していただく中で、子どもは自分で考えたことを友達やみんなに伝え、新たな価値観へとつなげることができました。道徳の時間で学んだことが、日常の生活の中で生かせるよう、引き続き教育活動をすすめていきます。

新体力テスト(外濠公園)

画像1画像2画像3
梅雨空の下、3.4.5.6年が外濠公園で50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳び、握力を計測・測定しました。みんなは自己ベストを目指して、真剣に取り組みました。個人の結果が出たら、国や都、区の平均と比べて自分の体力について振り返り、体力の向上へとつなげたいものです。

新体力テスト

画像1画像2画像3
1.2年生は体育館で体力測定をしました。大妻女子大学の学生が補助に入り、子どもは自分のベストパフォーマンスを出そうとがんばりました。3.4.5.6年生は明日、外濠公園で50m走とソフトボール投げに挑みます。九段の子どもの体力はいかに……。

プール開き

画像1画像2
水泳指導が始まります。1.2年生は水に慣れ、親しむこと、3〜6年生は正しい泳法で長く泳ぐことをめあてに取り組みます。今日は3年生の代表児童3名が、自分のめあてを発表しました。その後は、運動委員会によるバディと入水の方法についての説明がありました。事故なく、ケガなく安全に水泳指導ができますように。

学んだことを生かす

画像1画像2画像3
創意工夫した学習が各学級で行われています。3年生は社会科で地域探検をして、地域の特徴を地図でまとめています。5年生は小数のわり算であまりの出し方について、習ったことをもとに解決方法を考えています。6年生は箱根移動教室で印象に残ったモニュメントやシンボルマークについて、その意味を踏まえ、さらによりよく発信していく方法を考えています。身近な生活と関連付けて学習をすすめています。

1.2年遠足

画像1画像2画像3
雨のため上野の国立科学博物館へ来ています。知的好奇心が旺盛な九段の1.2年生は、展示物に釘付けです。何が一番印象に残ったのでしょうか。

iPhoneから送信

1年学級活動の授業

画像1画像2画像3
「権利」という言葉の意味と子どもがもっている守られる権利についての話し合いをしました。クラスでできることは「仲間外れにしない」「人によって態度を変えない」「暴力をしない」など、これから安心して生活できるクラスにしていこうとする意欲を高めました。

<御礼>記念式典

画像1画像2
当日は100名を超えるご来賓に参列をしていただきました。千代田区長 樋口 高顕 様からはTwitterでも本校の式典に関する投稿をしていただきました。記念誌、バック、キーホルダー、紅白饅頭と、皆様とともにお祝いができたことは、大変喜ばしいことです。保護者や地域の皆様、引き続き、本校へのご支援をよろしくお願いします。(校長)

開校開園記念式典

画像1画像2画像3
式典が滞りなく挙行されました。九段の歴史と伝統が感じられる式となり、多くの来賓の方から称賛の言葉をいただきました。次なる節目に向けて、九段は新たな一歩を踏み出します。

iPhoneから送信

式典前のアトラクション

画像1画像2画像3
九段囃子と九段プラネッツの演奏をたくさんの来賓に聴いていただきました。素敵な演奏をありがとう。

iPhoneから送信

開校記念集会5

画像1画像2画像3
フィナーレは、1〜5年の代表児童と6年生によるよびかけ、校歌斉唱です。久しぶりに全校で歌う校歌が、元気いっぱい体育館中に響き渡りました。心温まる集会となりました。

開校記念集会4

画像1画像2画像3
九段幼稚園のさくら組のみなさんからの出し物です。大きな誕生日ケーキとともに入場し、かわいい歌声を聞かせてくれました。小学校のお兄さん、お姉さんからは曲に合わせた手拍子がありました。さくら組のみなさん、次はいよいよ式典です。がんばってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31