秋のおもちゃパーティー<12月25日(金)>

1年生の生活科の授業で秋のおもちゃパーティーをした時の様子です。
秋にみつけた自然を活かして、いろいろなおもちゃを作りました。
みんなと交流しながら、楽しく遊ぶことができました。
画像1画像2

冬季休業中におけるタブレットPC活用について

12月より、ご家庭にタブレットPCの配布をさせて頂きました。

冬季休業中は配布されたタブレットPCの使い方に慣れてください。
タブレットPCを使う課題は特にございませんが、時間に余裕があり、ご家庭のルールを守った上で是非下記サイトで学習をしていただくことも可能です。

▼学習支援ページの活用 

・東京ベーシック・ドリル/学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
・学びを止めない未来の教室(経済産業省)
 URL:https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/learning_support.html

・NHK for school 
 URL:https://www.nhk.or.jp/school/program/

・Tokyo Global Studio
 URL:https://www.tgs.metro.tokyo.lg.jp/

・キーボー島アドベンチャー(体験ツアー)
 URL:http://www.kb-kentei.net/login.html

・めざせ!タイピングマスター FMVキッズ
 URL:https://azby.fmworld.net/kids/typing/?mailbn=MHPC8403


金メダル集会4〜6年生の部<12月17日(木)>

自分の得意なことを全校の前で発表する「金メダル集会」2回目です。
今回は4〜6年生のみ体育館、1〜3年生はTeamsで鑑賞しました。

4〜6年生はダンス、ピアノと芸術の分野の発表が多く、多くの拍手をもらっていました。
画像1画像2

ふれあいまつり<12月12日(土)>

ふれあいまつりでは、地域の方々や、学生さん、PTAのみなさんによる体験ブースが開かれました。
スノードームづくり、ストラックアウト、サッカーやバスケットボールのシュートチャレンジ、もちつき体験、射的、スーパーボールすくいや皿まわし、マスクケースづくりなど、もりだくさんの内容でした。
子供たちは思い思いに体験活動を楽しむことができました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

6年生 1人1台タブレットPC配布<12月7日(月)>

本校では6年生に先行して、1人1台のタブレットPCを配布いたしました。
ケースご準備のご協力ありがとうございました。
新しい機器に子供たちは興味深く慎重に扱っていました。
他学年は、今後18日〜の個人面談にて配布いたします。
画像1

金メダル集会 1〜3年生の部<12月10日(木)>

自分の得意なことを全校の前で発表する「金メダル集会」を行いました。
今回は1〜3年生のみ体育館、4〜6年生はTeamsで鑑賞しました。

今回は多くの応募があり、集会委員会によるオーディションが行われました。オーディションを突破した5組によるピアノやお笑い、ダンスなどの発表後、集会委員会から手作りの金メダルをもらいました。
来週は4〜6年生の部の発表があります。
画像1

4年生校外学習<12月1日(火)>

4年生は、バスに乗って江戸東京博物館に学習に行きました。
ジオラマ模型などを見学し、東京の昔の様子を知ることができました。
画像1

5年生 早稲田通りのお花の植え替え<12月4日(金)>

 5年生は毎年、学校の前の早稲田通りにお花を植え替え活動を行っています。肌寒い日でしたが、鉢の中に植えるための穴をシャベルで掘り、一生懸命お花を植え、お花がいっぱいになりました。

画像1

Microsoft Surface Go2について

12月に配布予定のタブレット端末の画像を掲載いたします。
ご参照ください。
画像1
画像2
画像3

4・5年生校外学習<11月20日(金)>

4・5年生は、小石川後楽園と東京ドームシティに校外学習に行きました。
秋の自然を見たり、友達と遊具で楽しんだりしました。
画像1画像2

4年生の食育 「しょうゆのひみつ」<11月16日(月)>

11月24日は和食の日です。そこで、11月16日(月)にしょうゆ博士にお越しいただき、しょうゆについての授業を行いました。授業の初めにはホットプレートでしょうゆを温め、少し焦がし、香ばしいにおいがランチルームに広がりました。
画像1画像2

情報の特別授業<11月16日(月)>

本校の動画制作(始業式・先生紹介・運動会等)でお世話になっているブラボーワークス株式会社の保呂田社長が5・6年生に情報の授業をしてくださいました。
本校の動画制作の経験を基に働くことの意味や醍醐味を学ぶことができました。また、情報モラルについてもお話頂きました。
画像1

2年生校外学習<11月13日(金)>

2年生は、北の丸公園に校外学習に行きました。
班で秋の自然を使ったゲームを考え、「ゲームやさん」を開きみんなで楽しみました。
画像1画像2

保幼小合同研修会<11月11日(火)>

本年度は、富士見小は、併設のふじみこども園と連携し、校種の垣根を越えた学びをすすめてきました。

当日、1年1組は生活科「あきをたのしもう」の学習をしました。
子ども達は、これまで見つけてきた秋の自然物を活用して色々な遊びを考えていました。
画像1画像2

3年生校外学習<11月6日(金)>

3年生が校外学習に行ってきました。
学校から歩いて、科学技術館、北の丸公園、そして千代田区役所に行ってきました。

ルールを守りながら行動できて大変立派でした。
今日の学びを、これからの学習につなげていきましょう。
画像1画像2

1年生校外学習<10月30日(金)>

1年生は初めての校外学習、初めてのお弁当を持って、わくわくしながら北の丸公園に出かけました。
たくさんの秋の自然から発見・学習しました。
画像1

ランチルームより<10月30日(金)>

今年度は感染症対策のためランチルームでの給食は行っておりませんが、いろいろな授業で活用しています。
季節ごとに変わる掲示物もぜひご覧ください。
画像1画像2

セーフティ教室<10月23日>

本日、1・3年のセーフティ教室がありました。

1年
「こんなとき、どうする?」では、不審者に遭遇してしまった時に、自分の身をまもる方法を。
3年
「ほしいものがあったら」では、万引きに対して正しい判断や行動がとれるようにすることを学びました。

※写真
左:1年「こんなとき、どうする?」
右:3年「ほしいものがあったら」
画像1画像2

ゲストティーチャー授業<10月10日(土)>

 前PTA会長の坂口さんを中心にPTA、地域の方、保護者の方「地域を知る・未来を知る・学校を知る 地域力を生かした子供と大人の交流授業」を計画してくださいました。
 当日は、お医者さん、弁護士さん、地域のお店経営の方、消防士さんなどいろいろなお仕事をされている方がゲストティーチャーとして授業をしてくださいました。

 3年生では、「地域のこと、千代田区のこと」「地域のおまつりについて」をテーマとしてお二方にお話しを聞くことが出来ました。

画像1

前期終業式・こども園交流<10月16日(金)>

 1・2・3年生と4・5・6年生に分かれて前期の終業式を行いました。
 前期にがんばったこと、できるようになったこと、後期に挑戦することなどを代表の児童が発表しました。後期の始業式は19日(月)に行います。
 ふじみこども園の運動会に向けた発表演技を1年生と5年生が鑑賞し交流しました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31