展覧会 6年生

画像1画像2
・「サンドイッチボックス」
子どもたちは計画を立て、箱の形、仕掛けがある、蝶番で開く、絵の具を混ぜて微妙な色をつくりだす…いろいろな工夫を凝らし、自分らしい箱を作ることができました。

・「手作りクッション」
フェルトや糸で一枚の絵を描くように作り上げたデザインを見てほしいのはもちろんですが、3か所ミシンで閉じて中身を入れ、最後に手縫いで閉じています。どこがミシンでどこが手縫いかわからないほど、細かくていねいに仕上げました。

展覧会 5年生

画像1画像2
・「デコレーションTシャツ」
自分の好きな色のTシャツにフェルトや糸を使ってデコレーションをしました。ていねいに一針一針縫っています。

・「わたしの好きな時間」
身近な材料、ガムテープを粘土のように使ってみました。自分の好きな時間を考えながら人物の動静表現にチャレンジした作品づくりです。

展覧会 4年生

画像1画像2
・「ねんどのお面」
2年生のときに紙の中身に新聞紙を詰めることで、ふくらみをもった半立体の作品を作りました。その経験を生かして新聞紙で山型の塊をつくり、外側から板状のねんどをかぶせることで半立体の作品にチャレンジしました。

・「光のファンタジー」
作品のつくり方は光を透かす紙に、段ボールの壁を貼り付け、そこにカラーセロハンを貼り付けていきます。作品を作っていく中で、子どもたちは何度も何度も自然光を透かして、色を感じることを楽しんでいました。

展覧会 3年生

画像1画像2
・「ローラーゴーゴー」
ローラーを使って、思いのままに、どんどん絵の具を重ねて、重ねて…絵の具遊びを全体で楽しみました。そして、絵の具が重なって、微妙な色が生まれていきました。最後に色紙を貼り重ねて一つの作品をつくり上げました。

・「カクカク タウン」
紙を使って建物を工作しました。材料が支え合って出来上がっていく仕組みを体験を通して理解できるように取り組みました。

展覧会 幼稚園「秋のゆうえんち」

画像1画像2
・「メリーゴーランド」
透明の傘に魔法をかけよう!
糊もセロハンテープも使わずに、貼りつく不思議な紙を使って、透明な傘をかわいいメリーゴーランドに変身させました。

・「どんぐりちゃん」
大きさや形の違うどんぐりを握りしめ、その感触を楽しんでいた子どもたちが、どんぐりに顔を描き、手を付け“どんぐりちゃん”を作り、可愛がっていました。すると木の実や木片、錦華公園に落ちていた枝を使って、どんぐりちゃんの遊び場を作り始めました。自分の作りたいものに合わせて素材を選び、工夫して何日もかけて楽しんで作りました。

展覧会 2年生

画像1画像2
・「いろいろなカタチから」
子どもたちは紙の真ん中を切り抜いたり、端だけを切り抜いて行ったり、紙を無駄なく使うことは、なかなか難しいことです。そこで一度使った紙の中から、子どもたちは目を閉じて選んだ紙をもとに作品を作りました。

・「クッションたいやき」
膨らみをもった半立体の作品づくりにチャレンジです。紙をつかっての、たい焼き作りです。でも皮は色紙、中身は餡ではなく新聞紙です。まず始めに、色紙をくしゃくしゃにしながら、紙となかよしになっていきます。次に形をつくって、抱きしめたくなるようなかわいらしい形をつくり、その中に新聞紙を詰め込んでいきました。

展覧会 1年生

画像1画像2
・「いきものとなかよし」
 今まで出会った大好きな生き物と一緒に、元気いっぱいに遊ぶ自分の世界を描きました。

・「のってみたいな ゆめのくるま」
 国語「じどう車くらべ」の学習をもとに、夢いっぱいの車を想像してつくりました。世界に一台だけの車です。

11月15〜17日 展覧会

画像1画像2
「かがやくお茶の水の子どもたち」をテーマに日頃の創作活動の成果を展示しています。

11月8日 1,2年生 生活科見学

画像1画像2
1,2年生は井之頭公園に生活科見学に行きました。モルモットとふれ合ったり、1,2年のグループで園内を見学したりしました。

11月6日 千代田区一斉清掃

画像1画像2
学校の周りを全校児童で一斉に清掃しました。町がきれいになりました。

11月3日 神保町映画祭ワークショップ

画像1画像2
5,6年生は神保町映画祭に参加し、思い出のお茶の水小学校の校舎を使った短時間のストーリーを作成しました。

10月29日幼小合同研究会

画像1画像2
幼稚園と小学校が合同で保育を参観し、研究会を行いました。

10月31日 朝顔のリース作り

画像1画像2
1年生が春に植えた朝顔は、夏には美しい花を咲かせました。秋にとれた種は一粒一粒大切に、来年度入学の1年生のためにまとめました。そして、残った朝顔のつるは、丸めてクリスマスのリースに仕上げました。この一連の栽培活動を通して、自然とかかわり植物を大切にする心を育てています。

10月30日 音楽集会

画像1画像2
11月1日に新宿文化センターで行われる千代田区立小学校連合音楽会に出演する3,4年生の合唱と演奏を聴きました。最後に全校で「ビリーブ」を二部合唱しました。

10月19日 学校保健委員会

画像1画像2
学校医の先生方をお招きし、専門分野のお話を伺った後、本校SCによる講演がありました。

10月18日 ハロウィン かぼちゃ

画像1
今年も5年生が嬬恋自然交流教室でお世話になっている石田農園さんから、大きなカボチャをいただきました。

10月19日 学校公開 6年生

画像1画像2
6年1組:総合「箱根を紹介しよう」
 自分が調べたことをもとに、パソコンを使い、箱根を紹介するパンフレットを作成する。

6年2組:国語「生活の中の言葉」
 日常よく使っている表現を見直し、敬語を使った表現に直す。

10月19日 学校公開 5年生

画像1画像2
5年1,2組:情報モラル授業:「東京都親子情報モラル教室」
 インターネットを介したコミュニケーションや動画投稿、肖像権などについて考えることを通して、自分の生活を見直し、安全で正しい使用方法について考える。

5年2組:音楽「曲想を味わおう」
 曲想の移り変わりを感じ取りながら鑑賞する。

10月19日 学校公開 4年生

画像1画像2
4年1組:理科「とじこめた空気と水」
 空気でっぽうの中にとじこめた空気は、おされるとどうなるか考える。

4年1組:体育「キャッチバレーボール」
 かんたんな規則でゲームを行い、友達同士でアドバイスしあう。

10月19日 学校公開 3年生

画像1画像2
3年1組:国語「ちいちゃんのかげおくり」
 物語の場面毎に要約をする。

3年2組:図工「ローラーゴーゴー」
 からだ全体で、ローラーの動きから発想を広げて絵をつくっていく。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

給食だより

献立表

申請文書

その他配布文書

園だより

ひよこタイム

HP掲載資料