2月19日 6年生 英語研究授業

画像1画像2
将来就きたい職業について、英語の表現を使ってたずねたり、こたえたりしました。

2月19日 5,6年生 茶道

画像1画像2
6年生が5年生を招いて、お茶会を開きました。

2月19日 3年生 和太鼓「絆」

画像1画像2
お茶の水小学校オリジナル曲「絆」の演奏を、神田明神将門太鼓の先生にご指導いただきました。

2月16日 道徳授業地区公開講座「人間尊重と豊かな人間性」

画像1画像2
千代田区心の教育コーディネーターの長谷徹先生にご講演頂きました。

2月16日 道徳授業地区公開講座 学校公開 6年生

画像1画像2
体育:「体力を高める運動」
持続的な運動と巧みな動きの運動に場を工夫して取り組む。

道徳:「友のしょうぞう画」
正一が手紙をくれなかった訳を知った「ぼく」の気持ちを考えることを通して、本当の友情とは何かということに気付き、友を信じようとする心情を育てる。

2月16日 道徳授業地区公開講座 学校公開 5年生

画像1画像2
理科:「人のたんじょう」
助産師の方の話を聞き、人の誕生の仕方について深く知り、生命の尊さについて考える。

道徳:「くずれ落ちただんボール箱」
始業式で校長先生の話を聞いた後の教室での「わたし」の気持ちを考えることを通して、ためらいながらも困っている人の為に、親切にしようとする心情を育てる。

2月16日 道徳授業地区公開講座 学校公開 4年生

画像1画像2
総合:「マーチング学び合い」
自分たちの思いを伝えるために、異学年と共同して練習に取り組む。

道徳:「ひよこの話」
過ちや失敗をごまかさずに、反省し自分や相手に対して正直であろうとする気持ちを育む。

2月16日 道徳授業地区公開講座 学校公開 3年生

画像1画像2
道徳:「ブラッドレーの請求書」
親からの愛情はかけがえのないもの(無償の愛)であることを知り、家族との関わりを考えることを通して、家族みんなで協力し合って楽しい家庭をつくっていこうとする心情を育てる。

総合:「和太鼓に学ぶ」
幼稚園とのなかよし会の発表を振り返り、6年生を送る会での発表に向けて練習に取り組む。

2月16日 道徳授業地区公開講座 学校公開 2年生

画像1画像2
算数:「はこの形」
箱の面を写し取り、面の数や形について気付いたことを発表し、話し合う。

道徳:「およげないりすさん」
誰に対しても好き嫌いなく、仲良くしていこうとする心情を育てる。

2月16日 道徳授業地区公開講座 学校公開 1年生

画像1画像2
道徳:「二わのことり」
やまがらを思うみそさざいの気持ちを考えることを通して、友だちと仲良くし助け合おうとする心情を育てる。

体育:「ボールゲーム」
ボールの基本操作を学び、ゲームを楽しむ。

2月15日 冬の読書旬間

画像1画像2
冬の読書旬間は、本校の先輩でもある夏目漱石の作品の「暗唱コンテスト」があります。子どもたちは「坊ちゃん」「吾輩は猫である」「それから」の三作品の暗唱に取り組んでいます。

2月15日 図書委員 読み聞かせ

画像1画像2
5,6年の図書委員の皆さんが読書旬間の企画として、読み聞かせを行いました。

2月14日 英語 研究授業

画像1画像2
色と形について表現の仕方を学ぶ活動を行いました。

2月14日 ファミリー班活動

画像1画像2
6年生が計画した遊びをファミリー班で取り組みました。

2月14日 校長先生 読み聞かせ

画像1画像2
中休みに校長先生による読み聞かせがありました。

2月13日 5,6年生 お琴教室

画像1画像2
お琴の先生に来校していただき、演奏の仕方を学びました。

2月12日 絵本読み聞かせ

画像1画像2
冬の読書旬間に入り、クレオールの皆さんに読み聞かせをしていただきました。

2月7日 25周年 開校記念集会

画像1画像2
2月10日の開校記念日を前に開校記念集会を行いました。お茶の水小学校25年間のあゆみを振り返るとともに、25周年の記念として、児童保護会より記念品をいただきました。

2月7日 3年生 社会科見学

画像1画像2
3年生は江戸東京博物館、深川江戸博物館へ行き、社会科の学習で行った古いもの探しを発展させました。

2月8日 図書室(算数コーナー)

画像1画像2
算数の研究は、授業だけにとどまらず、図書室の本と親しむことにも広がっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

給食だより

献立表

申請文書

その他配布文書

園だより

ひよこタイム

HP掲載資料