おかげさまで千代田小は今年度30周年を迎えました。日頃からの皆さまのご支援に感謝いたします。

幼稚園児との交流会

画像1画像2
5年生が千代田幼稚園の5歳児と交流をしました。4月からはお互いが、6年生と1年生になり、学校生活において様々な関わりをもつことになります。今日は図工室で絵を描いたり、描いた絵を切り取って模造紙に張ったりと、造形遊びをしました。5年生と5歳児が楽しく会話をしながら、互いが微笑み、遊びを通して、なかよく過ごすことかできました。次は3月に5年生が5歳児に絵本の読み聞かせをする予定です。

開校記念日集会

画像1画像2画像3
2月26日は千代田小学校の誕生日です。今日は集会委員が中心となって、全校でお祝いの集会をしました。クイズでは千代田小学校の年数(25歳)や全国にある同名の小学校数(7校)が出題され、歓喜に包まれました。みんなで校歌を斉唱し、おわりの言葉では代表児童から「26日は大切な日です。みんなでお祝いの気持ちをもちましょう」という言葉がありました。最後はオリンピック・パラリンピックマスコット投票の結果が発表されました。その結果は5票集まった……画面に注目してください。

フットサル教室

画像1画像2画像3
今日はZOTT WASEDA フットサルチームの選手7人を講師に迎え、5年、6年、3組の子どもたちがフットサルで楽しみました。オープニングのアップゲームから始まり、工夫された様々なゲームをコーチから教わり、どの子も汗いっぱい、息が切れるくらい、動きました。選手からは『みんな動きがよく、声もよく出ていて、教えていてとても楽しい』との感想がありました。また、周りをよく見て、考えることがサッカーでも学校生活でも大切というアドバイスに、子どもたちは聞き入っていました。選手の皆さん、ありがとうございました。

図書委員会の活動

画像1画像2
「ポイントをためてしおりをもらおう」を実施しています。期間中、子どもが図書室で本を借りたり、読書感想文を書いたりすると、スタンプがもらえ、スタンプが7個たまると「しおり」がもらえるようになっています。読書に親しみ、読書の楽しさを知るきっかけとなってほしいです。

学校公開

画像1画像2画像3
明日は今年度、最後の学校公開となります。2校時のみの授業公開となりますが、子どもと学級の成長をぜひご覧ください。

5年 防災学習

画像1画像2画像3
5年生が本所防災館で、防災学習を行いました。地震、暴風雨、火災から身を守るために、体験を通して学びました。子どもたちは今日の体験を新聞にまとめて、今後の防災に生かしていきます。いつ起こるかわからない首都直下型地震への備えをご家庭でも話し合ってみてください。

3年 東京医科歯科大学留学生との交流

画像1画像2画像3
留学生18名(アジア、アフリカ、ヨーロッパの国々の方)は4年間、歯科医としての知識や技術の向上のために来日しています。今年は3年生が留学生に神田祭のことを紹介した後、留学生はお神輿を担ぎました。その後は、留学生と折り紙、給食交流をしました。最後は玄関先までお見送り。いつまでも名残惜しい3年生と留学生でした。

2区合同学習発表会

画像1画像2画像3
3組14名が中央区2校と交流をしました。3組は学芸会で演じた劇をさらにバージョンアップさせた内容で、セリフや動作など、今までの練習の成果を発揮することができました。中央区の2校は歌や合奏、ダンスで日頃の学習成果を発表しました。すべての子どもに会場から賞賛の拍手がありました。3組のみなさん、ありがとう。

落語体験教室

画像1画像2画像3
2月8日、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、日本の伝統文化に触れる「落語体験教室」を4・5年生を対象に行いました。講師は谷中亭まるみさんです。二つの噺、ジャスチャークイズや小噺体験など、あっという間の1時間でした。落語には江戸時代の暮らしや文化を想像しながら聞いたり、噺のおちを楽しんだりすることができます。日本のよさを様々な体験をとおして、学びたいと思います。

縦割り班ロング集会

画像1画像2画像3
1〜6年生の異学年による縦割りが9班あります。今日は各教室で、上級生が下級生の世話をしながら、ゲームやクイズをして楽しいひとときを過ごしました。春の全校遠足から始まった縦割り班は、同級生以外の友達を増やす活動となっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31