やさしく かしこく たくましく 未来を築く千代田の子

TGG_6年生

画像1画像2画像3
グループに分かれて、全て英語で会話し、活動をしています。日頃学んだことを、積極的に活かしていました。

3組 お別れ遠足 

画像1画像2画像3
2月25日に新江ノ島水族館に行って来ました。6年生の卒業にあたって素敵な思い出ができました。雲一つない素晴らしい天気でした。

6年生を送る会3

画像1画像2画像3
6年生から5年生へ 校章旗引き継ぎ

6年生を送る会2

画像1画像2画像3
6年生からは、運動会で各学年が行った表現を再現

6年生を送る会1

画像1画像2画像3
体育館にて、6年生を送る会が行われました。密を避けるために学年ごとに入れ替わりながら出し物をし、他の学年は教室でオンライン配信を見ました。どの学年も6年生へあこがれと尊敬の気持ちをいだき、出し物も感謝の気持ちが込められていました。6年生も、母校と後輩との思い出を大切にしていきたいと感謝の気持ちを伝えていました。

研究発表会(2月18日)

画像1画像2
2月18日、令和2・3年度、東京都教育委員会人権尊重教育推進校として、研究発表会を行いました。講演会では、講師の専修大学客員教授神山安弘先生より千代田小学校が2年間行ってきた学びのスタイルを評価していただき、人権教育を推進する教師の役割や子どもとのかかわりで大切なことなどについてお話がありました。
発表会を開催するにあたり多くの方に御指導、御支援を賜りました。ありがとうございました。

メディアリテラシー教室(5年生)

画像1画像2
5年生社会科の授業で外部講師をお招きして、スマートフォンなどのインターネット環境を安全に正しく使う方法を教えていただきました。家族とルールを決めて使うこと、フィルタリング機能を有効に使っていくことなどを紹介していただきました。

東京地方検察庁出前授業(6年生)

画像1画像2
東京地方検察庁の方をお迎えして、6年生に出前授業をしていただきました。模擬取り調べをするために児童たちは班ごとに分かれ相談、その後、代表が検察官役になり、被疑者役の検察庁の方の取り調べをしました。相手の答えを聞いてすぐ次の質問を工夫しなければならない難しさを感じていました。児童たちは弁護士や裁判官も含め、法律に関わる仕事に興味を持ったようです。

5年生と千代田幼稚園年長の交流会(2月1日)

画像1画像2
5年生教室にて、幼稚園年長さんとの交流が行われました。今回はグループに分かれ、読み聞かせなどを行いました。最後、名前を覚えてもらえた、元気な姿が見られてうれしかった、などの感想を伝え合い笑顔で終わりました。

避難訓練(2月1日)

画像1画像2画像3
火災が起きたという想定で避難訓練が行われました。全体では実際に避難はしませんでしたが、避難する時、どこの階段が使えるのか、その階段を使った場合どこから外に出られるのか、などを確認しました。1年生のみ、神田公園まで避難をして、避難ルートの確認をしました。

キャッチバレーボール 3年生

画像1画像2画像3
千代田区を拠点としている東京スリジエバレーボールチームの選手を講師に招いて、キャッチバレーボールの授業が行われました。グループに分かれ輪になり、ボールをトスやレシーブでつないでいこうとしてもうまくいきません。しかし講師の先生方と話をする中で、受け取る側のことも考えてボールを出すことが必要だと気が付き、相手を意識して行うことができました。

キッズアスレティックス 4年生

画像1画像2画像3
専門家を招いて、4年生を対象にキッズアスレティックスが行われました。楽しみながら「走る・跳ぶ・投げる」の正しい姿勢や基本的な体の動かし方を学びました。

避難訓練(1月20日)

画像1画像2画像3
今回の避難訓練は、休み時間に地震が起きたという想定で行われました。休み時間教室、廊下や校庭などさまざまな場所にいた時、落ち着いて安全な行動をとるためにはどうしたらよいかを学びました。写真は、ドッチボールをしている児童たちが校庭の中心に集まり身を守っている様子です。

席書き会1

画像1画像2
13・14日に席書き会が行われました。三年生から六年生は体育館で行いました。左の写真が六年生。右の写真が五年生です。文字をバランスよく配置することに苦労している様子も見られましたが皆が集中して取り組み、広い体育館は静けさと張り詰めた空気に包まれました。

席書き会2

画像1画像2
左の写真は四年生、右の写真は三年生の様子です。

三学期 始業式

画像1画像2画像3
始業式がありました。代表児童からは、二学期の運動会でダンスリーダーに取り組んだことや授業で積極的に発言して考えが伝わったことがうれしかったので、三学期はさらに新しいことに挑戦していきたい。ノートに考えを書き留めるなどし、色々な視点を持って意欲的な発言につなげていきたいなどの振り返りと目標が伝えられました。

冬にさく○○

画像1画像2画像3
年が明け、4年ぶりに雪が積もりましたが、校庭の雪もだいぶ溶けてきました。階段踊り場アートコーナーには今、3年生の作品「冬にさく○○」が掲示されています。日に照らされる雪のように輝く素敵な作品です。

二学期 終業式

画像1画像2画像3
終業式の代表児童のことばです。二学期に体育でおおなわを頑張ったことや、道徳の授業で友達の話を聞いて考えることができたことなどの話がありました。三学期も、算数の計算や、図工では想像力を膨らませることができるようにしたいと目標を話していました。

冬休みと交通安全

画像1画像2
終業式の後、神田警察の方から交通安全についての話がありました。横断するときは、左右を見て車や自転車が来ていないかを確認する。しっかりと手をあげて運転手に自分がいることを伝えるなど、動きを実際に見せながら分かりやすく説明していただきました。

5年生と千代田幼稚園年長の交流会

画像1画像2画像3
体育館にて、5年生と幼稚園年長さんの交流が行われました。今回は、年長さんたちが歌と演奏を披露しました。5年生からは、園児が楽しそうに歌い演奏する姿に自分たちもうれしくなったなどの声がありました。また、年長さんたちも緊張したけれど楽しかったと話していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

園だより

ことばの教室