なかよし遠足(3組) 6/29

画像1
画像2
画像3
葛西臨海公園にきています。ペンギン、マグロ、サメなど見ました。グループに分かれて助けあって行動しています。


iPhoneから送信

社会科見学 5年

画像1
画像2
画像3
水の科学館前の広場でお弁当を食べました。雨の心配をすることもなく、皆で美味しく食べました。その後、水の科学館でグループごとに学習しました。


iPhoneから送信

社会科見学 5年生 6/27

画像1
画像2
画像3
パナソニックセンターと水の科学館の見学です。出発式の後、パナソニックセンターで環境問題について学んだり、体験学習をしたりしました、


iPhoneから送信

【トピックス】 2023-06-27 11:43 up!

体力テスト(6月23日)

画像1
 旧今川中学校の校庭を使い、体力テスト(50m走とソフトボール投げ)が行われました。梅雨の時期で天気が心配されましたが、前日までの雨はあがり、無事に実施できました。児童たちは体育の授業での練習を生かしながら頑張って挑戦していました。

保幼小合同研修会(6月21日)--保育園も参加のグループ協議へ

画像1
画像2
画像3
 千代田区教育委員会主催の保幼小合同研修会(令和5年度第一回)が当校で開催されました。昨年までは幼稚園と小学校の合同研修会でしたが、今回(から)は公立私立を問わず保育園も参加。保幼小の先生方約160人が当校に集いました。また、Teamsでのオンライン配信も行いました。
 本研修会では「幼児期の学びとその学びを生かした小学校の学び」をテーマにグループ協議の時間を設け、より幅広い視点からの意見交換や議論が交わされました。
 当日の研修は午後1時から4時20分までで、公開授業・保育(当校6学年と幼稚園3学年)の参観、その実践報告、グループ協議、青山学院大学教育人間科学部の福元真由美教授のご講演をいただき、充実した内容を共有できました。

社会科見学 (3年生)6/22

画像1
画像2
画像3
神田明神、科学技術館を見学した後北の丸公園でお弁当を食べています。


iPhoneから送信

赤紫蘇(しそ)ジュース作り--生活単元学習で

画像1
画像2
画像3
 梅雨の中休みできれいな青空がのぞいた6月16日(金)に3組は赤紫蘇ジュースを作りました。紫蘇はちょうど今頃が旬です。教室では紫蘇を枝ごと使いました。
 まず紫蘇の葉を枝からちぎり、葉だけを洗って、鍋で煮出します。砂糖を加えてさらに煮詰めたら出来上がり。冷ましてからクエン酸かレモン液を加えると濃い紫から紅色に変わります。この色の変化には児童も「変わった!」と目を輝かせていました。
 クラスメートと協力してジュースを作った後は、みんなで試飲タイムです。乾杯!手作りの紫蘇ジュースを味わっていました。

「よい歯の表彰」6/8

画像1
本校の学校歯科医の加賀山文雄先生をお招きし、表彰状を授与していただきました。加賀山先生は、しっかり噛み、だ液を出すことでむし歯予防に効果があることや歯の健康は全身の健康につながること、将来的には認知症などにも関わりがあることについて教えてくださいました。6年生の児童が表彰状の受け取りと代表挨拶をしました。

7/13 給食

画像1
牛乳、ご飯、メバルのごまみそ焼き、かっぱ(きゅうり)のサラダ、どさんこ汁、すいか

7/7 給食

画像1
牛乳、ちらし寿司、れんこんチップスサラダ、そうめん汁、冷凍みかん

おはなし給食 6月15日--イワシ大王のゆめ

画像1
画像2
 いわしは小さくてとても身近な魚です。生はもちろん、煮ても焼いても揚げてもおいしいし、干して「煮干し」としてダシを取ったり、稚魚のしらすを大根おろしと一緒に食べたりすることもあります。
 今回の「おはなし給食」には「鰯の梅煮」が登場しました。図書室の司書さんが選んだ韓国の昔話『イワシ大王のゆめ』の絵本にインスピレーションを得て、栄養士さんが献立を考えました。
 3000年以上も生きているイワシ大王がある日見た夢は、天高く跳びあがったと思ったら、雪が降って寒くなったり、太陽が照りつけて暑くなったりという不思議なものでした。夢占いで有名なハゼによると「天高く飛んだのは龍になったから。雪や照りつける陽射しは季節と天気をおさめる龍の不思議な力を表す」という解釈でした。大王はとても喜んで、ハゼにていねいにお礼をしますが、苦労して遠くからハゼを連れてきたヒラメには知らんぷりです。
 怒ったヒラメは「大王が空高く跳びはねたのは釣り人に釣られたから。雪が降ったのは塩をふられたから。そして…」と全く異なる夢解きを始めます。
 ヒラメの解釈はどうなるのか。そしてイワシ大王は龍になれるのか。給食の鰯をおいしくいただいた後は話の続きが読みたいですね。

箱根移動教室(9)

画像1画像2画像3
世界に一つの寄木のコースターを作りました。その後、生命の星 地球博物館で地球の成り立ちから生物の変遷など多くのことを班で見てまわりました。お昼は鈴廣で美味しく食べました。予定より早目に学校に向かって出発します。

箱根移動教室(8) 閉室式

画像1画像2画像3
いよいよ最終日。昨日の夜は室内レクを楽しみました。今朝は雨もあがり、閉室式を終え寄木、生命の星博物館に向かいます。
iPhoneから送信

【できごと】 2023-06-13 11:31 up!

箱根移動教室(7) 大涌谷

画像1画像2画像3
ロープウェイに乗り大涌谷まで行きました。お土産も楽しんで選んでいました。今日はたくさん歩いて疲れたこととおもいます。雨が降って来たのでこの後は室内レクになります。

【できごと】 2023-06-13 11:31 up!

箱根移動教室(2)恩賜箱根公園で昼食

画像1画像2画像3
小田原城を後にして、恩賜公園でお昼を食べました。風が気持ちいいです。

箱根移動教室(6)石畳から彫刻の森美術館へ

画像1画像2画像3
箱根石畳を制覇し、彫刻の森美術館でお昼を食べています。この後、グループごとにゆっくり見学します。


iPhoneから送信

箱根移動教室(5) 6月6日朝

画像1画像2画像3
爽やかな朝です。昨日はナイトハイクを楽しみました。朝会の後、バイキング朝食です。それぞれ好きな物を選んでいました。


iPhoneから送信

箱根移動教室(4) 宿舎で夕食

画像1画像2画像3
お風呂に入り、部屋でゆっくりした後、美味しい夕食です。みんな、楽しくおしゃべりしながらいただきました。

箱根移動教室(3)宿舎の前庭で開室式

画像1画像2画像3
関所を巡り、予定よりも早く宿舎に到着しました。素晴らしい天気の中、新緑に囲まれて爽やかな空気を思いきり満喫しました。素敵な宿舎の庭で開室式を行いました。

箱根移動教室(1) 6年生 6月5日 小田原城見学

画像1画像2画像3
天気に恵まれ、移動教室がはじまりました。小田原城に予定よりも早く着き、ゆっくり見学しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全学年共通

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

特別な配布文書

HP掲載資料

学校評価

申請文書

ことばの教室