やさしく かしこく たくましく 未来を築く千代田の子

運動会に向けてNo3

画像1画像2
低学年の子どもたちが団体競技の種目に取り組んでいます。何やら、かわいいダンスも?あとは当日のお楽しみです。1年生は小学校初めての運動会で、とても張り切っています。(校長)

運動会に向けてNo.2

画像1画像2画像3
運動会に向けて、リレーの練習がスタートしました。赤白それぞれ6年生が中心となって、バトンの受け渡しの仕方や練習の方法など、熱心に取り組んでいます。走者同士のコンビネーションが勝敗を左右するだけに、練習を積んで、その成果が発揮されることを期待しています。また、開会式で全校児童が歌う「運動会のうた」の練習を体育館で行いました。赤も白も、元気な声が響き渡り、244名の児童数とは思えない力強さでした。(校長)

5年生 水泳記録会

画像1画像2
9月8日、昌平小学校プールにおいて、区水泳記録会が開催されました。千代田・昌平・お茶の水・和泉の5年生168名が自己のベストタイムを目指して、競いました。子どもたちは緊張しながらも、とても力強い泳ぎをみせてくれました。友達への声援も大きく、また、お互いの頑張りを讃える姿も、大変素晴らしかったです。最後の学校対抗100mリレーでは、女子2位、男子3位と見事な結果を残しました。パワーあふれる5年生のますますの活躍が楽しみです。(校長)

枝豆さやもぎ体験

画像1画像2画像3
9月7日1校時に、3年生が枝豆さやもぎ体験を行いました。食育のひとつとして、旬の食べ物にこどもたちが直接触れ、関心を高める取組です。本校の栄養士の先生から、枝豆のお話を聞き、実際のもぎ方を習います。こどもたちはグループになって、一生懸命に取り組んでいました。手触りや匂い、自然の恵みを感じることができました。みんなでもいだ後は、調理場へいき、調理師さんへ「お願いします」と食材を渡しました。3年生がもいだ枝豆は、「ずんだもち」となって全校児童が食しました。自分たちが関わった今日の給食は、格別の美味しさだったようです。(校長)

運動会に向けて No.1

画像1
9月30日の運動会に向けて、心と体の準備が始まっています。今日は、体育朝会で「ラジオ体操」に取り組みました。雨のため、体育館での実施となり、少し窮屈でしたが、一つ一つの動きを確かめながら行いました。ラジオ体操は実によくできている体操で、子どもから大人まで、体を目覚めさせたり、必要な部位を伸ばしたりできる誰にでも取り組める体操です。運動会では準備運動として行いますが、ラジオ体操の縁のある千代田区の学校として、みんなで元気よく行いたいと思います。(校長)

働く消防の写生会表彰式

画像1
夏季休業中の8月26日に、神田消防署において、働く消防の写生会表彰式がありました。千代田小学校では、毎年4月に、消防への意識向上や理解を深めることを目的として、2,3年生の児童を対象に写生会を実施しています。神田公園に消防車や救急車、消防服を身に着けた署員の方がおいでになり、大きな画用紙に力いっぱい表現をしました。どの作品も力作ぞろいでしたが、今年度選ばれた作品と児童へ、神田消防署長から表彰状をいただきました。

8月30日 卒業生の活躍

画像1
都内リトルリーグチームに所属している昨年度の卒業生が本校を訪れ、素晴らしい報告をしてくれました。今夏アメリカで行われた2017リトルリーグベースボールワールドシリーズに捕手として出場、見事、優勝を果たしました。世界の強豪チームを相手に勝利したこと、大リーグの選手との交流や日本人選手から激励を受けたことなどを語ってくれました。千代田小学校の卒業生が様々な分野で活躍している話はとてもうれしいことです。これからも、千代田小学校が卒業生にとって誇りある学校となりうるよう、在校生と共にがんばっていきたいと思います。(校長)

8月21日 夏の水泳指導 後半がスタート

画像1画像2
今日から夏季休業中の水泳指導、後半がスタートしました。低学年の部では、じょうずにけのびをしたり、クロールに挑戦したりするなど、元気よく取り組む姿がみられました。夏休みも残すところ11日となり、子どもたちのペースを「学校モード」へ切り替えていく時期です。夏季水泳の参加は、規則正しい生活リズムをつくり、また体を鍛えるうえでも、とても有効です。明日以降も、たくさんの子どもたちが参加することを期待しています。(校長)

8月5日 夏休み親子料理教室

画像1画像2画像3
千代田小学校では食育の推進と食を通じた親子の触れ合いの場として、毎年夏休みに「親子料理教室」を開催しています。管理栄養士の先生を講師にお迎えし、本校の給食担当の教職員が中心となって企画しています。今年は17組の親子が参加し、スパゲッティとデザート作りに挑戦しました。慣れない手つきで包丁やフライパンを扱う子どもたちでしたが、親子で協力して美味しい食事を完成させました。
「食」は健康な体をつくる源であると同時に、人と人をつなぐコミュニケーションであり、心を豊かにする力をもっています。夏休みのほんのひとときの時間、親子で作った食事の味は、きっと親子の素敵な思い出になったことでしょう。(校長)

7月29日 親子プールまつり

毎年恒例、神田さくら館コミュニティスクール事業「夏休み親子プールまつり」が開催されました。千代田小学校・千代田幼稚園のこどもたち、保護者、地域の方、約120名が本校プールで楽しく過ごしました。体育の学習で行う水泳とは違って、いろいろな遊具で自由に楽しめるプールまつりは、低学年から高学年のこどもたちが夢中になって遊んでいます。また、高学年のこどもたちチームvsお父さんチームのリレーや浮島遊びなど、見ている大人も楽しんでいました。神田さくら館コミュニティスクール委員会、PTAふれあい委員会をはじめ地域、関係者の皆様、今年もありがとうございました。(校長)
画像1

7月28日 ラジオ体操

画像1
今日は、早朝6時30分より本校校庭にて、夏休み恒例の「ラジオ体操」が行われました。千代田区ラジオ体操会の皆様のご指導をいただきながら、地域や町会の方、本校の子どもたちも多数参加し、ラジオ体操第一続いて第二と汗をかきました。子どもも大人も一緒になって運動する様子は、ラジオ体操発祥の地である千代田区らしさを感じさせてくれます。区長様もお見えになり、終了後は校長室で子どもの頃のラジオ体操にまつわる思い出話に花が咲きました。夏休みだから体験できる地域行事を、子どもたちにたくさん経験させたいですね。(校長)

大塚製薬との健康増進に関する連携協定

 去る7月14日、千代田小学校は大塚製薬との健康増進に関する連携協定を結びました。司町二丁目を所在地とする大塚製薬は、かねてより、地域との連携を重視し、健康増進について、町会や地域への支援を積極的に展開しています。本校も地域と共にある学校づくりを目指して、地域人材や企業の力を学習に生かすことを学校経営に掲げています。
 昨年度より、食育に関するセミナーや会社見学を実施するなど、大塚製薬とは協力関係を築いてきました。このような児童の健康増進に関する学習や社会体験活動をより充実させ、継続的に行うために、連携協定を結ぶことで意図的・計画的に展開することが可能になります。児童を取り巻く健康課題は年々深刻になっています。熱中症の防止や望ましい食習慣など、今後も、専門性を有する企業の力も活用し、取り組んでいきたいと思います。
 この日は大塚製薬東京支店 渡壁支店長と協定書の署名を交わし、関係課の皆様と意見交換を行うなど、大変有意義なひとときになりました。(校長)
画像1

1学期最後の給食

画像1画像2
1学期の給食は今日で終わりです。安心安全で美味しい給食を作ってくれた栄養士の先生、調理の方々に感謝して、今日もしっかり食べました。(校長)

マッチョッチョ週間

画像1
今週は体力づくりに取り組む「マッチョッチョ週間」です。20休みに全児童が体育館と校庭に設けられた様々なゾーンで、体力づくりに取り組みました。握力を付けるために新聞紙を固く握る「クラッシュゾーン」、素早く足を動かす「ラダーゾーン」ほかにも縄跳びやボール投げ、平均台、ジャンプなど、児童はカードを手に意欲的にチャレンジしていました。体力づくりは、日常生活のなかの、ちょっとした工夫で取り組むことができます。この夏休みに、家族で取り組んでみてはいかがでしょう。(校長)
画像2

千代田区教育会 バレーボール大会 優勝

画像1
千代田区立学校は、教職員の研修の充実と互いの親睦を図ることを目的として、研究活動や健康の維持増進に関する活動を行っています。バレーボール大会はその取組の一つで、業務後に各校が集い、スポーツに親しんでいます。今年度6月に行われた大会で、千代田小チームは、見事に優勝を飾り、6月18日には、千代田区代表として都大会へと駒を進めました。都大会ではあと一歩のところで惜敗でしたが、都ベスト16となり、小規模校ながらも堂々たる成績を残しました。先生の元気はこどもたちを元気にします。先生の笑顔は子どもたちを笑顔にします。チームワークを大切に、これからも元気で笑顔あふれる千代田小学校をつくっていきます。 (校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31