社会科見学 【5年生】

画像1
3月 12日 月曜日

5年生が自動車工場と新聞社に社会科見学に行ってきました。

機械を使って自動車を組み立てている様子見たり、たくさんの情報から内容を選び記事にして伝えている話を聞いたりしました。

自動車を使う人、新聞を読む人のことを考えて、努力や工夫を重ねていることを知り、働く方々の思いを感じることができました。
学びを深めるよい機会となりました。

卒業を祝う会

画像1
3月2日金曜日に卒業を祝う会がありました。

一人一人のエスコート、言葉、出し物の全てに感謝の気持ちが込められていました。
2年生の学芸会で演じた孫悟空になぞらえて6年間を振り返った出し物は、いつも元気いっぱいで、学校を楽しく盛り上げている6年生らしいものでした。

このメンバーでの演奏は、最後となった昌平祝い太鼓の迫力は圧巻でした。子供たちにとっても特別な気持ちで臨んでいたようです。
来週からは卒業式の練習も始まりいよいよ6年間の集大成を迎えます。

また、この日までお忙しい中準備を進めてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

2年生防災館見学

画像1画像2画像3
2月20日火曜日に本所防災館へ行きました。

地震や、火災、水害などの災害について学びました。
煙が立ち込めたな暗い場所の進み方、外に水がたまったときのドアの重さ、
震度6弱の揺れ、などたくさんの体験をして、想像以上の出来事がおこりうることに子ども達は驚いていました。

お天気にも恵まれ、お昼は公園でお弁当を食べることができました。
ご用意くださった保護者の皆様ありがとございました。

3月2日には、区一斉防災訓練があります。
子ども達には、防災館での体験を思い出しより一層訓練に真剣に取り組めるよう、ふりかえりの学習などを行っていきます。

スクールカウンセラー(SC)の授業

画像1
5年生がスクールカウンセラーとの授業を行いました。

ソーシャルスキルトレーニング(SST)というもので、社会生活や学校生活を円滑に送れるようにコミュニケーションの取り方などを学習します。

スウールカウンセラーは、児童と相談する活動だけでなく、授業の中でも活動しています。

昌平幼稚園・昌平小学校交流授業

画像1
3年生が昌平幼稚園の園児さんと交流授業を行いました。

本校の広ーいスペースである多目的ホールを使い、なんでもバスケットなどの室内ゲームをして楽しみました。

来年から高学年への仲間入りをする3年生のことを、園児さんたちはどんなふうに思ってくれたでしょうか?
頼もしく頼りがいのあるお兄さんお姉さんと思ってもらえたら嬉しいです。

4年生になった時の1年生です。この春からも楽しみです。



薬物乱用防止教室

画像1
万世橋警察署の皆様をお迎えして薬物乱用防止教室を行いました。

薬物の怖さを知り、絶対にやってはいけないという気持ちを改めて持てたようでした。

保護者の方にも参加していただき、有意義な時間を過ごすことができました。

昌平童夢寄席(小学校版)

画像1画像2
昌平小学校、多目的ホールが寄席になりました。
第2回目となる昌平童夢寄席(小学校版)が10日(土)に開催されました。
昌平コミスク委員会及び昌平小学校PTAのご賛同をいただき児童が日本の伝統文化「寄席」の体験をすることができました。

NHK新人落語大賞受賞の三遊亭歌太郎さん 動物鳴きまねの江戸家子猫さんをお迎えしてあっという間の楽しい時間を過ごすことができました。


2年生生活科見学

画像1
1月24日水曜日

2年生は生活科の学習で、学校の北側にある、アーツ千代田3331へ行きました。

一つ一つの階を見学しながら、クイズを通じてどんな施設なのか、だれが働いているのかなどを学びました。1年生の時に種を蒔いた朝顔のリースや、昌平こども会のレーザーショーを手掛ける会社など、自分と関わりのあるものがたくさんあり興味津々の様子でした。

来週は学校の南側へ生活科見学へ行きます。

校章旗・区旗、あいさつ当番引き継ぎ式

画像1
1月22日(月)に全校児童の前で6年生から5年生に校章旗・区旗それにあいさつ当番の引継ぎを行いました。
6年生が1年間取り組み続けた学校の顔としての役割を今後は5年生が代表となり引き継いでいきます。
3月の卒業までは6年生の見守りの中、昌平小の代表としての気持ちを5年生は高めていきます。

2学期終業式

画像1
今日は2学期終業式でした。

校長先生からは2学期頑張ったこと、また『積小為大』についてお話がありました。

冬休みも元気に過ごし3学期は元気に登校しましょう。

プール納め 【全学年】

画像1画像2画像3

 12月11日 月曜日

 体育館に全校児童が集まり、今年度のプール納めを行いました。

 今年度も水泳学習を通して、確実に泳力を伸ばすことができました。

 また、どの児童からも今年度の課題を胸に次年度も頑張ろうという意欲が伝わってきました。

 まずは水に親しみ、来年度も目標に向かって頑張る姿に期待しています。


生活科見学 【1,2年生】

画像1画像2画像3
12月 7日 木曜日

 1,2年生が紅葉が美しい秋晴れの中、「上野動物園」へ生活科見学に行ってきました。

 パンダの赤ちゃん香香にはまだ会えませんでしたが、間近でたくさんの動物たちを見ることができました。後半は、オリエンデーリングを行い、縦割り班ごと、先生と動物たちを探すために、園内を巡りました。
 行きは歩いて行きましたが、帰りは、切符の買い方の学習をするために、1人ずつ切符を買って電車で帰ってきました。

学芸会 【全学年】

画像1画像2
 11月10月 金曜日・11月11日 土曜日

 小学校体育館にて、H29年度昌平小学校・幼稚園の学芸会を行いました。

 運動会後の短い練習期間の中、子ども達はそれぞれが目標を持って取り組み、笑顔や感動を届けられた大成功の学芸会になりました。

 1日目の児童鑑賞日には子ども達が互いの演技を見合い、それぞれの良い所を見つけていく中で刺激になったようで、2日目の演技にも工夫がみられました。

 幼稚園児から6年生までの演技を見る中で 子ども達の成長を感じることができ、今後の成長も楽しみになりました。

 学芸会を通して学んだ協力して1つの作品を作り上げる良さを、今後の生活や学習に生かしていきたいです。



社会科見学 【3年生】

画像1画像2画像3
 11月 7日 火曜日

 3年生が「小金井公園」へ社会科見学に行ってきました。

 江戸東京たてもの園を中心に見学し、歴史を学んできました。

 石臼や火鉢を体験したり、昔の建物や道具をみたりして、昔の方の知恵や工夫を感じることができ、今後の社会科の学習につながる貴重な経験ができました。

植栽活動 【3年生】

画像1画像2
 11月 6日 月曜日

 奉仕活動の後2時間目に、3年生が植栽活動として花の苗を植えました。

 芳林公園の前の花壇に、みんなで力を合わせて沢山の花を植えました。

 小さな花ですが、寒さに強い素敵な花です。

 近くを通りましたら、見ていただけると嬉しいです。

奉仕活動 【全学年】

画像1画像2
 
 11月 6日 月曜日

 1時間目に今年度最後の奉仕活動を行いました。

 はじめのあいさつで代表児童が

 「街のゴミをしっかりと拾い、あまりゴミが落ちていない場合には、なぜゴミが少ないのか考えましょう。」

 と全校児童に話しました。

 この季節は落ち葉も多く、春よりも袋がパンパンになってましたが、街の綺麗さに驚いていました。

 普段街を掃除してくれている方、街を綺麗につかってくださっている方に感謝しながら、私達も街を綺麗につかっていきたいです。

キッズアスレティックス

画像1画像2画像3
 10月27日 金曜日

 3・4年生が「キッズアスレティックス」というプログラムに参加しました。

 「キッズアスレティックス」とは、国際陸上競技連盟(IAAF)が子どもの身体能力向上を目的に開発した世界共通のプログラムです。
 「走る」「跳ぶ」「投げる」といった様々なプログラムを通し、楽しみながら学ぶことができます。
 (引用:東京都HPより)

 子ども達は「走るのが早くなりたい。」「高く跳べるようになりたい。」「ボールを遠くまで飛ばしたい。」と、目標をもって各プログラムに臨んでいました。

 それぞれのプログラムでプロのアスリートの方々とふれあい、体の動かしかたを楽しみながら学ぶことができた2時間でした。

 学校では、大なわ記録会が近づいています。
 中学年では、今回教えていただいた「跳ぶ」の学習を活かしながら、目標記録を目指します。

食育の授業 【3年生】

 10月26日 木曜日

 3年生が 「株式会社 明治」 にご協力いただき、PTA活動で食育の授業を行いました。

 講義1時間、体験1時間の2時間のカリキュラムで学習を進め、カルシウムを摂取する必要性や、命をいただくことのありがたさを学びました。

 体験のバター作りではひたすらクリームを振り、くクタクタになっていました。
 バターミルクの試飲や手作りバターの試食では、普段口にしている牛乳やバターと味の違いを考えることができました。

 成長盛りの子ども達なので、バランスよく食べ、健康な体をつくっていけるようにしたいです。
画像1画像2画像3

自転車安全教室 【3年生】

画像1画像2画像3
 10月19日 木曜日

 万世橋警察署の方々にご来校いただき、屋上校庭にて自転車安全教室を行いました。

 自転車安全利用五則を学び、子ども達は危機感をもって自転車に乗ろうという意識が高まっていました。

 「止まれ」のきまりや、横断歩道の渡り方等基本的な交通マナーを教わり、実演もしました。
 死角の怖さも感じながら、安全運転で取り組むことができました。

スーパーマーケット社会科見学 【3年生】

画像1
 10月18日 水曜日

 3年生が社会科の学習のために、地域のスーパーマーケットに行ってきました。

 お家の方にお願いされた商品を500円以内で上手に買い、働いている方々の仕事を見学したりお話を聞いたりしました。

 広いスーパーマーケット内で目的の商品を探すのは大変そうでしたが、生活班のお友達と協力をしながら上手に買い物をすることができました。

 バックヤードの見学では、大きなお肉の塊や新鮮な魚等、子ども達は普段目にすることのない光景に終始目を輝かせていました。

 今回学習したことをしっかりとまとめ、身の回りで働いている方々について更に学びを深めていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

HP掲載資料

その他配布文書

学校経営