終業式

画像1画像2
今日は終業式でした。無事に1学期を終えることができました。
校長先生から、3か月で成長した姿を褒めていただきました。
明日からは、楽しい夏休みです。9月に元気な姿で会えることを楽しみにしています。

フレンドシップ

画像1画像2
4年生全員で、フレンドシップサポートの授業をスクールカウンセラーの先生にして頂きました。
7つのグループに分かれて、友達と協力して課題にチャレンジしました。
岩井に向けて、気持ちを一つにしました。

岩井に向けて

画像1画像2
来週の金曜日から始まる岩井に向けて開校式、閉校式などを練習しました。
初めてのことばかりで、上手くいきませんでしたが一生懸命頑張っていました。

岩井に向けて!!

画像1画像2画像3
今月末に始まる、岩井臨海学校に向けて話し合い活動を行いました。
係ごとにめあてを決めました。
岩井臨海学校の全体めあては「友達と協力して心に残る一生の思い出をつくる」です。
この目標に向かって、4年生一丸となって頑張ります。

5年生社会科見学

画像1画像2
6月28日(木)5年生社会科見学「JFE東日本製鉄所 京浜工場」「東芝 未来科学館」

今年最初の社会科見学では,「JFE東日本製鉄所 京浜工場」と「東芝 未来科学館」2か所に見学してきました。製鉄所では、鉄の原料を実際に見学したり、ドロドロに溶かされた銑鉄(せんてつ)を目の前で冷やす工程を見学したりしました。1300度くらいの鉄の板が目の前に来ると、思わず「あつっ!」と声が出てしまいました。
東芝未来科学館では、最新技術を使ったアクティビティーを体験したり、技術の進歩を考える「社会科体験プログラム」に取り組んだりしました。今の技術があるのは、先人の知恵。
今回の学習を、社会科や学習活動に生かしていきます。

いざ鎌倉!!〜6年生社会科見学〜

画像1
 6月19日、梅雨の晴れ間に6年生は鎌倉の町へ行って来ました。
 社会科では鎌倉時代のことを勉強しています。教科書などで学んだことを現地で確かめたり、新たな情報を仕入れたりしました。鎌倉では、ガイドさんに案内してもらいながら班行動をしました。
 箱根移動教室の反省を生かし、どの班も協力して班行動を楽しめました。
 この写真は、ガイドさんから「この角度からが一番美男子に見えるんだよ。」と教えていただき、子供たちが撮ったものです。

3年生社会科見学

画像1画像2
神田古書店街、区役所、官庁街、皇居と千代田区内をめぐりました。
最高裁判所や国会議事室など、日本に一つしかない場所を見て、子供たちはよく学んでいました。

4年生社会科見学

画像1画像2
先日の水道キャラバンで学んだ、自分たちの暮らしの中にある水道水がきれいになる流れを実際に砂町水再生センター、水の科学館で学んできました。
社会科見学を通して、水の大切さを理解することができました。

全校運動日

画像1画像2
梅雨の晴れ間の中、四谷外堀グラウンドにて全校運動日が開催されました。縦割り班で活動し、子供たち同士役割や「がんばれー」と声をかけ合う場面も見られました。

プール

画像1画像2
1人1人の目標に向け、泳法の練習をしています。
水のつかまえ方、体全体を使って泳ぎの練習に取り組んでいます。

よい歯の表彰式

画像1画像2
6月13日 
よい歯の表彰式がありました。
そのあと4年生は日本大学歯科衛生専門学校の学生さんに咀嚼指導をしてもらい、しっかり噛むことの大切さを学びました。

音楽ワークショップ

画像1
ドッチビー大会のあと5、6年生は神田歌宴の方達に来ていただき音楽ワークショップを行いました。テノールの素晴らしい歌声を聴いたあと、発声法のレクチャーを受け、効果と一緒に歌いました。
今後の音楽の学習にも活かしていきたいと思います。

ドッチビー大会!

画像1
6月9日 
ドッチビー大会がありました。
縦割り班でのチームでした。6年生が中心となりチームを引っ張ってくれました。
どの試合も白熱しました。
優勝は・・・赤、ピンク、橙の連合チームでした。

水道キャラバン

画像1画像2画像3
6月4日に4年生の児童が東京の水道について、詳しく学ぶ水道キャラバンの授業がありました。
自分たちの暮らしの中にある水道水は、どんな流れで作られているのかを勉強しました。
にごっていた水がきれいな水になる浄水場の仕組みの実験が一番盛り上がりました。

一斉清掃活動

画像1画像2
6月5日 たてわり班で清掃活動を行いました。みんなで毎日通っている通学路を清掃しました。
いつも使っている通学路をきれいになると、嬉しいや気持ちいといった声が聞こえました。奉仕活動の大切さを肌で感じた時間でした。
校長先生からも「清掃活動を通して、みんなでもできる奉仕活動は他にないか考えてみよう。」と自分たちが身近にできる奉仕活動とは何かを考えるいい機会になりました。

箱根を満喫!6年生移動教室

画像1画像2画像3
5月30日(木)から6月1日(土)の3日間、6年生は箱根移動教室に行きました。雲行きが怪しい中、東海道の難所・旧街道を歩きました。足元をとられそうになりながらもグループで歩きつつ、昔の人に思いを馳せました。芦ノ湖では海賊船に乗りましたが、風雨が激しくなり、猛烈な風を浴びながら箱根を肌で感じました。このほかにも、ボランティアさんによる箱根の植物観察、大涌谷の火山活動の見学など箱根の自然をたくさん感じてきました。「自然」以外にも、箱根の関所、大田原城といった「歴史」、かまぼこ・ちくわ作り体験、寄木細工体験の「特産」。この3つの視点から学ぶ、盛りだくさんの3日間でした。
 たくさんの思い出を胸に昌平小学校に帰ってきましたが、一番の学びは【本当の協力ってなんだろう】と改めて考えたことだったのではないかと思います。助け合うなど言葉だけは知っていますが、「では、実際にどんな行動をすればそれになるのか」を考える場面がたくさんありました。
 6年生は最高学年として【協力】する機会がたくさんあります。箱根移動教室を通して得た気付きを大切に、協力し高め合いながら学校生活を送っていきます。

5年生 嬬恋自然体験交流教室

画像1画像2画像3
5月17日

初めてのことだらけで、ドキドキワクワクの子供達。
1泊2日の宿泊行事を通じて自分達の課題が見つかり、【成長の輪】の土台を築き上げていきます。

平成30年度 離任式

画像1
4月27日に離任式がありました。

こどもたちは、昨年度までの感謝をお手紙で伝えることができました。
先生方との別れに涙を流す姿も見られました。
式を終えて、今年度から新たな場所で活躍する先生方の話を聞き、
新たな学年で頑張ろうと、真剣な表情になっていました。

1年生を迎える会

画像1
4月20日に1年生をむかえる会がありました。

2年生が育てたアサガオの種をプレゼントしました。
代表委員会のこどもたちが一生懸命考えた学校クイズを1年生に出題しました。
正解した1年生は大盛り上がり!!

全校児童242名で楽しい時間を過ごしました。

平成30年度 入学式

画像1
4月6日金曜日 平成30年度の入学式が行われました。

6年生に手を引かれ1年生が、昌平小学校に入学しました。

2年生のアトラクションを見た後、
入学式では、元気いっぱいの返事を一人一人がしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

学校経営

学校評価

校園長日記