吹奏楽部 千代田区戦没者追悼式式典演奏

画像1 画像1
吹奏楽部は、7月13日(土)千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われた千代田区戦没者追悼式に出演し、演奏を披露しました。この式典は、先の大戦で亡くなった方々の冥福を祈るとともに、世界の恒久平和への誓いをあらたにするために実施されるものです。3〜5年生が吹奏楽を、1・2年生が吹奏楽を伴奏に合唱を担い、平和を願う『祈り』や『ふるさと』などの楽曲を演奏しました。10年前から継続して出演させていただいており、部員は、平和な世の中だからこそ安心して楽しく活動ができる、その感謝の気持ちを学びます。

応援ありがとうございました!

画像1 画像1
 全国高校野球選手権大会東東京大会が7日(日)に開幕し、本校は13日(土)に初戦を迎えました。相手は日本大学第一高等学校。今回が初対戦です。試合は序盤に7点を取られると、その後は次々と投手をつぎ込まれ逆転が難しい試合となりました。それでも選手は最後まであきらめず戦い抜きました。残念ながら初戦敗退となりましたが、試合後6年生は号泣。その涙からは充実した部活動生活が見て取れます。ずっと九段で野球を続け、トラブルを乗り越えての最後の夏でした。今後6年生は受験勉強に集中しますが、「部活動をやっていたから大学に受かりました!」という報告を来春に待ちたいと思います。
 当日はOB・OGや保護者の皆さんをはじめたくさんの方にスタンドに応援に来ていただきました。たくさんの温かい応援を背に野球をできたことは良い思い出になります。15日には新チームが始動しています。今後も軟式・硬式野球部ともに応援していただければと思います。

男子バレーボール部 活動報告

 東京都の関東予選が行われました。
 國學院(0−2)、開成(0−2) 予選リーグ0勝2敗
 敗れはしましたが、練習の成果を発揮し、強豪相手に善戦しました。
 次の公式戦での勝利をめざして練習を重ねていきます。

 また、第10回MAKENAI CUPにも参加しました。
 北園(0−2)、足立西(0−2)、科学技術(1−1)、日大二B(0−2)
 9チーム中9位
 様々な学校と試合のできる貴重な機会でした。自分たちのバレーができた試合とできなかった試合があったので、できなかった試合の原因を振り返り、練習を重ねていきたいと思います。

 さらに、第2支部審判講習会にも参加しました。普段何気なく行っていた線審や副審、記録の技能を振り返るよい機会となりました。また、4年生、5年生にとっては初めて記録や副審を行っての練習試合となり、有意義な時間となりました。

 いよいよ6月9日のインターハイ予選で6年生は引退となります。これまでの経験をいかし、目標達成ができるよう練習を重ねていきます。応援よろしくお願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2

天体観望会

画像1 画像1
本日は4月の天体観望会でした。
5月から3月の天体観望会は、小学生とその保護者の方を対象としていますが、毎年4月の天体観望会だけは、本校の新1年生を対象としています。毎月の天体観望会は倍率も高くなかなか抽選であたらないのですが、本校の1年生であれば、この4月の天体観望会には必ず参加できるのです。
今年は例年の倍近い70名が参加しました。
2つの教室に分かれて説明を聞いた後に九段校舎の屋上に出て、2台の望遠鏡で交代しながら月を観測したり、展望台に上って星を観測するという活動をすることができました。

吹奏楽部春季強化合宿に行って来ました。

画像1 画像1
3月の定期演奏会を終えると、吹奏楽部は新体制づくりのために合宿を実施します。今回は3月27日から3泊4日で、毎年お世話になっている河口湖の合宿所で寝食を共にしました。新2年生から5年生までの55名が、この機に自分の音に、自分たちの課題(技術だけでなく運営や後輩の育成など)に向き合いました。新1年生の皆さん(だけでなく)、4月から私たちと一緒に楽器を演奏してみませんか。たくさんの入部をお待ちしています!

コントラバスコンテストで金賞受賞!

3月26日にルーテル市ヶ谷で行われた第1回中学生・高校生のためのコントラバス・ソロコンテストに吹奏楽部2年男子が出場し、見事に金賞を受賞しました(中学生の部23名出場の中で7名が金賞を受賞)。
コンテストでは、吹奏楽部の同級生男子がピアノ伴奏を務め、息の合った演奏ができました。これまでご指導いただいた講師の先生方をはじめ、ご声援いただいた皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!

吹奏楽部第11回定期演奏会開催のご報告とお礼

画像1 画像1
3月21日に吹奏楽部は第11回定期演奏会をティアラこうとう大ホールにて開催させていただきました。当日は、客席をほぼ埋めるほど多くのお客様にご来場いただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。(画像は、リハーサルの様子です)
今回は吹奏楽オリジナルの大曲や管弦楽からの編曲など多種多様なプログラムで、演奏会を作り上げる側にとってやりがいがあり、きっとお客様にも喜んでいただけたのではないかと思います。次回は、板橋区民文化会館にて令和2年3月22日(日)午後に開催いたします。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31