授業深堀セミナーに参加して(白井)

画像1
 私は、2月27日に授業深堀セミナーに参加した。初めてこのセミナーに参加させていただいて、たくさんのことを学び、感じさせていただきました。授業を様々な視点から話し合い、深掘りをしていく様子はなかなか経験がなかったので、とても良い経験となりました。たくさん学んだことの中から、主に2つのことを書きます。

 1つ目は、先生の問いかけ次第で子どもたちの思考が変わってくることを学びました。

 これは、伊藤先生の国語の模擬授業で学んだことになるのですが、先生の授業を聞いていると、知らないうちに、先生が何を求めているのか、次に何がくるのかとワクワクしながら考えさせられている自分がいました。問いかけでも、「理由を付けて考えてみよう」というものがあり、限定されることで、自分の勘だけで考えたものに経験や学びから根拠を考えていくようになっていきました。教師の意図ある言葉は、子どもたちを授業にひきつけ、考えを深くさせていくのだなと思いました。

 2つ目は、子どもたちで試行錯誤させて考える力をつけるべきだということを学びました。野木森先生の理科の模擬授業では、実験を子どもたちで考えながら、進めていました。子どもたちの疑問や考えを大切にされていて、生徒役をされていた方の顔もイキイキとして楽しそうでした。自分たちの力で考えていくことは、経験として記憶にも残り、その力はどの教科でも必要になってくると思いました。

 最後に、この授業深堀セミナーに参加させていただいて、自分が教師になった時に、子どもたちを思って授業を考えて深めていける先生になりたいと思いました。(白井)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

27ゼミ生レポート

教育資料