7月9日4期生ゼミの発表を終えて(井上)

画像1
 こんにちは!4期生の井上です。先日、最後となる3回目の発表を終えました。

 2回目までは発問の仕方や、指示の仕方を取り上げて発表してきましたが、今回は教育実習も間近に控えているため、今までとはガラリと変えて授業づくりについて取り上げることにしました。

 今回は他の人の発表で導入について取り上げられていたため、導入を少し工夫してみようと思い発表に臨みました。しかし結果は散々なものになりました...。なぜうまくいかなかったのか考えると大きな問題が見つかりました。それは導入に入る時の「説明があまりにも少なかったこと」です。説明が足りなかったために、全員が今から何をやればいいのかわからない状態を作ってしまいました。

 説明が足りないことは小学校低学年を実習期間に担当する僕にとって特に致命的なことでした。低学年の児童たちには大学生に説明するよりもさらに噛み砕いて分かりやすく説明する必要があります。そうでないと児童は今から何をするのか理解することが難しいと思います。実習まであと1ヶ月と少ししかありませんが、説明の仕方を学び少しでも実習に生かせるようにしていきたいと感じました。

 次に今回の発表で自分の口癖を発見することができました。これはとても大きな収穫だと思います。僕の口癖は「ちょっと」でした。説明する度にちょっと〜と言ってしまっていました。口癖は子供が真似すると玉置先生に聞きました。たしかに自分も真似していた記憶があります...笑

 口癖を直し、より分かりやすく、より聞きやすくするために意識しながら話をしていきたいと思いました。

 この3回の発表で自分の弱点や課題を多く発見することができました。本当にいい経験になりました。そしてこの恵まれた環境に感謝します。この経験を生かし9月からの実習に臨んでいきたいと思います!(井上)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30