最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:18
総数:77982

5/29 森の道標 東小訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

5/29 森の道標 東小訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

5/29 森の道標 東小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

5/29 森の道標 東小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

5/29 森の道標 東小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その2

 

5/29 森の道標 東小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小学校1年生の国語、「ぶんをつくろう」の
 授業を参観しました。

 ・さかな が およぐ。
 ・ラベンダー が かれる。 などなど

 「が」を使って、主語と述語の関係がわかる
 文づくりを行っていました。

5/10 森の道標 富一小訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 その7

 

5/10 森の道標 富一小訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

5/10 森の道標 富一小訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

5/10 森の道標 富一小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

5/10 森の道標 富一小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

5/10 森の道標 富一小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その2

5/10 森の道標 富一小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岡第一小学校 5年生の道徳の授業を参観しました。
 運動会を目前に控えた子供たちは、「位置について」という資料を
 読み、自分事として考え、様々な意見を出し合っていました。
 

学びの森だより5月号

画像1 画像1
今年度の「学びの森だより」では、魅力ある学校づくりの視点からみる、良い現れや、各種研修会開催案内等を紹介していきたいと思います。今年度一人1研修にお役立てください。

5月号
●「令和6年度 研修ガイドブック」より、夏休みに開催される研修を一部紹介
●「森の道標」研修の流れについて
(こちらからどうぞ↓↓↓)
       学びの森だより5月号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903