最新更新日:2024/04/30
本日:count up81
昨日:85
総数:398992
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4/18 1年  交通訓練

「右・左・右、安全です」と言って、右手を上げて横断することと、
車が止まってくれたら、「ありがとう」といって横断することを運動場で練習しました。
言葉が、ただのおまじないで終わることなく、言ったことを必ず徹底して行いたいものです。
自分の命は自分で守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  1年  交通訓練

お話をしっかり聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  1年 交通訓練

交通指導員さん、見守り隊の皆さん、知多警察署員さん、防災危機管理課の皆さんが来校し、1年生の交通訓練の指導をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  5年  算数で

教師が、机間指導して、一人一人のノートをチェックし、〇つけをするとと同時にアドバイスします(〇つけ法といいますが、意識せずにやっているのかもしれません)。
子どもたちは、協働して課題解決していきます。
算数では、その時間に必ずマスターしたいことがあります。
若い先生たちは、ベテラン教師に劣ることなく、一生懸命授業に臨んでくれていています。
頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  4年 外国語

英語が専門の先生に教えていただいています。
みんなノリノリで楽しく英語を使っていました。
ただ、がんばられる先生ののどの調子が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  5年 かかとをそろえよう

整理整頓のポイントは、機能性と見た目。
そろっていると気持ちいいなという感覚を身に付けて、整理整頓の習慣を身に付けたいものです。
朝、「靴は、かかとをそろえて靴箱へ」と、指導を受けた5年1組。
大放課の後に見に行ってみたら、きちんとかかとがそろっていました。
立派です。
全校でそろえていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  2年 さわやかチェック

本日は、「さわやかチェック」の日です。
毎月第2木曜日は、全校が、爪の清潔に保たれているか、ハンカチ・ティシュ・歯ブラシを持っているかチェックをします。
養護教諭の先生にお聞きした紗ころ、ハンカチを忘れがちだそうです。
学校には、紙ナプキンも温風もありません。
ハンカチは毎日必ず持ってきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 保護者の皆様ありがとうございます

朝、交通指導員の杉山さん、見守り隊の方々以外にも、各所で保護者の皆様が立ってくださっています。
ありがとうございます。
出勤前に娘さんを片手にだっこし、奮闘するスーツ姿のパパさんもお見えです。
画像1 画像1

4/17  お昼の放課

本校の児童は、寸暇を惜しんで遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17  本日の給食  お宝ショット

本日の給食はみんな大好きラーメンです。
校長は、みんなが食べる前に検食をするのですが、本日はすっかり写真を撮り忘れてしまいました。
が、その時です。
教頭先生がとてもおいしそうに給食を食べていたのでパシャリ。
貴重なお宝ショットです。
忙しい教頭先生の給食時間は、わずか5分ですから。
画像1 画像1

4/17  2年 算数  たし算

繰り上がりのある「17+4」について考え合いました。
「どんな方法でもよいですよ」という担任の先生の言葉をもとに、
自由に考えました。
多くの友達が計算棒を使って考えました。
「バラが10集まると、束になる」ことを理解していきました。
協働学習支援ツールロイロノートで、各自の考えを見せ合い、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17  2年 図工 ふしぎなたまご

中に何が入っているか、想像しながらたまごをえがきました。
とんがったたまごからは、何が出てくるのでしょう。
一人一人楽しみながらオリジナルのたまごができました。
次の図工で、たまごの中身をえがきます。
とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17  6年 家庭

「見つめてみよう 生活時間」として、自分の1日の過ごし方について振り返り、
協働学習支援ツールロイロノートを活用して、友達とシェアしました。
よりよい生活習慣を身に付けるためには、この4月が大事です。
私も反省することばかりですが、「はじめよければおわりよし」ととらえて、ともに改善していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17  1年 生活  校長室にかわいい来客が

学校探検で、校長室にかわいらしいお客さんが来ました。
1年3組とは一人一人挨拶をして、握手をしました。
これで、校長先生は、1日中「ゼッコーチョー」です。
1組さんと2組さんもせっかく回ってくれたのですが、
電話をしていて、顔を出すことができませんでした。
また、ぜひ校長室に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16  2年 国語

国語「ふきのとう」を教材に、話し合いをしました。
子どもたちは、協働して考え合います。
自分の力を伸ばし、クラスに貢献するためにも、本校では、言語活動を大事にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16  歯が抜けた!

まさに、下校が始まろうとしていた時に、1年生のお友達の歯が抜けました。
成長の証ですね。

画像1 画像1

4/16  本日の給食と…

本日の給食は、もちろんおいしいのですが、
そのおいしい給食の準備をしてくださっている方々がいることを忘れてはなりません。
給食を配送してくださる給食センターの方と各クラスで給食の配膳ができるように、仕分け・準備してくださっている本校職員の様子を写真に撮りました。
また、ここには映っていませんが、まだまだ多くの方々が皆さんの給食に携わってくれています。
食の惠だけでなく、人の惠にも感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16  4年 係決め

4年3組では、係決めの表を作っていました。
どのように係活動をしたら役割が果たせるのか、その方法などについても係同士で考え合っていました。
特に目をひいたのは、「たのしませる係」と「お助け係」です。
「たのしませる係」は、週に一回、クラス全員で遊ぶ計画を立てるそうです。
「お助け係」もきっと、みんなの役に立つ計画を立てたことでしょう。
一人一人がクラスに貢献し、よいクラスとなりますますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16  よく遊べ!

「先生、見て!」と得意な遊びをアピールしてくれます。
私も得意なことを増やそう。
子どもたちに負けないように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16  よく遊べ!

南館前の遊具は大人気です。
遊びは、大事です。
友達を誘い合って遊ぶ姿、そして、見守る教職員。
学校は、楽しい場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp