最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:212
総数:550159
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/5(水)技とともに持久力も 5年生

運動場で体育の授業をしているクラスもありました。
さまざまな跳び方で、続けて跳べる時間を調べました。
技のスキルに加え、持久力養成になるね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(水)養護教諭による授業 5年生

5年生は理科の「人の誕生」の授業でした。
養護教諭がゲストティーチャーとして、科学的に授業を行いました。
カウントダウンカレンダーを制作していたクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(水)要旨をつかんで 4年生

4年生は国語で「ウナギのなぞを追って」の要約文を書いていました。
読解力と表現力が試されるね。
がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(水)思い切って跳ぼう 3年生

3年生は体育で、それぞれの課題に応じた高さで、跳び箱の練習をしていましたよ。
腕(肩)に体重をのせ、手をかくことが大切だよとアドバイスすると、「跳べた〜」と喜びの声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(水)そうじもしっかり 2年生

2年生は図工で、「ストローでこんにちは」という教材をつくっていましたよ。
授業の終わりには、協力して掃除をしていました。
このような後始末をしっかりすることも大事な勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(水)たしかめをしっかり 1年生

1年生は算数の復習をしていました。
確かめをしっかり行うことにより定着します。
がんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(水)立春を過ぎて…

おはようございます!寒い朝になりましたね。
今日から明日にかけ、大寒気団が来るという予報です。
初雪になるのでしょうか?

本校にある白梅も花を咲かせましたよ。
梅祭りが楽しみですね。

今日も笑顔でがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/4(火)大なわとび

昼放課に大なわとびに興じる子どもたち。
暖かい陽気で、表情も軽やか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(火)備蓄食料の配布

知多市役所の防災危機管理課の方々が備蓄倉庫に入れる飲み物等を運び入れてくださいましたよ。
サイレントエリアと言われる中部地区、防災意識を高めたいものですね。
災害は忘れた頃にやってくるとも言います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4(火)将来の夢の発表 6年生

6年生は英語の授業でした。
将来の夢について英語で発表しました。
夢の実現のため、一生懸命に勉強すると英語で宣言していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(火)コース別学習 5年生

5年生は算数のコース別学習。
それぞれの課題に応じて真剣な態度で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(火)割り算の筆算

4年生は算数で、割り算の筆算に取り組んでいました。
自然と教え合いが生まれていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(火)個別学習 ひまわり

ひまわり学級は、それぞれの課題に応じて個別学習をしていました。
丁寧な指導でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(火)少数を使って 3年生

3年生は算数で、少数を使っていろいろな大きさを表していました。
間違ってもいい。意欲的に発表していたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(火)はさみを使って 2年生

2年生は図工で、紙版画の授業でした。
はさみを上手に使って、丸い形を切り取り、組み合わせていきます。
みんな真剣だね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4(火)からだが動くね 1年生

1年生は音楽で、鑑賞をしていました。
子犬のワルツが流れると、思わず犬になりきってしまう子もいて、1年生らしかったですよ。
先生の添削を受けているクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 給食

画像1 画像1
むぎごはん ぎゅうにゅう

しゅうまい2こ

マーボーどうふ

はるさめのあえもの

2/4(火)立春 暖かい日に

おはようございます!
朝方は冷えましたが、太陽の光に温かさが増してきましたね。
昨日は豆まきをされましたか?
我が家も少しの豆まきと恵方巻きを食べましたよ。
子どもたちに聴いてみると、ご家庭によっていろいろだったようです。

さあ、暦の上では春です。
笑顔と思いやりで、がんばりましょう!
画像1 画像1

2/3(月) 節 分

おはようございます!今日は節分ですね。節分は季節を分けるという意味から、各季節(立春、立夏、立秋、立冬の前日の日のことです。江戸時代以降は、立春の前日(2月3日頃)を指します。今の小学生が大人になる頃には、2月2日になることもあります。

邪気を払うということで、鬼に豆をぶつける行事が行われ、自分の数え年(年齢+1)の数の豆を食べるという風習がありますね。「鬼は〜外、福は〜内」のかけ声も、地域によって違いがあるようです。

最近では「恵方巻き」という巻き寿司を食べるご家庭もありますね。

今日は岡田小にも、赤鬼と青鬼が出没しましたよ。1年生の節分行事や各教室に現れました。鬼は怖そうだけど、「はきものそろえ」をしていてえらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3(月)授業風景 6年生

6年生は国語で、「俳句づくり」をしているクラス、家庭科の授業をしているクラス、社会の授業をしているクラスがありました。
社会は選挙制度についての学習でしたが、子どもたちは真剣にノートに書き写していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986