最新更新日:2024/05/14
本日:count up78
昨日:153
総数:549499
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

7/8(水)会話のテスト 5年生

5年生は担任の先生とALTの先生のティームティーチングで、英会話のテストをしていました。みんな緊張の面持ちで順番に挑戦です。がんばれよ〜。身振り手振りも使うといいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水)なわとび運動 5年生

体育館が歓声の渦でしたので、のぞきに行くと5年生の体育の授業でした。
なわとびで、いろいろな技に挑戦していましたよ。
なかなか高度な技をクリアする子もいて、とっても楽しそうでした。
身のこなし(調整力)が身につくなわとびは、小学校時代にいっぱいやっておこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水)石油作文への挑戦 5年生

5年生は社会で、石油に関連させて社会状況を多面的に考えていました。
自分の考えをもって、作文が書き上げられるといいですね。
とてもいい勉強になりますよ。
少数の割り算の授業に、集中しているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)作文の推敲 5年生

よりよい表現をめざして、かいた作文の推敲をしていました。
少し表現をかえるだけで伝わり方が違ってくるね。
算数の授業に、集中しているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)理科の授業 5年生

「インゲン豆の子葉がしぼむのはなぜ」というテーマのもと、予想を立てていましたよ。電子黒板でヨウ素液をかけた子葉が変化する様子を、一人一人が真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)工夫したリレー 5年生

5年生は体育館で、楽しいリレーに取り組んでいました。
課題をいろいろと変えて、ルールを工夫し楽しんでいました。
これなら楽しんだ後に、結果として体力がつくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金)思い出の絵 5年生

図工で、思い出の絵を描いていました。
まだ下書きのクラス、ぬり始めたクラスはありますが、気持ちを込めて描いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(金)算数の復習 5年生

5年生は落ち着いて、算数の復習に取り組んでいました。
こうやって、既習事項を復習し、真に定着させていくことが必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木)ありがとう 5年生

5年生は「ありがとう」をテーマに、作文学習に取り組んでいました。
ありがとうの気持ちはあっても、なかなか言えないときもあるけど、照れないで大きな声で言いましょう。
ありがとうは、魔法の言葉であり、素敵な言葉です。

算数の学習に取り組んでいたクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(水)小数の割り算の筆算 5年生

5年生になると、算数のレベルも上がってきます。
みんな頭をひねりながら、問題に挑戦していました。
「脳に汗をかく」、これからの時代は、そんなことが大切になるよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(火)授業風景 5年生

算数で「少数のかけ算」を使って、いろいろな問題を解いていました。
先生の力の入った指導が印象的でしたよ。
国語の発表をしているクラスもありました。
しっかりと聴いていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月)リレー 5年生

体育館で、リレーをしているクラスもありました。
クラスが一つになり、大変な盛り上がりでした。
応援の熱気もすごかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月)テストに集中 5年生

5年生は、国語のテストに取り組んでいました。
そう、最後まであきらめずに、自分の考えを書きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(金)なわとび運動 5年生

準備運動として、距離をとってなわとび運動をしていました。
これから主運動では、リレーをします。
大変盛り上がった授業でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(金)日本の地形や気候 5年生

5年生は社会で、地理学習をしていました。
先生は電子黒板を巧みに使って、子どもたちを惹きつけていましたよ。
意見もたくさん出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25(木)授業風景 5年生

理科の学習で、発芽に必要な条件を調べます。
シャーレや種子を準備して、一人一人実験を始めます。

画像1 画像1

6/24(水)インタビュー 5年生

5年生は国語で、「きいて・きいて・きいてみよう」というテーマで、小グループに分かれて、交代でインタビューをしていました。
大きな声は出せませんが、活発な様子でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(水)学級目標の見える化 5年生

5年生は学級活動で、みんなで決めた学級目標のイメージづくりをしていました。
しっかり見える化することにより、よりいっそう共通理解が図れます。
みんなで創り上げるクラスにしていってね。
教室後方には、素敵な作品が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(火)家庭科の授業 5年生

玉結びや玉どめを学習し、ボタンを自分でつけてみます。
私は、この時期の学習が今でも役立っていますよ。
苦労すると思うけど、がんばって覚えようね。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(火)玉どめ・玉結び 5年生

5年生は家庭科で、ボタン付けをしていました。玉どめや玉結びを学び、名前の縫い取りもするそうです。
みんなは苦労しながら、でもとっても楽しそうでした。自分でできるとうれしいもんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986