最新更新日:2024/03/22
本日:count up43
昨日:67
総数:319743
・・・4月4日(木)入学式、5日(金)1年はじめの会・・・

8月7日(金) 6年生学年集会

夏休みを前に,6年生が学年集会を行いました。
近年,SNSなどに関するトラブルが社会的な問題になっているため,SNSを利用する際に気を付けることなどを確認しました。
コロナウイルス感染症の影響で行動が制限される中,インターネットを通して人とつながることができるのは大きなメリットになっています。
子どもたちが,トラブルに巻き込まれることのないよう,インターネットをうまく活用して自分の生活を豊かにしていってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(金) 授業風景(4−1学活)

4年1組の学活では,夏休み中のくらしや課題の確認をしていました。
今年は夏休みが短いので,「夏休みの友」のかわりにちょっと薄めの「学びの友」が配付されました。
子どもたちは,自分なりの生活や学習の目標を決めて,夏休みを充実させようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(金) 授業風景(5−1家庭)

5年1組の家庭で,ガスコンロの使い方とお茶のいれ方を学習していました。
オール電化の家が普及してきているため,家にガスコンロがないという子がいたり,お茶はペットボトルのものを飲んでいるという子がいたりしましたが,どの子にもガスコンロを正しく使ったりおいしいお茶をいれたりすることができるようになってほしいと思います。
今日,家に帰ったら是非自分でお茶を入れてみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 授業風景(2−1生活)

2年1組の生活では,夏休み前の最後の野菜のお世話をしていました。
自分の鉢に水やりをしたり,熟した実を収穫したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 業間遊び

今日は夏休み前最後の業間活動の時間でした。たくさんの子どもたちが運動場に出て遊具で遊んだり虫採りをしたりしながら楽しそうに過ごしていました。
明日から夏休みとなるので,子どもたちにとっては,友達と一緒に遊ぶ機会が少なくなると思います。
夏休みが明けて,元気な子どもたちの姿が運動場に戻ってくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 授業風景(3−1外国語活動)

3年1組の外国語活動では,数字言い方を練習していました。
子どもたちは,数字のカードを使って,順番に並べたりペアと数を合わせたりするゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(金) 夏休み前の会

 明日から待ちに待った夏休みに入ります。「夏休み前の会」を放送で行いました。校長先生からは,「13日間の夏休みですが,18,720分の時間を大切にしましょう。」というお話がありました。その後,夏休み中の生活について,生徒指導の係からお話がありました。1年生にとって初めての夏休みです。静かに放送に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 授業風景(1年生生活)

1年生が,「あつくなったよ」の単元で,水遊びやシャボン玉で楽しみました。
今日もとても暑い日になったので,水遊びにはぴったりでした。
シャボン玉では,小さいのをたくさん飛ばす子や慎重に大きいのを作る子がいて,子どもたちの性格が遊び方にも表れているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 授業風景(5−2社会)

5年2組の社会では,さまざまな土地の暮らしについて調べたことの発表会をしていました。
4つのグループに分かれ,一人ずつ発表していきました。
聞いている子どもたちは,発表者のよいところを見つけ,一生懸命メモしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 授業風景(やまもも学級)

5時間目の様子です。
午後の時間割に入り,子どもたちも疲れが出てくる頃ですが,先生に励まされながらがんばって課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 授業風景(6−1社会)

今日は,広島に世界で初めて原子爆弾が落とされた日です。
例年,子どもたちは,夏休み中にこの日を迎えていますが,今年は学校で迎えることになりました。
6年1組の社会では,この日に合わせて,原子爆弾や戦争の恐ろしさについて考えました。
映像資料を見た子どもたちからは,戦争の恐ろしさだけでなく,今,不自由なく平和に暮らしていられることへの感謝の気持ちも発表されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 授業風景(2−2生活)

2年2組の生活科では,一人ずつ育てている野菜の世話をしました。
トマトは,背丈がずいぶん伸びて,子どもの身長を超えているものもありました。
まだしばらくは,収穫を楽しむことができそうです。
夏休みを前に,水やりなどの世話がしやすいように教室の外の犬走りから低学年昇降口前に鉢を移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 授業風景(4−2国語)

4年2組の国語では,夏に関する俳句をつくっていました。
七夕や虫採りなど,夏の楽しみの他に,コロナウイルスの影響で残念な夏になったことを俳句にしている子もいました。
あさってからは夏休みです。いろいろな制限はありますが,子どもたちには,思い出に残る楽しい夏を過ごしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) あいさつ運動

今日は,地域のボランティアの方に加え,更生保護女性会の方も参加して,あいさつ運動を行いました。
朝から暑い日になりましたが,校門には,子どもたちの元気なあいさつが響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 授業風景(1−2国語)

1年2組の国語では,「あいうえおで あそぼう」の活動をしていました。
「あ」「い」「う」「え」「お」それぞれの口形を写真で確認したり,五十音表を縦に読んだり横に読んだりしながら,ひらがなに親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 清掃強化週間

夏休み前にあたる今週は,清掃強化週間になっています。
サッシの枠や床の汚れ,高いところの蜘蛛の巣や棚の奥など,普段なかなか掃除することのできない細かいところまできれいにしようと,子どもたちは一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 授業風景(4−1音楽)

4年1組の音楽の授業は専科教員が行っていますが,今日は,これまでに学んできた成果を担任の先生に聞いてもらいました。
子どもたちは,担任を囲んで「エーデルワイス」のリコーダー演奏と「TODAY」の合唱を披露しました。
演奏や歌唱の最中は,顔を合わせることはできませんでしたが,子どもたちの音楽はしっかりと担任の心に届いたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(水) 授業風景(2−1国語)

2年1組の国語では,自分の好きな本を紹介する活動をしていました。
紹介のための文章を考え,一人一人で練習した後に,みんなの前で発表しました。
発表をしていない子どもたちも,友達の紹介する本に興味をもって聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(水) 授業風景(うのはな学級)

うのはな学級の子どもたちが,暑さに負けず漢字や計算の練習に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(火) 授業風景(5−1体育)

5年1組の体育では,走り幅跳びの記録会をしていました。
今日はとても暑くなったので,スタート地点に今年,熱中症対策で購入した簡単テントを設置したり,しっかり水分補給したりしながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/8 夏季休業
8/9 夏季休業
8/10 山の日
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045