最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:242
総数:324246
・・・新緑の季節!ゴールデンウイークまで、元気にがんばろう!・・・

9月25日(金) 授業風景(4年生総合)

今日の4年生の総合的な学習の時間は,障がい者福祉施設とオンラインでつないで行いました。
施設の様子を映像とともに教えていただいたり,子どもたちの質問に直接答えていただいたりしました。
子どもたちは,今日の学習を通して障がい者の方々の生活やそれを支えている人々について,より身近に感じることができたようです。
この授業の様子は,メディアスエリアニュースでも放送されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業風景(6−1社会)

6年1組の社会では,室町時代の文化や人々の生活について調べていました。
子どもたちは,当時の町の様子を表した屏風絵からいろいろなことを見つけて話し合っていました。
絵の中に床屋さんと思われる店を見つけて驚いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業風景(2−1国語)

2年1組の国語では,「お手紙」の読み取りをしていました。
役割読みをしたり教科書に線を引いたりしながら,がまくんとかえるくんの気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 授業風景(やまもも学級)

先生のチェックを受けながら,それぞれの課題を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(金) 授業風景(5−1算数)

5年1組の算数では,同じ大きさの分数の学習をしていました。
分母と分子に同じ数をかけたり同じ数で割ったりしても分数の大きさは変わらないということを使って,分母の違う同じ大きさの分数を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 読み聞かせ

今日は,3・5年生で読み聞かせボランティアのみなさんによる読み聞かせを行いました。
子どもたちは,楽しそうに読み聞かせに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 2年生校外学習

ビーチランドでの2年生の様子です。
バックヤードで水槽の裏側やウミガメの子ども,餌にしている魚などを見せてもらいました。
また,イルカやアシカのショーやペンギンの餌やり,アシカやアザラシとのふれあいなどで,子どもたちはとても楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 後期児童会役員選挙

後期児童会役員立候補者の立ち会い演説と選挙投票がありました。
会長,副会長,執行委員合わせて定員7名に対して,14名の立候補がありました。
立候補した児童は,どの子も卯ノ里小をリードしていこうという気持ちが演説の中に溢れていました。
演説を聴きながらとても心強く感じるとともに,全員が当選できないことが少し残念でした。
演説を聴く子どもたちもとても真剣で,自分たちのリーダーをしっかり選ぼうという気持ちが感じ取れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 授業風景(5−2家庭)

5年2組の家庭では,買い物について学習していました。
自分の買い物の経験から,買い物をするときに気を付けることや,望ましい買い物の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 授業風景(6−2音楽)

6年2組の音楽では,「明日を信じて」を練習していました。
途中で変わる曲想に合わせて,マラカスでリズムをつけました。
子どもたちは,曲想に合わせたリズムを楽しそうに刻んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)校外学習 2年生

 2年生が学年のトップを切って校外学習(南知多ビーチランド)に出かけました。台風が心配されましたが,気持ちのよい天気に恵まれました。楽しく充実した一日になりますように。行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(木) 授業風景(4−1国語)

4年1組の国語では,ごんぎつねの読み取りをしていました。
ごんの行動に着目し,動作化などを通して,ごんの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 授業風景(4−2図工)

4年2組の図工では,初めての木工作品作りに取り組んでいます。
のこぎりで切り分けた材料を釘を使って組み立て,彩色します。
のこぎりで切るのも釘を打つのも初めはぎこちない手つきでしたが,しっかりと作品が組み上がり,多くの子が彩色の作業に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 外国語活動(1−1)

1年1組では,ALTと一緒に外国語活動を楽しみました。はじめての外国語活動に1年生はどきどきしながらも,さまざまな動物の名前を英語で言う練習をしたり,ゲームをしたり元気いっぱいに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(水) 授業風景(3−2国語)

3年2組の国語では,ローマ字の練習をしていました。
ローマ字の表記の方法を確認し,母音となる「a・i・u・e・o」の小文字と大文字の練習をしました。
初めて学習するローマ字に,子どもたちはとても興味をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 授業風景(2−2算数)

2年2組の算数では,かけ算の学習をしていました。
いくつ分という言い方を何倍に直し,それをかけ算の式にする練習をしました。
九九を覚えるだけでなく,かけ算の意味もしっかりと理解しておくことが,これから算数を進めていく上でとても大切になってくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 授業風景(うのはな学級)

うのはな学級の子どもたちが,本を借りていました。
それぞれ2冊ずつ好きな本を選びました。ずいぶん涼しくなって,何をするのにもよい季節になってきました。ぜひ読書の秋も楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 授業風景(1−1図工)

1年1組の図工では,かみざらころころの製作に取り組んでいました。
本体の組み立て方を確認した後で,子どもたちは思い思いに飾りをつけたり色を塗ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) にこにこ掃除

今日は,にこにこ週間最終日でした。
にこにこ週間の間は,掃除もペア学年で行います。
校内のあちらこちらで,高学年が低学年に優しく教えたり指示を出したりしながら掃除に取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 授業風景(1−2生活)

1年2組の生活では,「むし だいすき」の活動をしていました。
運動場で虫を捕まえ,どこにどんな虫がいたかを大きな地図にまとめ,捕ってきた虫を観察しました。
子どもたちは,自分の捕まえた虫を見せながら,いろんなことを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/27 5年生林間学校(1日目)
9/28 5年生林間学校(2日目) 教育実習開始
9/29 学年集会 3年生校外学習 5年生代休
10/1 クラブ
10/2 PTA読み聞かせ(1・6年)
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045