最新更新日:2024/04/25
本日:count up25
昨日:279
総数:325534
・・・新緑の季節!ゴールデンウイークまで、元気にがんばろう!・・・

11月11日(水) 担任入れ替え読み聞かせ

 朝の読書タイムに担任入れ替え読み聞かせをしました。読み聞かせをするクラスは,くじで決めました。読書の秋,子どもたちは本の世界にひたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業風景(6−1外国語)

6年1組の外国語では,食物連鎖についてグループ発表する準備をしていました。
食べる側の動物の生息場所や特徴,餌にしている動物などについて,例文を参考にしながら問答形式の英語の原稿を作ったり,説明の図を描いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業風景(3−1体育)

3年1組の体育では,マット運動をしていました。
子どもたちは,ブリッジや前転,開脚前転などの技に楽しそうに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 視力検査

2年生が保健室で視力検査を受けていました。
先生の指示に従い,扉の外で静かに順番を待ちながら検査を受けることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業風景(4−1算数)

4年1組の算数では,いろいろな県の人口を上から二けたの概数にする問題に取り組んでいました。
求める位の数に丸をつけ,その一つ下の数を四捨五入して概数を求めていました。
大きな数の読み方もしっかり身に付いているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 授業風景(4−2理科)

 4年2組の理科では,「ものの温度と体積」の学習をしていました。三角フラスコで噴水をつくったり,ペットボトルをあたためたり冷やしたりして体積の変化を見たりしました。3つ目の実験では,ゼリーがガラス管を行ったり来たりするのを見て歓声を上げていました。子どもたちは実験が大好き。休けいの時間もずっと休まずに実験に取り組んでいました。
 今週,卯ノ里小学校は西部中学校の先生方に授業を公開しています。西部中学校の理科の先生が授業を参観に来て,校長先生が理科の授業をしている姿にびっくりされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 授業風景(6年音楽)

6年生が音楽の時間に箏と尺八の先生をお招きして,「私たちの国の音楽」の学習をしました。
箏や尺八について教えていただいたり,春の海などの演奏を聴かせていただいたりしました。
子どもたちは,箏や尺八の生の音に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 授業風景(5−2算数)

5年2組の算数では,面積と比例の学習をしていました。
底辺を一定にして高さを変化させていったときの面積や高さを一定にして底辺を変えていったときの面積がそれぞれ比例関係にあることを変化の様子をまとめた表から読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 児童集会

今朝の児童集会は,ブックブック祭りの活動として,ブックブック委員による読み聞かせがありました。
打楽器で効果音を入れながら「さるかに合戦」を読みました。
練習の成果を発揮して,とても上手に読むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 現職研修会

 子どもたちが下校後,教員全員で研修会をしました。講師の先生をお招きし,4年の国語教材「ごんぎつね」の模擬授業をしました。その後,教材の解釈のし方について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 授業風景(5年総合)

5年生の総合的な学習の時間では,環境をテーマに学習を進めています。
今日は,自分たちの住む東浦の環境について調べる計画を立てていました。
今後,高根の森にフィールドワークに行く予定ですが,その行き帰りの行程も含め,どんな点に注目して東浦の環境を調べていくのかについて,環境学習プログラムやストップ温暖化教室で学んだことを参考にしながらたくさんの意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 授業風景(うのはな・やまもも体育)

うのはな学級・やまもも学級合同の体育で,鬼ごっこをしていました。
先生が鬼になって,制限時間を決めて逃げます。
子どもたちは,一生懸命追いかけたりはさみうちにしたりして,制限時間内に鬼を捕まえることができていました。
元気いっぱいの子どもたちから逃げ回り,先生の方が疲れてしまっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 授業風景(2−2算数)

2年2組の算数では,コンピュータを使って,かけ算の練習をしていました。
子どもたちは,自分に合った課題を選んで,一生懸命問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) ブックブックまつり

今週は,ブックブック(図書)委員会の企画による「ブックブックまつり」が行われます。
業間には,ペアでのしおり作りがありますが,今日は1・6年生のペアが,しおり作りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) マラソンチャレンジ

東浦町小学生体力向上プロジェクトの活動として,今日からマラソンチャレンジが始まりました。
低学年は600m,中学年は800m,高学年は1000mの記録で競います。
うのさとマラソンカードの取り組みも始まり,業間にトラックを一生懸命走っているたくさんの児童の姿が見られました。
冬場の体力作りとしてがんばってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 授業風景(6−2算数)

6年2組の算数では,図形の拡大と縮小の発展課題に取り組んでいました。
直角二等辺三角形の性質を利用して,建物や遊具などの直接測ることのできない高さを求めていました。
教室で学んでいることが,実際の生活の中で役立っていることが実感できたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 授業風景(3年音楽)

3年生が音楽の時間に外部講師をお招きしてバイオリンの授業をしていただきました。
演奏を聴かせていただいたり,いろいろな演奏技法や楽器のつくりなどを教えていただいたりしました。また,聴くだけでなく,バイオリンで音を出す体験をしたり,同じ弦楽器でもバイオリンよりずっと大きいチェロの演奏を聴かせていただいたりもしました。
子どもたちは,本物のバイオリンに触れ,とても楽しい時間を過ごすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 授業風景(1−2生活)

1年2組の生活では,「じぶんでできるよ」の2回目の活動の計画を立てていました。
1回目の振り返りを生かして,取り組む活動や目標などについて話し合っていました。
明日からの家庭での取り組みがしっかりできることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 授業風景(1−1図工)

1年1組の図工では,「おはなしからうまれたよ」の読書感想画を描いていました。
今日は多くの子が,クレパスで描いた絵の背景に水彩絵の具で彩色する仕上げの作業に入っていました。
子どもたちは,スポンジに含ませた絵の具で楽しそうに川や空に色を着けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 授業風景(5−1算数)

5年1組の算数では,平均の学習をしていました。
子どもたちは,平均を求めるための式を確認し,練習問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 担任入れ替え読み聞かせ 1年校外学習
11/12 クラブ
11/13 PTA読み聞かせ(3・5年)
11/17 朝会 教育相談(授業後)
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045